• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不育症検査について )

不育症検査について

このQ&Aのポイント
  • 不育症検査についての質問
  • 化学的流産後、不育症検査を開始
  • 採血結果は問題なし、次回は高温期に再度採血

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f-capital
  • ベストアンサー率100% (4/4)
回答No.1

toytumさん、こんにちは。 化学(的)流産(妊娠反応が陽性になっただけで、胎嚢あるいは胎児が確認できない)は、厳密にいいますと、妊娠回数には含めないのが一般的です。体外受精などでも、化学(的)流産は、妊娠とはカウントしません。 ただ、施設によっても多少、考え方が違います。化学(的)流産も2回異常繰り返せば反復流産あるいは習慣流産ととらえ、検査、診断および治療を行うところもあります。 習慣流産(反復流産)と不育症は、原因が全く違うことが多いのですが、行う検査は大体同じです。 ホルモン的検査、免疫学的検査、血液凝固能、精液検査、子宮卵管造影そしてご夫婦の同意が得られれば染色体検査などがあります。これらすべてやるとしてもスケジュールの問題もありますが、1ヶ月で結果がでます。ですから、toytumさんの場合、化学(的)流産ですので、まずホルモン的検査を優先させたのではないでしょうか? 一度担当医に今後の予定をお聞きになった方がよろしいかと思います。

toytum
質問者

お礼

f-capitalさん、こんにちは。 色々なケースがあるんですね。 次回の病院で、今後の予定をしっかり確認してきます。 分かりやすい回答、ありがとうございました☆