- ベストアンサー
RZ50について
2000年のRZ50を所有しております。中古で購入しております。 最近、セルでエンジンがかかりません。セルモーターは勢いよく回っております。押しがけしますとエンジンはかかります。改造はしておりません。走行距離はメーター交換しておりはっきり判りませんが2万キロは超えていると思います。考えられる原因と対処方法を教えて下さい。 もしピストンリングが磨耗していて圧縮モレがある場合は、ピストンリング、シート類交換で済みますでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
2000年のRZ50を所有しております。中古で購入しております。 最近、セルでエンジンがかかりません。セルモーターは勢いよく回っております。押しがけしますとエンジンはかかります。改造はしておりません。走行距離はメーター交換しておりはっきり判りませんが2万キロは超えていると思います。考えられる原因と対処方法を教えて下さい。 もしピストンリングが磨耗していて圧縮モレがある場合は、ピストンリング、シート類交換で済みますでしょうか?
お礼
早々の回答、有難う御座います。 バッテリーについては数ヶ月前に交換しました。この時には問題なかったのですが。 今日、マフラーとプラグを外してセルを回しながら排気口よりシリンダー内を覗き、ピストンの動きを覗きました。素人ながら問題なく?動いているように見えていたのですが。 シリンダー、リングの消耗とキズは余り確認出来ませんでした。 押しがけで簡単(本当にすぐに)かかるのでやはりセルが回っているようでよく回ってないのでしょうかね? 有難う御座いました。