• 締切済み

縁がないという事ですかね?

医療従事者で、現在病院で働いています。 こんなことは初めてなんですが、担当の患者さんのお孫さんが気になってます。 毎日面会にこられているわけでもないし こちらは勤務中でもちろん自分の仕事に集中するべきなので アプローチも出来ません。 相手からしたら、身内の健康の事だから、最善の治療をしてほしいと思うんです。 名刺に連絡先渡したりも考えましたが そういう状況でアプローチをするのも非常識だと思うんです。 仕事はきっちりしないといけないですからね。 やっぱり、これは「縁」がなかったという事でしょうか?

みんなの回答

  • hironeko
  • ベストアンサー率32% (30/93)
回答No.4

名刺に連絡先…というのは何かチャラい感じがしましたので あまりオススメできない気がします。 (誰にでもこんなことしてるの?的な) #3さんのおっしゃるようにまずは話し掛けてそこから少しずつ 仲良くなっていければ最高ですよね。 「縁がない」かどうかはこれから次第だと思います。 別に患者さんのお孫さんとどうこうがダメってことはないと思いますし。 頑張って下さいね。

attaine
質問者

お礼

患者さんが退院されたので 会うことがなくなってしまいました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruitam
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

難しいですね(*_*) でも後悔しないように何かしら行動起こしてみてほしいです。 まず 話をするきっかけ作りを考えてみたらどうですかね‥ アドバイスにならなくてすみません。

attaine
質問者

お礼

質問させていただいた後に 退院されたので、会うことができませんでした。 残念ですが、これも縁なのでしょう。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AZ-5
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

どういう形であれ、自分の目の前に気になる人が現れたことは現実です。それだけでも「縁」があったと言えるんじゃないですか?アプローチは自分はいいと思います。何もしなければ、何も起こらない。何事もやってみないと、結果はわかりません。発展する可能性がないわけではないじゃないですか。そこで踏みとどまればそこまでです。とにかく、一歩づつ前進ですよ。持論ですけど、どんなことに対しても言えることだと思います。

attaine
質問者

お礼

思い切って行動に移そうと思ったのですが 会うことがなく、担当の方が退院されました。 それはそれでいい事ですし、熱心に面会に来られていたので良かったです。 本当に縁があれば、接点を持つ事が出来たはずですし 今回の事はこれでよかったと思っています。 アドバイス、力になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#101500
noname#101500
回答No.1

いや~、当方はその逆だと思います。 気になった時点で、何かしらの縁があるんだと思いますよ。 本当に縁がないのなら、気にもならないでしょう。 連絡先も渡して、仕事も一生懸命すれば良いだけの事では? こういうことって、あとから意外と後悔しますよ。 やられることはやったほうが絶対に良いです! 迷惑かどうかは、やってみなきゃ分からないですし、その逆に喜ぶこともおおいにあると思います。 応援しています!

attaine
質問者

お礼

そうかもしれませんね。 そう考えると、縁というのは身近に感じる事ができますね。 今回はその後会うことがなく、患者さんが退院されたので 行動に移す事ができませんでした。 今回の事で少し柔軟に対応できそうですが これからは仕事に対してさらに頑張りたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A