• ベストアンサー

性善説、性悪説

僕は、性善説派なんですが、その根拠は都会との関わりや他国などの関わりが無い村(取材は含みません)があり、そこではリンゴ一つを村人全員に割って配るという、そういった光景を目にしたからです。 奪う、といった行動が見られない、周りに影響を受け、ある感受性が育ち、悪いことを覚えるのでは・・・と 皆さんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

僕はどっちかと聞かれれば性悪説です。 少人数で特定の条件ならあなたの言っている事も考えられますが、一般的条件だと歴史をみると明らかです。 ゲーム、映画、漫画なども殺し合い等が多いのも本来やりたいことのかわりとして人気あるのではないでほうか?

noname#159448
質問者

お礼

なるほど、考えが近いです。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • akapontan
  • ベストアンサー率27% (121/446)
回答No.4

否定はしませんが、性善説は理想だと思います。 今現在を考えても、これだけ法とモラルに縛られているのです。 これが特別な状況であるとはとても思えません。 最終的には、人間は生きる為に地球を壊し 自ら住む場所さえも失う、そういう運命だと思います。

noname#159448
質問者

お礼

壮大ですね。ありがとうございました。

  • marife
  • ベストアンサー率15% (38/248)
回答No.3

恐らく(性善説、性悪説)を誤って解釈されているようです。この質問はキリスト教における(原罪)について問うておられる事に成るのではないでしょうか。

noname#159448
質問者

お礼

無宗教なので、ようわかりませんが、ありがとうございます。

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.2

物を分けるというのは後天的な考えだと思います。 一つはそのような文化と教育。 あるいは分けたほうが戦略的に見返りがある。と経験を通じて学んだ。

noname#159448
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1106/3224)
回答No.1

どちらでもないと思います。 善に惹かれる心も悪に惹かれる心も持っている。 周りの環境に左右されるというのはあると思いますが、性善説も性悪説も己や身内を正当化したい言い訳にすぎません。 中立の状態から、周りを見て善いことも悪いことも覚えていくのだと思います。

noname#159448
質問者

お礼

なるほど。 すごいですね、ありがとうございました。

関連するQ&A