• ベストアンサー

カーナビの画面で・・・。

みなさんはカーナビの画面は2Dでお使いですか?それとも3Dでお使いでしょうか?? 長所とか短所は?? 「人の好みです。」とかじゃなくて、できるだけわかりやすくお願いできませんか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

基本2Dノースアップです。 地図を見るのと同じ感覚で直感的にわかりやすいからです。 あと聞いた話ですがこれは世代にもよるそうです。 昔の人つまりカーナビの機能や装着率が低かった頃、 グローブボックスに地図帳を積んでいた時代、 今よりもコンピュータの能力が低く、 3Dのゲームもグラフィックも無かった時代、 そういった世代のドライバーは2Dを好み、 逆に現在最近の若い世代3Dを好むそうですよ。 年齢別調査をしてみると奥行きのある結果が得られるかもしれませんね。

NBC03343
質問者

お礼

なるほど!!そうかも知れませんね!!!! 若いから3D!!!

その他の回答 (4)

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.4

標準的に3Dビューで使ってます。 進行方向遠くまで情報が得られるのと、天気予報が画面上に反映されるので。 目的地付近の入り組んだ路地とかを走るときは2Dですね。 通り過ぎた事に気が付きにくいので。

  • turbotjc
  • ベストアンサー率45% (225/500)
回答No.3

3Dで表示させています。3Dの場合は、進行方向の視界が扇形に広がるので左右の見通しが利きます。ただし地方の山中を走る時は、周辺に何もなく、画面に走行中の道路以外映らなくなってしまうので、2Dのノースアップで少し広域の画面にします。地図を見る感覚に近いですね。

NBC03343
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.2

ワイド画面を二分割して3Dでアップ、2Dで広域図にして使用しています。 3D画面の地平線あたりが2D画面の終端に調整しています。 3Dの長所はこれから進行する方向の情報が得やすい事で、2Dの長所は周辺道路と自車位置が把握し易い事です。 行き先設定をすれば音声で案内されるので、交差点付近以外はあまりナビ画面を見ませんので、短所は感じません。

NBC03343
質問者

お礼

なるほどよくわかりました。早速、試してみます。

回答No.1

かつてxanaviだったかな、そういう3D視点(xanavi的に言えばバードビュー)を 世界で初めて採用したときに挙げていたメリットが、見た目の斬新さ以外に 「同じスケールでもより先(前方)まで見渡せる」というものでしたな。 まー確かに2Dよりも先は見えてる気はしますが、 最近では2D画面でも自車位置をオフセットしたりして、 同じ縮尺でも先を見渡しやすくしてる場合も多いですな。

NBC03343
質問者

お礼

なるほどそうですか・・・。ありがとうございました。