- ベストアンサー
普通の人とは逆の順でしていくこと・・・
小学校5年生の時、新しく担任になった先生が、最初の挨拶で言いました。 「私は、トイレに行く前に手を洗いますよ。」 不潔な手で大事なところに触れるのはよくないということで、確かに一理はありますけど、やっぱり普通とは逆で変な先生だと思いました。 私自身のことでは、 ・新聞は必ず最終面から逆に読んで行き、最後が一面です。でも、これって意外と珍しくないかも? ・競馬で出走馬を調べていく時、必ず人気がない馬から検討していきます。大穴党なので・・・ 皆さんは、普通の人とは逆の順でしていくことがありますか? 教えて下さい。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
新聞ではなく雑誌を「逆」から(裏表紙側から)読みます。 特に、一回ざっと全部目を通した後なんかは必ずそう。 (なんでだろ?) 仕事で「顧客名簿」的なものを扱っているのですが、 それの整理は「わ行」から始めます。 全部終わった時には「あ行」が一番上になって手間いらず! それが理由です。
その他の回答 (8)
- tent-m8
- ベストアンサー率19% (724/3663)
あまり思いつきませんが、強いて挙げるなら、 【迷路のようなパズル等で、出口のほうから逆にたどってみる】ことはあります。
お礼
その方が絶対に解きやすい・・・という極意を読んだことがありました。 人を惑わせようとするものは、逆から考えることは想定していないですからね。 手品も、ビデオを逆回しにして見るとタネが結構よく分かるものですし・・・ ありがとうございました!
- 神崎 渉瑠(@taloo)
- ベストアンサー率44% (1016/2280)
トイレに行った前も後も洗うのであれば、きれい好きと言うだけの話では? トイレに行く前「だけ」洗うのであれば、改めた方がいいと思いますが。 逆にすると言うので思いついたのは、 右詰に数字を書くときは下の桁から書くことくらいかな、、、
お礼
もちろん「きれい好き」ということなんですけど、みんなもそうするといいですよと教えてくれたにもかかわらず、いまだに誰もそれを実施しないので、どうしても逆の順に感じてしまうんですよね。 右詰めに書く数字欄は、一瞬戸惑ってしまいますよね。 その点、下の桁から書くようにしていれば気にならなくていいですね。 ありがとうございました!
- aqu0518
- ベストアンサー率31% (205/645)
縦書き封筒やハガキの表面(宛て名)を書く時 多分、一般的には 右から 住所→肩書き→名前 の順に書くと思いますが、 私の場合は 左から 名前→肩書き→住所 の順に書いています。 手にインクが付くのがイヤだからなのですが… 特に珍しくもないでしょうか…?
お礼
そうですね、私も普通に住所から書き始めますが、名前の部分まで行くとバランスが悪くなることがよくあります。 手にインクが付かなくていい以外にも、名前をちゃんと真ん中に書けるという利点もありそうですね。 ありがとうございました!
やー。ありますよー。それは、足し算・引き算ですよー。 桁数の多い足し算・引き算って、みなさんどうやってますかねー。たいていは、1の桁から10の桁、100の桁……と下の桁から順に計算していくと思うんですがー。なぜだか私、上の桁から計算していくんですねー。小学校のころは、確かしたから順に計算するって習った気がするんですがー、気がついたら、上から計算する癖がついてましたー。 どーも、仕事柄、計算で「まずぱっと大まかな値をつかむ」というのが大事なので、とりあえず上の桁だけでざっと計算する……という習性から、上から順に計算するよーになったのかも、ですねー。 上からやると、時間がなくて最後まで計算できなくても、できたとこまででだいたいの値がわかるでしょー。よーするに、「計算を進めるほど精度が上がる」ということであって、最初の1桁でだいたいの値はつかめる。下の桁からだと、最後まで計算しないと答えがわからない。慣れると、上から計算は便利なんですよー。
お礼
ほう、足し算・引き算の桁を逆にするとは、珍しいし、なかなか器用ですね(笑)。 それが出来れば、出てくる数字から順に頭に入れられるわけで、理にかなっているかもしれませんね。 そんな考え方は計算尺的と言えるかも? ありがとうございました!
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
めくるめく快感の波に身を委ねた夜が明けた朝から始める純愛。(^^)v と言ってみたいものです。 現在、ドゥカティ購入→カスタム→試験場で一発試験受験。 完全に間違っています。(笑)
お礼
純愛が最後・・・そりゃ、小説でならありそうですけどね(笑)。 バイクについては全然分かりませんが、逆にした方が背水の陣でいい結果になることもありそうですね。 ありがとうございました!
- tips
- ベストアンサー率14% (829/5762)
こんにちは。 ホテル系のブッフェで、まずデザート台を見に行き 気に入ったものを、お皿に取ります。 ・・・長年の経験から「同じケーキが再来しない事態」のための リスク回避の知恵です。 あまりご飯を食べないので、炊飯しないけれど 時々炊飯するときは、食べる分だけよそったあとに、 全体をかき混ぜます。 ・・・内釜に接している部分のお米の食感が好きなので そこだけを味わいたいので、混ぜたくないのです。 初めて行く飲食店で、自分の頼んだものを食べ終わったあと メニューを詳細に検分して、次回きたら何を頼むか イメージします。 ・・・なんとなく、癖のようなものですが メニューを再びみると、自分の頼んだメニューと写真などの イメージの誤差から、他のメニューも想像がつくような気がして。 食べることばかりで、すみません。(笑)
お礼
大の甘党の私でも、さすがに最初にデザートを取ることはしていませんが(笑)、誰も手を付けていない早いうちにはしっかりと持ってきますよ。 知っている人に見られると、呆れられますし・・・ ご飯の好きな部分というこだわりは、人それぞれありそうですね。 私は、炊き立ての熱々が好きでないので、お茶碗に盛って貰ってから必ずかき回しますけど、これはちょっと違うかな? さすがに食べ物については、深いこだわり?をお持ちのようですね~(笑) ありがとうございました!
- Config-Sys
- ベストアンサー率33% (2/6)
食事の前に歯を磨きます。このことでは家の者からいつも「それって逆じゃん」と言われます。 朝や寝る前には当然磨くのですが、さあこれから食事だ!と思うと、口の中をキレイにしなければおいしく味わえないような気がしてどうしても磨いてしまいます。 味覚がおかしくなって食事がおいしく味わえないと思ったことはありません。もっともミカンなどを歯磨き後に食べると苦く感じることは知っていますので、時と場合によっては考えることもあります。 もっともそれは家だけのことで、職場など、外ではちゃんと食事後に磨きます。職場でこれから食事という時に歯を磨くとおかしく思われますし、外では色々な人と出会うので食べ物の臭いをさせないようにとの考えからです。
お礼
食事の前に歯を磨くというのは、聞いたことがなかったです。 確かに味覚がおかしくなりそうではありますけど、さっぱりした口で食べたいという気持ちも、分からないではありませんね。 しかし、そんな自分だけの習慣も、外ではやはり世間に合わせなくてはいけないということなんですね~ ありがとうございました!
- sumiwaka
- ベストアンサー率22% (462/2090)
新聞は私も最終面から読みますね。何故か、一面が最後です。 あと、年賀状を書く時、住所録のワ行から作成始めます。 今は宛名も手書きじゃないのですが、昔々手書きでやってた頃、一番思い入れの深い恩師、幼稚園の時の先生なのですが、その先生に一番に書きたくて、それでワ行の一番上に書いてた先生から書き始めてました。 一度、物事はアから始まるのだから・・・と、やったところ、その翌年に自分が病気しまして、やっぱりダメだと思い、いまだ、ワ行のその先生から作成始めてます。 その先生とは今でも年に2,3度はお会いしてます。人生の師のような方です。 あと、本を買って読む時、解説やあとがきを読んでから、本文を読み始めます。別に意味ないのですが、要するにヒネクレ者なのでしょうね。
お礼
新聞も、関心がある順に読んでいくと、そうなるんですよね(笑)。 住所録のワ行から年賀状を書き始めるというのは、面白いですね。 こちらも同じく、関心がある順番となりましょうか。 本の解説やあとがきは、考えてみたら、私は滅多に読まないようです。これもヒネクレ者の一種かも?(笑) ありがとうございました!
お礼
雑誌によっては私もそうする場合がありますね。 例えば「週刊アスキー」はそうしますけど、私も理由は定かではないです(笑)。 「顧客名簿」を「わ行」から始めれば、終わった時に手間いらずですか(笑)。 量が多い時には、後が残っているよりも前が減っていく方が励みになるかもしれませんしね? ありがとうございました!