※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分で髪を切り続けるのは病気?)
自分で髪を切る病気?彼氏の髪切り癖に悩まされています
このQ&Aのポイント
彼氏が自分で髪を切る癖があり、イライラすると髪をいじって傷つけることもあります。
彼はストレスを感じているようで、散髪にいってもすぐに自分で髪を切ってしまいます。
考えられる病気は抜毛症であり、精神的な問題が原因かもしれません。精神科の受診を勧めてみてはどうでしょうか?
私の彼氏は44歳なのですが、自分で髪を切る癖があります。
散髪に行っても翌日には、(ひどい時はその日に)自分で髪を切ってしまします。一日何センチも伸びるわけではないのにほぼ毎日髪を切ったりすいたりしています。
何かイライラすると髪をよくいじってひっぱたり等しています。
あと、もう何年も前から頭に傷があるのですが、かさぶたになるたびにかさぶたをとるため、その部分に毛が生えなくなってしまっています。
最初はあまり私自身気にしていなかったのですが、もしかして病気ではないかと最近思えます。今の仕事にストレスを感じているようで嫌だとよくいっていますし、散髪にいってキレイにしてもらった頭をわざわざガタガタにするのはおかしいと思えてきました。
なので、これは精神的な面からきているのではないかと心配になってきました。
ネット等で調べると抜毛症という病気があるのを知ったのですが、それと似たところがあるような気がします。
彼に精神科にいくよう勧めたほうがいいのでしょうか?
また、彼には趣味というものがありません。経済的なこともあってパチンコ好きだったのですがやめてもらって、それ以降髪を切る癖がひどくなっているようにも思います。二人で楽しめるあまり経済的にひびかないスポーツ等ありましたら教えてください。
お礼
おじいさま、大変だったんですね・・・。 一度私自身彼のストレスを改善できるようマラソンに誘ってみたりしてみます。 昨日、彼にネットで髪を切るくせについてネットで調べたこと、おかしいよと初めて話ました。自分自身でもおかしいという自覚はあるようで、だけどやめられないといっていました。彼にやめる努力をしてもらいそれでも改善できなければ頭を下げてでも病院にいってもらいます。 ご意見ありがとうございました。