• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:通信制の大学について迷っています。)

通信制の大学について迷っています

このQ&Aのポイント
  • 通信制の大学について迷っています。資料請求している3つの大学を検討しています。
  • 選択基準が分からず迷っています。友人の通信制短大卒の経験も不安要素です。
  • 通信制の大学卒業の社会的評価や短所についての体験も聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • orangery
  • ベストアンサー率42% (285/666)
回答No.2

通信大卒です。 どの大学にするかはご自身の優先順位で決める事です。 私の場合はまず専攻。仕事に直結する専攻と言う事でいくつか絞りました。 その次に続けられるか。忙しい仕事であるので、できるだけ無理なく続けられる事。一番の問題はスクーリングです。 夜間に通うタイプ、週末に通うタイプ、オンラインで習熟できるタイプ、夏休みなどに集中するタイプなど各学校さまざまです。 そして、スクーリングと試験の場所が行きやすいところにある事。 移動にかなりかかるようなら前後1日休みを追加しないといけなくなるかもしれないから。 私の場合は、ここまでで1校に絞れました。正直卒業率は考えていませんでした。周りがどれだけ卒業しようがしまいが自分が卒業できなければ意味ないので。 会社は通学に理解のある企業へ転職してどうにか卒業できたという感じです。生徒同士のネットワークも支えになりました。情報交換して教科や講師の情報などやり取りする事がコツです。 社会的評価は10年前よりはかなり上がっています。終身雇用も崩れ実績評価になっていく中、社会人で大学や大学院へ行く人が増えているからです。 確かに未だに通信に偏見を持つ企業が少なからずあるようです。 一方、仕事しながら勉強する事でモチベーションの高さや時間管理能力を評価する企業もあります。 在学中の転職の場合は、私は通学している事を伝えて、学習プランなどを説明し年間どのくらいの休みを取るか、どの程度調整がきくか、必ず仕事を優先する事などを説明しています。それで理解の得られない企業へは行きません。 卒業後の転職は、学歴は卒業について書きますがそれだけです。社会人になれば経験重視です。給与は前職の給与とスキルを基準に決められます。これはフルタイムの大学を出たところで大差はありません。 通信でも卒業すれば、「大卒以上」という条件に応募できますが、そもそもスキルさえあれば高卒でも「大卒以上」に応募して内定取れますので大きな違いはないと思われます。 個人的なメリットは、勤め先が評価してくれて卒業した年のインセンティブがかなり上がったのと年収が少し上乗せになったくらいです。 更に、MBA進学が目的の一つだったので、学士を採り入学条件の1つをクリアした事が一番の収穫です。

noname#106214
質問者

お礼

ありがとうございます。 スクーリングは遠い場合、前後プラス一日、計算に入ってませんでした。 そうですよね。 距離的に必要になってくると思います。 企業の偏見って、高卒だと相手にしてもらえない場合もあるので、やはり大卒の資格が欲しいなって思います。

その他の回答 (4)

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.5

>近くの保育園は待機児童の問題もあり入れる状況でも無く、住まいが田舎で、現在の不況で子供を抱えて働けるような仕事が近くに無い事もあり、 >福祉系の学部で、介護系は、この不景気にも足が落ちない仕事なので、将来役に立ちそう。 介護や福祉の資格にも、求人がいっぱいある資格と求人のほとんどない資格の2種類があります。 a)求人の多い資格・・・介護福祉士、ケアマネージャー →どちらかといえば、肉体労働系の資格です。 腰を痛めたりして辞める方が多いので、比較的、求人募集があります。 b)求人がほとんどない資格・・・社会福祉士、精神保健福祉士、社会福祉主事 →どちらかといえば、相談援助・事務系の資格です。 基本的に、1つの施設に1人いれば、ほぼ足りますので、 今、働いている方が辞めることになって初めて、新規求人が出る ・・・という形ですので、求人募集がほとんどありません。 ☆あと、今、おうちをまるまる一日、お留守にすることは出来ますか?☆ 社会福祉士や精神保健福祉士の国家試験受験資格を取得するには、 社会福祉士→老人ホームで1か月程度の校外実習 精神保健福祉士→精神科や心療内科のある病院か、精神障害者施設のどちらか片方で1か月程度の校外実習 に行って来なければなりません。 この実習は、実習先施設が、都合の良い実習日時を指定します。 実習生が、希望の日を指定することは出来ません。 そのため、 「子供が熱を出したので、病院に連れて行くことにしました。 それで、今日の実習を他の日に変えてほしいんですが・・・」 といった、実習生個人の希望はほとんど通りませんので、ご注意下さい。 実習先施設によっては、土日や祝日はお休みというところもあるので、 校外実習は、ほぼ平日になるとお考え下さい。 >幼稚園教諭の免許を受けようにも、ピアノなども、全く弾いたことが無いので、これと同時に、ピアノ教室に通う必要も出てくる。 ピアノの授業では、卒業するまでに、 「楽譜を全く見ないで、童謡を、正確に歌いながらピアノで完璧に演奏する。」 というレベルが要求されます。 また、幼稚園免許の取得には、幼稚園で平日1か月の幼稚園実習に行って来なければなりません。 その間、お子さんをどこかに預かってもらう必要も出てきます。 幼稚園実習は、実習先幼稚園が、都合の良い実習日時を指定します。 実習生が、希望の日を指定することは出来ません。

noname#106214
質問者

お礼

ありがとうございます。 介護系と言っても、仕事の無いような職種もあるんですね・・・。 実習もネックになりそうです。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

あなた自身は何をしたいのでしょうか? 先々の職業選択を考えた上で、専攻を選ぶんでしょうか? それとも、先々仕事に就く予定はないか、職業選択と専攻は関係ないとして専攻を選ぶんでしょうか? 幼稚園の先生になりたかったのは過去のこと。今、大人の目線で見て、それでもまだ幼稚園の先生になりたいでしょうか。 幼稚園の先生になれるような専攻というのは、おそらく職業訓練系統の専攻ですよね。 おそらくその手の専攻に、何となく、で行くとろくな事にならないでしょう。 幼稚園の先生になりたいのかなりたくないのか。 大卒の肩書きが欲しいとか、教養を身につけたいとか、そういう理由で行くところではないように思います。 お歌の時間に伴奏ができる程度のピアノの能力は要求されるでしょう。 通信でなくても、大学に通ってさえいれば問題なし、ということにはならないはずです。 また、ピアノの「教室に通う」以前に、ピアノなり鍵盤楽器なりをお持ちなのでしょうか? ピアノ教室に通ったり大学でレッスンや試験を受ける以前に、毎日の練習が欠かせないはずですが。特に初心者は。その暇がありますか? 福祉系の就職率が高いのは、離職率が高いからだろうと思いますが、そこは問題ないのでしょうか? 政権が変わってまたどうなるか判りませんが、かつかつの給料で扱き使われたんじゃぁ。 実際体を壊す人もいるんでしょうし。 それで良いんでしょうか? 社会人経験もあって、その辺の高三生とは知識が違うんですから、その視点を生かして、まず専攻を選ぶことだと思います。

noname#106214
質問者

お礼

>また、ピアノの「教室に通う」以前に、ピアノなり鍵盤楽器なりをお持ちなのでしょうか? ピアノはあります。 小学生の頃、子供の習い事程度には習ったことがあります。 長い事弾いていませんので、今は弾けるか分かりません。

  • nwo4life
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.3

 あなたのやりたいことをするのが、一番ベストです。大卒という肩書きを希望されておられるということですが、それはそれで通信をする立派な理由ではあると思います。ただ通信の場合、目的意識がしっかりしていないと途中で挫折します。また一つ覚えておいて欲しいのは、今や大卒という肩書きは事実上高卒扱いになっているという現実を知っておいて欲しいと思います。だから何の資格もなく、大卒という肩書きを手に入れたくらいでは、何か仕事をしようと考えた場合、全く役にたたないと思います。他の方も言われているように民間企業では通信というのはやはり評価は低いと思います。ただそれなりの諸資格を取得すれば、話は別ですが。でも教育の世界では結構通信でも重用されていますよ。 私なんか、大学は佛教大学の通信しか出ていませんが、公立学校の教員採用試験(中学英語)に一発合格しました。そして現在に至ります。また、この仕事についてから10年後に同大学院(通信)修士課程に入学して、修士の学位と中学と高校の専修免許状も取得できました。  大変だったのは、父親に通信で学んでいることを理解してもらえず、ぼろくそに言われたことです。

noname#106214
質問者

お礼

ありがとうございます。 >今や大卒という肩書きは事実上高卒扱いになっているという現実を知っておいて欲しいと思います 皆さん当たり前のように大学を卒業される時代ですから、大学くらい卒業したって・・・。って言う考え方も分かります。 しかし一昔前の大卒が高卒扱いなら、本当の高卒はそれ以下にしか見られない現実がありますね。 大学出てないと入社試験さえも受けられない企業もありますから。 やはり、そういう意味でも大卒の肩書きが欲しいです。

noname#108517
noname#108517
回答No.1

どこも条件を満たす大学ではないので好きなところに行くべきです。 私は大手企業で採用担当経験者ですが通信を採用したことはありません(応募も無かった) 給与面は通信でも扱いに差はありません。資格に区別はありませんから。 ただ就職の際に企業の規模に関わらず評価が低いのが通信です。 誰でも入学できるのがその原因だと思います。 評価は昼間部>夜間>>>通信。 小さな会社ほど経営者の意向が社会常識を上回りますから酷い扱いも多いでしょう。

noname#106214
質問者

お礼

ありがとうございます。 仰るとおり、通信は誰でも入れるので、受験勉強の必要がないですね。 友達もせっかく頑張って卒業したのに、高卒ねって判断させると残念だと聞きました。

関連するQ&A