- ベストアンサー
初めての図鑑・・何がお勧めですか?
もうすぐ6歳と4歳になる子供がいます。 好奇心旺盛で何で?どうして?の質問が多くて 最近は返事するにも困ることが多いです。 幸い絵本が大好きで字が読めなくてもよく眺めて いるので図鑑を買ってあげようと本屋さんに行ったの ですがけっこう値段が高いし迷ってしまって・・ できれば小学校になっても使えれば良いのですが。。 そうすれば少しずつ揃えてあげたいと思います。 どこの図鑑が良いかお勧めがありましたら教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは うちの主人も子供時代に図鑑シリーズを買ってもらっています。 で、今子供たちも引っ張り出してみています。 ハードカバーの物は、本当に長持ちします。 動物・魚・昆虫はずっと使えるようです。 逆に、恐竜は、研究が進み出版年で随分中身が違ってくるので要注意です。 乗り物とか、家電系があるものは もはや 骨董的価値を見出しているようです。 なんせ新幹線0系が最新だったりする。 まあ、大人になってノスタルジックな気持ちになれますから、 あながち無駄ではないですね。 結局、補完する形で買った図鑑はこの1冊です。 カブトムシ・クワガタ・・・育て方つき ものすごく特化しているので詳しいです。 夏休みに重宝します。 子供が良く見ているのは 魚と昆虫、鳥、動物・恐竜くらいかな? 開いては、「これが好き」「格好いい!」「お母さんはどれ?」 と聞かれます。 全てを買いそろえなくても(邪魔です。) お子さんの様子を見て、興味のある物を1冊づつお正月とか 誕生日とかクリスマスとかに合わせてプレゼントして 背表紙の裏に ○○くん5才のお誕生日にに△より 2010.1.1 とか名前と日付入りでプレゼントすると 愛着もわくし大事にしてくれると思いますよ。 (お二人なら名前を入れるのはケンカものとですね。) ついでに漢字にふり仮名がないと 「これ何て読むの~」となります。 解説とか写真とか本毎に方向性が違ったりするので 身近なものや、子供が調べそうなものを1種類、どう説明しているか?で 比較すると選びやすいと思います。 写真にこだわって絵本的なものとか 説明がしっかりしているので小学校までいけそうとか、文章が下手とか、 屋外に持ち出すなら、ハンドブックのソフトカバータイプとか! 長く使って欲しいなら、ハードカバーです! 以上、経験談でした。
その他の回答 (4)
- Cirq1646
- ベストアンサー率38% (126/326)
ことばの辞典、絵事典などでしたら、結構長く使えると思います。 うちは、4歳の時に「小学館ことばのえじてん」 篠崎 晃一 (著, 監修)(価格:¥ 3,570)を買ったところ、絵本を楽しむように毎日少しずつ読んで、新しい言葉を覚えては使うようになりました。 やさしい言葉で意味を表現しているので、大人が読んでも、なるほどと思えるような説明が多くて感心します。 ことばの辞典は、ぜひとも1冊手元にあると良いと思いますヨ。 Amazon.co.jpを使えば、中古でもっと安く手に入りますよ。
お礼
どうも有難うございます^^ 上の子は女の子で字も読み出したのでぜひ買いたいと 思います。有難うございました。
- morisio
- ベストアンサー率29% (21/71)
こんばんは 私も図鑑を読んで育った一人です。 小さなお子さん(特に男の子)なら、 動物、恐竜、魚、昆虫の4つは喜ぶのでは? 最近、子供の中には「魚は切り身で泳いでいる」と思っている子供がいると聞いたことがあります(極端な話ですが…)。 魚の図鑑は、夕飯等で食べたお魚の本当の姿を知ることができてよいと思います。
お礼
そうですよね!男の子なら恐竜・昆虫とかですよね^^ 魚も金魚とか好きみたいなので興味をもつかも・・ どうも有難うございました。
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
子供が大好きな「恐竜」の図鑑が良いですね。 本屋さんで恐竜図鑑のコーナーを設けているところもあります。 私も1冊持っていますが大人が見ても楽しいですよ。
お礼
恐竜は男の子は好きですよね! 大人になっても楽しめるのですか? 今度本屋さんで見てきます。有難うございました。
こんにちは。 図鑑だけでは子供達の「なんで?」に答えきれるかは分かりません。また、図鑑は値段が張ります。書店に並んでいる一冊物の図鑑の値段は5000円位が相場だったと思います。また、図鑑を揃えても、無駄になってしまう図鑑が出てくるかもしれません。(体験済みです。後悔しています……) そこで提案です。『図書館』へ行ってみませんか? 図書館なら図鑑は様々な出版社のものが揃っているはずです。その上、子供用の国語辞典、絵本、児童書等も豊富にあるはずです。しかも公共図書館なら利用料は無料です。あなたの住まいの近くにも図書館はどこかしらあるはずです。私の場合は自転車を使えば2種類の図書館へ行くことが出来ます。図書館の場所はネットで調べられます。 参考にしてください。
お礼
そうですよね、図書館を利用するのもいいですね。 一度子供を連れていってみましょう。 どうも有難うございました。
お礼
ていねいに説明して頂いてすごく参考になりました^^ 子供たちの様子を見ながら興味のあるものを買って あげたいと思います。 長く使えるハードカバーのが良さそうですね^^ どうも有難うございました!!