• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お世話になります。 )

デスクトップパソコンのUSBポートまたは外部記憶装置が認識されない問題の解決方法とは?

このQ&Aのポイント
  • デスクトップパソコンAとBがあります。どちらも正常ですが、Aの「USBポート」もしくは「外部記憶装置の認識」に不具合があるようです。Aに外付けHDDを接続して利用していましたが認識しなくなりました。Bに接続すれば自動再生が始まりスムーズに起動します。
  • AのUSBポートに問題があるように思えるのですが、どのポートでもプリンターは正常に稼働します。外付けHDDやUSBメモリーといった「USB大容量記憶装置デバイス」だけが認識されないようです。
  • メーカーに問い合わせると「接続ケーブルの確認」「USBポートの移動」「スタートアップメニューの一時停止」「再フォーマット」をアドバイスされました。再フォーマット以外はすべて確認しましたが解決しませんでした。Bで正常に稼働する外付けHDDですからどれも該当しないようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.5

回答番号:No.2の補足です。 「自分で解決する」に書かれている HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\UsbStor の値が「4」であったら、USB外部記憶装置が使えない設定になっています。 「3」であれば原因は別にあるということになります。 この確認はマイクロソフトに書かれている手順でできます。 1. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。 2. [名前] ボックスに「regedit」と入力し、[OK] をクリックします。 3. 次のレジストリ キーを見つけてクリックします。 4. HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\UsbStor 5. 詳細ウィンドウで、[スタート] をダブルクリックします。 6. [値のデータ] ボックスに「4」と入力し、[16 進] をクリックして (選択されていない場合)、[OK] をクリックします。 7. レジストリ エディターを終了します。

nobchan
質問者

補足

ご丁寧にありがとうございます。 落ち着いて確認したところ「3」でした。原因は別にあるようです。 端子の接続不良なども疑って、接点復活剤なども使ってみましたが、変化ありませんでした。 他の外付けHDDもあるため、そちらで試したところ、Aは認識しました。そうすると、Aパソコンが特定の外付けHDDだけ認識しない症状なのかもしれません。外付けHDDの再フォーマットを試してみるためにデーターを移しているところです。 ちなみに型番は「HDCN-U320」です。特に故障の情報はないのですが。

その他の回答 (5)

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.6

ちょっと気になる点がありましたので、調べてみてください。 デバイスマネージャ(マイコンピュータを右クリックしてプロパティ->ハードウェア->デバイスマネージャ)を起動して、USBコントローラをクリックして、 ・「USB 大容量記憶装置デバイス」が表示されますか ・そのプロパティを見て、正常かつ有効になっていますか。 「無効」になっていたら「有効」に変更してください。 「正常」でなければドライバの入れなおしでしょうか。

nobchan
質問者

補足

度々ありがとうございます。 問題の外付けからデーターを移して再フォーマットをかけようとしたところ、「使用されている」とのことで再フォーマット自体ができませんでした。 しかし、一見空っぽのドライブは正常に認識されるようになり、移動したデーターを元に戻しても、まだ正常に認識されています。 理由がわかりませんが、今のところトラブルは解消されているようです。 デバイスマネージャーに表示される「USB 大容量記憶装置デバイス」は6件あり、 内蔵HDD もう一台の外付けHDD 問題の外付けHDD USBメモリー 不明USBデバイス USBリーダー それぞれ正常で有効でした。

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.4

一度Aのパソコンにチェックディスクを掛けてみましょう。 コマンドプロンプトに続けて chkdsk C: /f と入力これでロックできなければ次回起動時に実行のメッセージがでますのでそれに従ってください。 これでも回復しなければ再インストールも検討してください。

nobchan
質問者

補足

ありがとうございました。 chkdsk C: /fをかけて再起動し、チェックディスクの画面は出ましたが、チェックされないまま再起動しました。 チックディスクはときどきやっているので、大丈夫だと思います。

  • FUJITUU
  • ベストアンサー率31% (35/111)
回答No.3

参考までですが、HDDを接続したときに使えないといったことは、USB端子から動作電流が十分に供給されていなかったことが自分の経験でありました。 自分の場合は7年前に買った古いノートPCで発生していました。外付けHDDに外部電源を供給してHDDを動作させることができれば、USBラインの供給電流不足です。

nobchan
質問者

補足

ありがとうございます。 外付けHDDはACで動いているため大丈夫だと思いますが、ドライブはACでもUSBポートで不足するということはあるでしょうか。

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.2

USBに接続した外部記憶装置を認識しないようですね。 下記に、認識しないようにする方法が書いてありますから、逆をやればいいのではないでしょうか。 http://support.microsoft.com/kb/823732/ja

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/823732/ja
nobchan
質問者

補足

ありがとうございました。 「自分で解決する」の中のレジストリ値を変えればよいのかもしれませんが、マイクロソフトの説明ではどこを変更するのかわかりませんでした。

回答No.1

自分が調べたいのをした方いいよういいとおもうよ~~ なぜかと言うと、皆に言うと自分がこうかいするときがあるからだよ~~~ これしとけばよかった~と思うからかだよ~~!!

関連するQ&A