• ベストアンサー

家庭内LANにおけるIPアドレス指定による相互参照

現在、以下のような環境で家庭内LANを構築しています。 INTERNET - HUB - PC1 - 外付けHDD1                - PC2 - 外付けHDD2                    - 外付けHDD3 PC1のOSは、XP Home Editionです。 PC2のOSは、Vista Home Editionです。 PC2で、エクスプローラのアドレスバーに頭に\\を付加し、PC1のコンピュータ名を指定してアクセスするとPC1にアクセスでき、HDD1を参照できます。 ※コンピュータ名ではなく、IPアドレス指定でも可能 PC1で、エクスプローラのアドレスバーに頭に\\を付加し、PC2のコンピュータ名を指定してアクセスするとPC2にアクセスできません。そのため、HDD2,HDD3を参照することができません。 ※コンピュータ名ではなく、IPアドレス指定でも不可能 どうすればPC1からPC2の外付けHDD2,HDD3を参照できますか。 2台のPCは、同じワークグループに属しています。 PC1のコマンドプロンプトからping [PC2のIPアドレス]としましたが、全てタイムアウトしました。 PC2のコマンドプロンプトからping [PC1のIPアドレス]としましたが、全てタイムアウトしました。 PC1, PC2にはセキュリティソフトとしてWindows Live one careがインストールされています。 他に必要な情報があればご返答お願いします。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

LAN内の2台で、PC2からPC1は参照できてるってことは、ルーティングなど通信上の問題ではなく PC2側での、ファイル共有提供側の設定とかファイヤーウォールだと思われます。 PC2からPC2が見えるのに、pingができないというのも、ファイヤウォールでicmpを弾いているのではないかと。 Live one careのファイヤーウォールの設定あたりを確認してみてはどうでしょうか。

ocelot14
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 PC1,2のFWを切って双方でpingしたら、全て通りました。 別の方の回答にも書かせてもらいましたが、FWを切ればPC1からPC2にアクセスはできました(エクスプローラでアドレスバーに先頭\\を付加し、IPアドレスを指定すればPC2にアクセスできました) しかし、PC2に接続されている外付けHDD2,3は表示されず、PC2に接続しているプリンタだけが表示されました。

ocelot14
質問者

補足

おかげさまでPC1からPC2のHDD2,3を参照することができました。 原因はPC2のHDD2,3自体に共有の設定がされていないことが原因でした。右クリック→プロパティ→共有タブから設定できました。 >PC2側での、ファイル共有提供側の設定とかファイヤーウォールだと思われます。 これが正にその通りで問題解決に役立ちました。

その他の回答 (2)

回答No.2

 インターネットに接続する場合、IP アドレスの割り当てが行われない、通常のハブはデフォルトゲートウェイ(インターネットとLAN との境界となる機器)には為りえません。今回は家庭での利用ということで、価格の高いクラス3以上のスイッチングハブは使っていないと考えて良いと思いますので、インターネットとハブの間にはルータなどの何らかのルーティング機器が存在すると考えられます。ここで、質問者さんはハブが分かるのに、ルータやサーバーPC の存在を書き込んでいないことから、光回線などの場合のように業者が設置する機器にルータの機能があるのではないかと考えています(自分が設置した物ではないので、意識に無いのだろうと推察)。 >PC2で、エクスプローラのアドレスバーに頭に\\を付加し、PC1のコンピュータ名を指定してアクセスするとPC1にアクセスでき、HDD1を参照できます。  このことから、断線などの物理的障害は無いと考えても良いでしょう(但し、ハブなどの機器の故障である可能性が全く無くなるわけではない)。PC2 からPC1 への参照が可能である一方で、ping がことごとく失敗していることから、最も可能性が高いのはルーティングがうまくいっていないこと。設定が怪しいので、それぞれのPC のTCP/IP の設定とルータ機器のDNS 設定などを見直す。  現時点での情報から考えられるチェック項目としては、以下の点。 1.それぞれのPC からインターネットが使えるかどうか。 2.それぞれのPC のファイアーウォールを切った状態での接続は出来るか。 3.「IP アドレスを自動的に取得する」になっているか否か。  ルータがDNS サーバー(ネットワーク上でIP アドレスを自動的に振り分ける機器)になっていない場合、IP アドレスが取得できずに繋がりません。ルータの設定を確認して設定し直すか、IP アドレスを指定する。 4.「次のIP アドレスを指定する」でIP アドレスが指定されている場合、IP アドレスが適切な数値かどうか確認する(例:デフォルトゲートウェイ「192.168.2.1」 PC1「192.168.2.2」 PC2「192.168.2.3」・・・環境によって変わります)。  IP アドレスが範囲外の数値になっていると繋がりません。  サブネットマスクは適切か(通常は255.255.255.0)。  デフォルトゲートウェイは間違っていないか(通常はルータかネットワークサーバーのアドレス)。 5.「次のDNSサーバーのアドレスを使う」の設定は合っているかどうか。 6.ルータのDNS 設定などが適切かどうか見直す。  尚、ping はいきなりPC からPC へかけるのではなく、それぞれのPC からIP アドレスを持つ中継機器(この場合はデフォルトゲートウェイとなっているルータ)へかけることで、より細かな経路チェックになります。

ocelot14
質問者

お礼

長文でお返事書いて頂きありがとうございます。 ハブは1000円ほどで買ったやすいものです。マンション光接続で部屋にはLANケーブルの接続口があります。おそらくこの接続口の向こうにルータが接続されているものだと思われます。 1.両方のPCからインターネット接続可能です 2.両方のFWを切って、相互に接続できるか確認しました。 PC2からPC1及び外付けHDD1を参照できました。(FW切らなくても可能) PC1からPC2はエクスプローラでアクセスできましたが、外付けHDD2,3は表示されませんでした。(ただし、PC2に接続されているプリンタは表示できました)→アクセス時ダイアログでIDとパスワードを求められ、PC2のWindowsログインIDとパスワードでアクセスできました。 3.PC1,PC2のIPアドレスは自動取得になっていました。 5.DNSサーバアドレスについてもPC1,PC2は自動取得に設定されています。 6.こちらは設定確認中です。 上記情報で何かお分かりになりましたら、ご教示お願いします。

  • taka37777
  • ベストアンサー率30% (166/544)
回答No.1

図の「INTERNET - HUB」の間にルータなどの機器は無いのでしょうか? PC1,2,3のIPアドレスは同じサブネットになっているでしょうか?

ocelot14
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 INTERNETとHUBの間にルータは存在します。ただ、接続携帯はマンション光で部屋にはLANのコネクタがあるだけでこちらからは見えません。 同じサブネットかどうかはどうすれば確認できるでしょうか。 ipconfigにてipアドレスを確認したところ下一桁のみ異なっていました。

関連するQ&A