- ベストアンサー
一般事務職の正社員
昨日、同じような内容で質問させて頂いたのですが、思うような回答が頂けなかったので再度質問させて下さい。 今私は派遣社員としてCADオペレーターをしています。しかし会社独自の決まり事、覚える事も多く、この先歳をとっても続けていけるかと聞かれたら自信がありません。 来年にはもう24歳になります。もうそろそろ派遣からは卒業しなければと思い、今の会社に勤めながら、正社員の一般事務職を探しています。 一般事務経験が3年ある事から、今までの経験を生かせると思ったからです。 しかし、最近になって経理事務に興味が出てきてしまい、簿記を取得してから未経験でも雇ってくれる経理職を探すか、今までと変わらず一般事務職で探すかで迷っています。 何故、経理に興味が出てきたのかというと、母が結婚する前に給与計算の仕事をしていた事があるのですが、母曰く「社員がどれ位の給料を貰っているかが解ってすごく面白かった」という事だそうです。 このまま一人で悩んでいても答えが出ない為、何か助言を頂けないでしょうか? あと補足なのですが、一般的に考えて一般事務と経理事務ではどちらが残業や休日出勤が多いのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
事務系の仕事をした事が有りませんが、就職,転職情報からの話です。 ○経理の仕事ならば、日商簿記2級の知識と、Excelを難なくこなせる人が、欲しいというのが、現状だそうです。 ○一般事務系ならば、Windows系の基本操作、Word/Excelを扱える人が欲しいとの話です。 部分的に、簿記の知識も有れば良しだが、3級程度でも可の所も有るようです。 ○営業の内勤事務ならば、パソコン操作と、電話応対の同時が、出来るかという事らしいです。 残業や、休日出勤などは、どういう業種の事務なのかで、違いが有ると思います。
その他の回答 (2)
- qazwsx21
- ベストアンサー率32% (1286/3939)
>母曰く「社員がどれ位の給料を貰っているかが解ってすごく面白かった」 給与計算は、社員の生活がかかっているので間違いは許されません。 これは、間違いなく仕事をやり遂げることができて初めて言うことができる言葉です。 そこまで行くには、数々の苦労を乗り越えたはずです。その意味で母上様はお手本です。 いまはコンピュータ化が進んでいますが、簿記の知識があるほうが経理事務に向いているでしょう。 身近にお手本になる方がいるので、一人で悩んでいないで相談したら良いでしょう。
お礼
ご回答有難うございます。 母にも相談して、今後の事を決めたいと思います。
- 4472712
- ベストアンサー率50% (3/6)
私は以前営業事務という仕事に就いていました。 ある営業所の中で事務が1人、営業社員が12,3人という中での仕事です。その中では経理も総務も労務もしていたので、まんべんなく仕事ができました。社員の給与計算もしていました。 迷っているのならそういう仕事に就くのもいいかもしれませんね。 探してみるといろいろあるみたいですよ。
お礼
ご回答有難うございます。 今まで働いた事のある事務職は、一般事務でも営業事務に近い一般事務だったかも知れません。 勉強する事は好きなので、簿記も頑張ってみれば案外楽しいかも知れませんね。 参考にさせて頂きます。
お礼
ご回答有難うございます。 参考にさせて頂きます。