• 締切済み

喪服はいつ用意しました?

33歳の独身女性です。 みなさんは、喪服はいつ用意されましたか? 私は身近な人が亡くなったということもなく、結婚という節目もなかったため、喪服のことが気になりながら今まで経ってしまいました。 しかし、いざ誰かが亡くなって、お葬式に行く場面で慌てて用意するというのも難しいでしょうし、これが親族(特に親)となると、そんな余裕もないかもしれませんし...。 今まで用意する機会もなかったため、改めて購入するとなると、なんとなく不幸を招くような気がして気が引けてしまいます。そう思ってみなさん用意しておられるわけじゃないとは思うんですけどね。 いつ用意されたか、用意されてなくて困った経験とかありましたら、お聞かせください。

みんなの回答

  • Feb
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.10

私は祖父が倒れてからです。 両親の田舎では「喪服を用意すると不幸が遠ざかる」という言い伝えがあり、誰かが倒れるまで買いませんでした。ただ、理解されにくい言い伝えでもありますし、20過ぎたら買わないといけないとは思っていましたが・・・。 持っていたほうがいいな、思ったときに買えばいいのではないでしょうか。 因みに私は自分で着物を着られなかったので、洋服を買いました。

darjeelingtea
質問者

お礼

喪服を用意すると不幸が遠ざかるというのは、私も聞いたことがあります。そういう風に考えないと、揃えにくいものだからかなと思ったことがあります。私も着付けは自分でできないので、洋装の方が無難かもしれないなと思いました。 改めて、みなさま回答・アドバイスありがとうございました。

  • nonyon81
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.9

うちの地方では、喪服を揃えて置くと不幸を招く。ということで、ひとつだけ足らなく揃えるのです。草履だけは買わないとか、帯揚げだけはそろえないとかしている様です。

darjeelingtea
質問者

お礼

ひとつだけ足らないように揃える、ですか。そういう風にしている地方もあるんですね。

  • kenntya
  • ベストアンサー率29% (176/598)
回答No.8

昔は嫁入りの時に持って行く物でしたよ 喪服は女紋で良いので実家の家紋のついた物を親が持たせてくれたものです ところで、購入時期ですが、慶弔が同時にあった場合弔事を先にと言いますし、祝い事は先に伸ばしても良いとされて居る所から、いつ購入してもよいと思います 但しお通夜に喪服を着て行くのは感心しません 前もって死ぬを待っていたように思われるので、略礼装又は黒い洋服でよいです 年齢的に和服と洋服両方そろえた方が良いですね 現実としては貸衣装で済ます人も結構いるようですよ (葬儀屋さんで貸してくれます)

darjeelingtea
質問者

お礼

お通夜に喪服はいけないというのは知っています。貸衣装を利用するというのは初めて聞きました。参考になりました。

  • jj3desu
  • ベストアンサー率34% (291/849)
回答No.7

私は社会人になったときなので18歳のときです。 友人の中で大学まで言った人は成人のとき。 のんきな人は結婚したときでした。 私が就職をきっかけに喪服を作ったのは、「もう制服で出席できない」と思ったからです。お祝い事と違って事前にわからないので準備をしておくようにと母に言われて最初のお給料で買った記憶があります。

darjeelingtea
質問者

お礼

卒業したら制服で出席できないというのはたしかにいえますね。結婚したときにひと揃え...とは思ってましたが、そういう機会もなく、逃してしまったという感じです。

noname#18563
noname#18563
回答No.6

縁起うんぬんよりも 成人したら用意するものと 認識していました。ブラックフォーマル(洋服)と喪服(和服)の両方を。 ブラックフォーマルはコサージュや装飾品で慶事にも活用できますから、あると便利です。 darjeelingteaさんがおっしゃってる喪服って着物のことですよね。 近親者の時に必ず必要です。今すぐ用意しておきましょう。 着物はよほど体格が変わらない限り一生ものですから、あって無駄はありません。 むしろどなたかが病気になられてから用意するほうが不謹慎な気がしますよ。 善は急げっ!(笑) 草履や和装小物なども全て同生地で(同じ店で一緒に)揃えてくださいね。黒ほど色の違いがはっきりわかるものはありませんから。 

darjeelingtea
質問者

お礼

友人同士でそういう話が出ていたらまた違ったのかもしれませんが、成人したら用意するものとは考えたことはありませんでした。

  • haruna44
  • ベストアンサー率19% (14/72)
回答No.5

私の場合、28歳の時に祖母が危ない状況だったのでブラックフォーマル(ワンピース&ボレロ)を用意しました。 私自身の考えですが、これはかなり遅いと思います。普通、就職していれば会社の方の身内が亡くなることもありますし、突然「葬式(お通夜)の受付(?)の手伝いをしてくれ」なんていわれることもあるでしょう。そんな時に、男性なら黒のネクタイで済むでしょうが、女性の場合はブラックフォーマルがあれば安心ではないでしょうか?社会人として、なるべく早く持っていたほうがいいと思います。いざという時恥をかかなくて済みますから。

darjeelingtea
質問者

お礼

そうですね、私も遅すぎると思ってます。ずっと気がかりではいたんですけど。洋装でしたら、黒のスーツがあるのでそれはブラックフォーマルの代わりにはなるかなと思ってはいます。

  • yan45
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.4

喪服といっても色々と言うと変ですが洋装、和装でかなり用意の仕方が変わってきます。和装の用意をするのならあなたの身内又は近しい人がみんな元気な内に支度しておきましょう。洋装の場合特別に喪服を用意しなくても何かそれに替わる様な物、黒いワンピースだとか黒のブラウスに黒のスカート、黒のパンツもOKです、着物はどちらにしても黒一色だしあまりサイズの方もきにしなくても良いので買い置き(チョット言い方へんかな?)できますが、洋服は買ってあまりながく仕舞って置かない方が無難です、ようするに普段でも着回し出来る物をオススメ!とにかくみんなが元気な内に揃えた方が無難ですね。

darjeelingtea
質問者

お礼

普段でも着まわしできるものの方が便利ですよね。喪服用に売られていないものでも大丈夫みたいですね。

  • gen
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.3

私の場合、結婚した時に着物も持ってこなかったので、何も喪服と言われる物は持っていませんでした。 ですが、親戚の方が亡くなって、その時に急きょ、用意をしました。 主人が言っていたのは、 「喪服と不祝儀の袋は買っておくべきものではない」 と言うことです。 確かに、「いざ」という時には困るかもしれないですが、だからと言って(着物は別ですが)あまり早々に用意をするのも…やっぱり気がひけますよね。

darjeelingtea
質問者

お礼

そうなんですよね...。気持ち的にも、用意しておく(それも自分から)というのは、なかなか気が進まないものですよね。

  • renge7
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.2

私は23歳の大学生です。 母が昨年、私達姉妹の喪服を作りました。 理由は、母の母が痴呆になり、全く食べれず寝込んでしまったからです。 しかし1年以上たった今でもまだ喪服に一度もそでを通していません。 喪服は慌てて作るよりも、早めに用意された方が安心できるのではないでしょうか? いつ何があるかわかりませんし 持っていて困ることはないと思いますよ。

darjeelingtea
質問者

お礼

うちの母親から喪服のことを言われたことは一度もなかったので... ほんと、早めに作っておいたほうが安心できますよね。

noname#117015
noname#117015
回答No.1

私は独身の頃、就職してからすぐ自分で買いました。 主人は結婚してから、喪服を買いました。ムカつきました。家計で買うなー! 独身のうちに自分で用意しとけー! 周囲のともだちを見ても、皆、独身のうちに買っているようです。そのため、皆「まだ着られるかどうか、サイズが不安」と言ってます・・・(^_^;) 慶事はあらかじめ判っていますが、弔事は急なことが多いですから、用意しておいた方が良いと思います。ブラックフォーマルは活用範囲が広いですし。

darjeelingtea
質問者

お礼

就職のときに買えばよかったんですよね。 いい機会なのに逃してしまいました。 でも、サイズは最近年のせいか、太ってきたので今買う方がずっと着られるかもしれません。

関連するQ&A