- ベストアンサー
10ヶ月の幼児 頭蓋骨陥没骨折について
10ヶ月になる女の子ですが、親の不注意で約1mの高さのところから頭から落ちました。医者の診断で頭蓋骨陥没骨折と診断されました。CTスキャンの結果、出血等他の異常はなく、3日の入院後退院しました。が、担当医の話では手術を勧める訳ではないが、経過措置よりも手術をして陥没を直した方がいいかもしれない。と言われました。はっきり言って分かりません。医者からはどちらでも良いといわれました。手術をした方が良いのか?それとも、自然治癒力を信じて、経過措置(定期検査のみ)のみで良いのか? ご意見をお聞かせください。陥没の大きさは・・直径5cm位です。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- SAT40
- ベストアンサー率39% (178/450)
回答No.5
- monkichihaha
- ベストアンサー率29% (181/613)
回答No.4
- miki12
- ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.2
- BIGMAC
- ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1
お礼
お返事ありがとうございます。昨日担当医の先生とよく話し合いました。手術をする際しない際のメリット、デメリットを聞きましたが、理解したうえでも正解はどちらはかわかりません。決めてくださいといわれてはっきり言って本当に大変困りました。 ですが、現在(頭をぶつけた日の夜から普通どおりでした)子供がいつもどおり元気なこと、手術の際の全身麻酔のリスク、また、担当医の先生の「もし、自分の子供が同じ状況にあったら経過措置(定期検査を受ける)をとり、異常があったとき直手術をする 等」というお言葉を聞き、しばらくは定期検査を受けつつ様子を見ることにしました。 本当に本当にありがとうございました。