• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:先程、別のカテゴリで同じ内容で質問をさせて頂きましたが、あまり回答がつ)

新年から心機一転正社員を目指す高卒女子の進路相談

このQ&Aのポイント
  • 先月末で派遣契約を打ち切られた高卒23歳の女性が、新年から心機一転正社員の一般事務職を探す進路相談をしています。経験豊富な一般事務と専門性のある経理事務のどちらを選ぶべきか悩んでおり、将来的に定年まで安心して働ける企業に就職したいと考えています。
  • これまでの職歴が一般事務であるため、一般事務での職探しも視野に入れています。しかし、少しでも専門性のある経理事務の方が将来に繋がるのではないかとも考えています。ただし、簿記の勉強は途中で挫折した経験があります。
  • 相談者はハローワークに通いながら多くの企業にアプローチする覚悟で進路を考えています。ただ、後悔したくないため、皆さんはどちらの道が将来的に繋がっていくと考えるでしょうか。相談者の目指す企業は定年まで安心して働ける環境があることです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.1

私が23歳でしたら経験の無い異業種にもチャレンジします 100年に1度の大不況と言われている昨今 希望する業種に絞ればそれだけ採用確率が減るのは分かります 長い人生の中、経験がモノを言う事が多々あります 一つの職種で他人には真似出来ないスキルを持っていれば良いのですが そう簡単なことではありません 希望や気持ちを切り替える良いチャンスと捉えても良いのではとも思いますよ 定年まで安心して働ける企業・・・ その考えは特に考え直した方が良いです 人生の大先輩よりのアドバイスです

その他の回答 (2)

noname#121701
noname#121701
回答No.3

定年まで安心して働ける企業にと思っています。 今の社会情勢で定年まで安心してというのであれば、独立して自分で開業するしかないですね。 まだお若いですから税理士を目指したらいかがですか。 20代で試験に合格して、30代で実務を習得して、35歳頃独立すれば定年はありません。 女性の司法書士は数えるしかいませんが、女性の税理士は沢山います。 競争が厳しいのは当然ですが、一度契約した会社とはそう簡単に切れませんので経営は安定します。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1106/3224)
回答No.2

経理事務を目指すのなら、まず簿記3級は取得してからの方がいいですよ。 経理の募集は前提が簿記3級となっていることが多いです。 確かに経理はクビになりにくいという利点があるかもしれませんが、(一般事務は若い女を入れたいという上司のワガママで切られることもありますし) 反面、嫌な会社でも辞めにくいということもあると思います。 経理事務をしていた知人が辞めたいといったところ、「一人しかいないんだから困る」「次が来るまで待ってくれ」と言われ、 1か月経っても上司のお眼鏡にかなう人材が来ず(全員面接で落とした 2か月経ったところで「まだ育ってない」「新人では不安」と引き伸ばされ 3か月目に「労基局とハロワに言ってやる!」とブチギレたところでようやく辞められたそうです。 専門職だとそんなこともあるかもしれません。

関連するQ&A