• ベストアンサー

人とは順序が違うこと・・・

小学校の時、新たに担任になった先生が最初の授業で言いました。  「皆さんはトイレから出て手を洗うと思いますが、私はトイレに行く前に手を洗います。」 汚れた手で大事なところを触る方がよくないという説明でしたが、この普通とは順序が違う話が、何十年経った今でも忘れられません。 あなたにも、人とは順序が違うことがあれば教えてください。もしかしたらそうかもしれない、と思っていることでも結構です。 因みに私は新聞は最後のベージから逆の順序で読んでいきますが、これはそうしている人もかなり多いようですが、みなさんはどうでしょうかね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151329
noname#151329
回答No.6

こんばんは! 小説などの単行本。 解説から先に読んでしまいます。 その解説を書く方にもよりますが、小・中学生の作文のような解説もあれば、名前は書けませんが、各章ごとに、事細かく書かれている方もいらっしゃいます。 どちらのケースでも、自分は必ず『解説』を先に読みます。 読み終わった時に、その解説を書かれた方の意見に賛同できるかどうかです。 でも、結局誰が解説なさってても、好きな作家さんの作品は必ず買いますが・・・。

be-quiet
質問者

お礼

買うかどうかのヒントとして解説をチラ見することはありますけど、それも滅多にないですね。 もっとも、考えてみたら読み終わってからも見ることは少なかったですけど・・・ でも、確かにご回答者のように、先に解説に目を通していると、本文を読むときに参考になりそうですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#227782
noname#227782
回答No.8

全てがそうではないと思いますが、おそらく漢字の書き順が違うものがいくつかあると思います。 小学校で漢字を覚える際に書き順も一緒に覚えたのに、いつの間にか自分の書きやすいように書いていて、そのまま忘れました(-_-;) 確か右と左も横棒の書き順が違ったと思いますが、忘れてしまいました。 字を書く機会も減り、今から全部の書き順を覚え直す機会もないので、ものすごい書き順で書いている漢字もあるかもしれないです…。

be-quiet
質問者

お礼

漢字の書き順はなかなか難しいですし、時代が変わると学校で教える書き順も違ってきたりしますしね。 中には横棒を右から左に書く人もいるようで、これは完全に「人と逆」でしょうけど・・・ ありがとうございました。

noname#159516
noname#159516
回答No.7

正式なディナーではやりませんが、レストランでデザートから先に頼みます。 舌を喜ばせておいて、それからご飯。 お茶菓子くらいの気持ちかな。

be-quiet
質問者

お礼

食事の順序と言うのも、いろいろと好みがありそうです。 それでも、デザートから先にというのは、確かに人とは逆のようですね~ 大の甘党で、しかも好きなものは必ず最後に食べるという私には、真似ができませんけど・・・(笑) ありがとうございました。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.5

こんにちは。 外食のときに、ビールを頼むのは食事や料理が届いてからです。 ビールだけ先に持ってこられて、ぬるくなくなるのが嫌なので。 新聞は、あまり読みませんが1から3日の遅れがあって読みます。 なので、テレビ欄をみてこの番組みたい!と思っても手遅れです。 行動して、結果が出てから悩みます。悩む時間が好きではないので 迷ったら行動します。学生時代のバイトの面接や転職活動などで 履歴書を送ったり、面接が終わって採用連絡が来てから、さて どうしよう、って考えるタイプです。うじうじしている時間が もったいなく思ってしまうので。 大きな買い物をするとき、値引きを要求することがありますが そのとき、だんだん値引きしてもらうのではなくて、●●円に なりますか、なるなら今買います、といって上司に確認してもらって 即決することが多いです。 そのほうがお店の人や取引先の人も時間が無駄にならずに いいかなとおもって、大体このやり方で値引きしてもらいます。

be-quiet
質問者

お礼

せっかく好きなビールを味わうのなら、一番おいしく飲めるタイミングで持ってきてもらいたいでしょうね。 ニュースは今ではネットで十分知ることが出来ますし、新聞を遅れて読んで一番不都合なのはテレビ欄かもしれませんね(笑)。 「見る前に跳べ」・・・若かりし日、大江健三郎さんの著書にうなずいたものですが、そうしようと思いつつも性格的になかなか出来ないんです。 値引きも、性格的なものが表れそうですね~ ありがとうございました。

回答No.4

まずご飯から食べますお→おかず→ご飯…(無限のループ) あ、最初と間にビールが入りますお(-    ω    -) 順序が違うんじゃなくって、量が違いますお(^    ω    ^) お(-    ω    -)

be-quiet
質問者

お礼

まずはご飯からという食事の順番は、けっこう少数派かもしれませんね。だいたいの人は汁物を一口から始めそうです。(尤も、私は汁物はすすらないので、メインのおかずから箸を付けますけど・・・) あ、ビールも汁物の一種と言えるかも?(笑) ありがとうございました。

noname#228007
noname#228007
回答No.3

家とかでみんなは普通ご飯とかから食べるのに大して私はデザートとかお菓子から 食べたりします(^^;) 親には変わってるとよく言われます。

be-quiet
質問者

お礼

確かに順番が違う食べ方ですね(笑)。 私は逆に、出されるお茶には食事が終わるまで絶対に口を付けないのですが、理由の半分は猫舌だということです。 あとの半分は、またの機会に・・・ ありがとうございました。

  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.2

大きな駐車場に車をとめる際、家内を含めほとんどの方が後ろ向きにとめます。 どんなに前向きの方がとめやすくともバックでとめる方がほとんどですよね。 私はその時の気分で(8割くらい前向き)でとめます。 家内が「後ろ向きの方が出しやすいじゃないの」といいますが 「その分入れにくいじゃないか」 「入れにくいことを先にした方が、後々楽じゃないの」 「人生、どんなことでも前向きの方がいいじゃないか」 などと訳のわからない屁理屈をほざいている今日この頃です。

be-quiet
質問者

お礼

入れる時に楽なのがいいのか、出す時に楽なのがいいのか、結局はプラスマイナスゼロという感じもしますが・・・ でも、確かに後ろ向きに入れる人の方が圧倒的に多そうですね。 その人の生き方にも係っていることかもしれません・・・は、大げさでしょうか(笑)。 ありがとうございました。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>人とは順序が違うこと・・・       ↓ ケースバイケース、個別事情や価値観で違いがあるかと思いますが・・・ 質問を読み、思い起こし思い出したのは 「否定・NO!から始める事で進歩・改革があるとよく言われる」 私は、それも大事な事・意識だと思いますが、順序と言うのか発想の基点と言うのか、少し異なる人生観・スタンスで、これまで対応、問題解決をして来ました。 「肯定・YES!にて現状・立ち位置を認識し足元を固めて、目標との乖離や距離を克服するのが実務的であり、進捗状況を絶えずプラン・ヅー・チェックが出来ると考えます」

be-quiet
質問者

お礼

ものごとにどう臨んでいくかと言うときに、否定から始めるか肯定から始めるか、さて日本人はどちらが主流なんでしょうかね。 まさに、ケースバイケースなんでしょうけど、否定から始めれば肯定もしてみる、肯定から始めれば一度は否定的な見方もしてみる、と出来れば理想的なのかもしれませんが。。。 ありがとうございました。