- ベストアンサー
31で結婚したくない理想と現実の差
29歳の頃結婚したいと思い、結婚相談所に登録しました。 そして30歳の時、そこで出会った男性に告白され付き合うことに。 でも料理作ってほしいとか(料理なんて全く作れません)ケータイチェックしたり、夜中遊んでると「男といるんじゃないか?」とか言ってきて確認したり、毎日電話毎日メール 横浜と埼玉の遠距離恋愛で あげく今年彼の両親と面談。 「子供が産まれたらお金がかかるので、同居して私たちの料理作ってくださいね」 ヘトヘトになってしまいました>< 結局、結婚って何なんですか? 今私は31でもうすぐ32になります。 この歳になって、彼の同居の話しから逃げて、自由になりたいと思うのは勝手ですか? まだ結婚したくないと思うのはダメでしょうか・・・?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#149391
回答No.5
その他の回答 (10)
noname#149391
回答No.11
- hormyhormy
- ベストアンサー率19% (64/329)
回答No.10
noname#101071
回答No.9
- ave49952
- ベストアンサー率18% (62/329)
回答No.8
- pandacha-n
- ベストアンサー率15% (69/434)
回答No.7
- blazin
- ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.6
noname#106214
回答No.4
- kuma8055
- ベストアンサー率28% (27/94)
回答No.3
noname#101071
回答No.2
- ma-tsu
- ベストアンサー率32% (190/593)
回答No.1
お礼
そうですね・・。無理して焦る歳じゃまだないでしょうか? 大丈夫でしょうか・・・?結婚相談所に入会した方がいいでしょうか・・・? いくら待ってても出会いなんて来ないと思うのですが・・・・ お料理したくないなら外食でいいし、いつもお化粧してたらお肌荒れるよ、なんていう男性いいですね。 私の彼は化粧ノリが悪いとかフケがあるとか白髪があるよ一緒に染めようとかニキビがあるよとか身だしなみは大切にね っていう男で・・・・・・・・・・・・・