• ベストアンサー

東京大学

いろいろ調べてみたのですがいまいちよくわからないので質問させていただきます。実は東京大学にいきたいのですがある理由により高校に行ってません。なので高卒認定試験を受けて行こうと思うのですが実際のところ高卒認定試験を受けて東大に合格することができるのでしょうか?高卒認定試験もいろいろ学科があるようなので何を受けていいのかまったく見当もつかず正直とても困っています。なので高卒認定試験や東大の入試について教えてほしいです。ちなみに東大は理科を受けようと思っています。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8477/18147)
回答No.1

> 高卒認定試験を受けて東大に合格することができるのでしょうか? 合格することは可能です。試験で良い成績をとればいいだけですから。 > 高卒認定試験や東大の入試について教えてほしいです 高卒認定試験については http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/index.htm http://www.kounin.org/index.html 東京大学については http://www.u-tokyo.ac.jp/index/e01_j.html これを見ても分からないと言ってるようならば,合格は絶望的でしょうね。

その他の回答 (8)

回答No.9

東京大学の学生です。 クラスにも高校認定の人いましたし、ざっと見ても多かったと思います。 学校に行っていないので、周りの学力がわからないと思うので模試は受けるようにして下さい。 頑張って。 理科ですね。東京大学は理科は地学が簡単と言われているのですが、地学にすると他の次第を受けられなくなるので、「化学物理」「化学生物」メジャーな選択です。 この選択で行って下さい。 地学を選択すると受けられる学校が減ります。

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.8

高認対策はしまりすさんの手引きがバッチリですよ。 「しまりすの親方式高認全科目学習室」 http://www.amazon.co.jp/dp/4902776480/ どの科目を選択して、それぞれどう勉強していったらいいかが詳説されてます。 もともと「高認があるじゃん」というムックのコーナーだったのを、ふくらませたものです。 この本のとおりに勉強して下さい。 「受験のシンデレラ」 http://www.amazon.co.jp/dp/4094082549/ ガンで余命宣告された予備校講師が、最期の生徒として、 高校中退フリーターの女の子に、適切な問題集を与えて、その取り組み方を教え、 高認の全科目を合格させ、東大文科二類に...というストーリー。 こいつでイメージングしてみるといいでしょう。 私は原作者の和田秀樹さんにお会いした際、 「最後の、花を飾ってあるシーンがいいですね」 と申し上げたら、嬉しそうに微笑んでくれました。 受験のシンデレラDVDにサインを頂戴しました。 高認についてはここ。 http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/ 例年、8月と11月に開催されます。 全科目を一度に受からなくとも、何回かかけてクリアすればいいんです。 「受験のシンデレラ」においても、二回かかって8科目揃えています。 国語、英語、数学が必修。 選択は、世界史A、現代社会、地理A、理科総合、生物をお勧めします。 (しまりす親方の意見を参考にしました) 合格はどの科目も40点以上です。 百点満点の40点だから、何とかなると思いません? 東大前期は内申は見ないそうなので、満点なんか目指さず50点程度の労力で突破して下さいね。 センター試験と同じ形式で、センターよりずっと易しい、教科書の例題レベルの問題です。 おそらく、センターと同じ出題者が作っているのでしょう。 8科目中では数学が一番ネックになるかもしれません。 過去問を、3年分でいいですから、問題・正解・解説を、そのまんま覚えてしまいましょう。 これは、解かなくていいです。さっさと正解へ至る筋道を見て追っていくんです。 その道筋こそ、出題者が求める「この教科を理解しているな」という答えだからです。 高認受かったら、すっごい自信つきますよ。 東京大学、ぜひつかみとって下さい。syutoriさんのご活躍を楽しみにしています。

回答No.7

知り合いの友人で1人います。普通に認定試験をパスした後に理系であれば理科を2教科得意な分野を持っておいた方が良いでしょう。 数学は概念を捉えることを意識して学ばれると良いのではないでしょうか。幾何学と複素数平面のつながりを捉えられればいいところまで学力が上がり始めていると考えても良いのでは・・・。

回答No.6

後輩に一人います。 その人はすごく努力家で、自力で頑張ってきたということです。 受験する資格などはHPなどに載っていると思います。 自分でぬかりないように調べてくださいね。 東大は入試でいい点数を取れれば合格できます。 入学した後も成績で進学先が大きく影響されるので入学した後も頑張ってくださいね。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.5

毎年、東大合格者の中には少なからず高校を出いない人がいるよ。 昔、よく模試の上位者の中に出身校が大検になっている人が何人かいたもんだ。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

> ちなみに東大は理科を受けようと思っています。 と、書いているウチは医学部と、東大は目指さない方が良いですよ。 国立大学は、文科省の意向と大学自身の信念で、5教科7科目を課します。国語か嫌いとか、数学が全くダメ、という人には、多くの国立大で門戸を閉ざしています。 これは、大学は、「初等教育機関」である高校まででの授業をきちんと理解した人たちを対象とした「高等教育機関」からというところから来ています。 多くの国立大では、センター試験で5教科7科目を課した後、2次試験では、学部の考え方により、2~3教科を改めて課すことが多いです。 学生が集まりにくい大学は、入試教科数を減らして、生徒が受験しやすくしますが、受験生が多く集まる大学では、わざわざ教科数を減らす必要はありませんから、私大の最高峰である早稲田・慶応ではほとんどの学部で4教科を、東京大、京都大(一部例外あり)では、センター試験はもちろん2次試験でも5教科を課します。 ほとんどの国立大志望者と、多くの私立大志望者も、仮に「苦手な教科」がなければ、東京大を進学先に希望していたはずです。なにせ、日本の平均年収くらいでは、「貧乏だね」ということで他の条件を考慮せずに学費を全額免除してくれるうえに、住むとことも安く提供してくれるわけですから。別に裕福な家庭でなくても、受かると分かっているなら、行きたいわけですよね。 とはいえ、日本の国立大学の中で、一番合格者数の多い大学であることも確かなので、ご自身が十分に学力があるなら、目指すべきでしょう。 まずは、受験予定の年代の人と同じ学年の全国模試を受験されることをオススメします。そこで、合計点で上位5%位に入っているなら、本気で目指せると思いますよ。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

とりあえず、東大は入試試験一発で評価だから、勉強してください。 推薦もなければ、AO入試もない今時珍しい、単純な入試方式の大学です。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.2

自分でまるで調べられないのでは、東大受験はよくある「妄想」で終わります。 調べたのかもしれないが「まったく見当がつかず」というのは調べていないのと同じです。 必死で『自分で』調べて、「受験勉強の前に最低限やっておくべきこと」と 「自分の今いる位置」を模試でも受けて確かめてから、もう一度出直してくるべきです。 高校に通ってさえいればある程度の情報は集まりますが、その高校に通っていないのは、 他でもないあなた自身の選択によるのです。その分時間があるのだから、その時間を 惜しんだり人頼みにしてはいけません。それができないのなら、それを金で買って ください。つまり予備校に通ってください。高認の塾もあります。 そして「なぜ東大でならねばならないか」もゆっくり考えてください。なぜ キャッチボールも覚束ないうちに気安く「甲子園に行く」といえるのかを 考えてください。 東大には気の遠くなるような積上げの果てにいつか届くのかもしれませんが、 その間に日本の他のあらゆる大学で「途中下車」は可能になります。 そうするか否かは、その先の自分の人生設計と相談して決めることです。

関連するQ&A