• ベストアンサー

赤ちゃんの性別・名前で意見が・・・

妻が妊娠6ヶ月目で、今後のことを話していると問題が出てきました。いろんな方のアドバイスをいただけたらと思います。 (1)赤ちゃんの性別 今月末の検診では性別もわかるといわれたようです。妻は早く知りたい、私は生まれるまで知りたくない、と意見が合いません。 妻の理由:服などを準備しやすい (義母も同じ意見) 私の理由:生まれてからの感動をとっておきたい。語弊がありますが、待ち望む気持ちが薄れそう(実父と同じ意見) 服は生まれてから私が買いに行ってもいいです 妻だけこっそり教えてもらって私に内緒にしていても、妻が用意する服の色で確実にばれてしまいます。聞いてよかったこと・よくなかったこと、聞かずによかったこと・よくなかったこと、ぜひ教えてください。 (2)名前を誰がつけるか 妻(とその家族)は先祖供養をしてくれる人(正直、正体不明です。お寺なのか占い師なのかまったく。)と親しくしています。甥と姪の名前をつけてもらったり、相談事をきいてもらったり。私の亡くなった祖父がこう言っていた、ということも聞いたり。妻はその人を通じて亡くなった祖父につけてもらうと言っていました。私はそういうものを否定はしませんが一切信じていません。子供の名前は両親からの最初のプレゼントだと思っているので、自分たちで付けたいと思いますが、それを言っても一向に耳を傾けてくれません。おじいちゃんおばあちゃんが付けるならともかく、亡くなった人の声を聞けるということが胡散臭く感じるわけです。子供がいる方は誰が名前を付けましたか?ちなみに私の家系では男親(私は祖父、弟は父がつけました)がつけることが多かったです。 (もし妻のやり方で名前を決めた場合、出生届を出すのはおそらく私なので、最悪の場合その時点で名前を変えて提出しようとも思ってしまいました。というくらいやり方に抵抗があります。) たんなる愚痴になってしまい、アドバイスなんてできないかもしれませんが、こういう場でしか相談できるところがなくて困っています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.7

再度回答させてください。 お返事をありがとうございました。 古き良き時代の父親。って感じですね。 私はそれで良いと思いますよ。 頑固一徹。。。だけど今風にお台所に入って家事手伝いが 思いやり持ってできる男性を目指してくださいね。 母親業は本当に大変です。 その事さえしっかりとフォローできれば 後は 自分の気持ちを押し通す意気込みがあっても良いと思いますし。 タイミングよく奥様と話し合いながらお子様を成長させてください。 お名前も幾つかピックアップしていただいて 最後の権限を与えて頂けたら良いのにね。 ひとつだけ・・・ 第二子のお子様に関しては 不思議と面倒になり 付けさせていただける可能性は大きいので 二人目の時に掛けてみても良いかもしれませんね。 お子様の誕生を本当に楽しみにされていらっしゃる様子が 伺えるご質問ですよね。 失礼致しました。

その他の回答 (6)

  • roda-
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.6

現在妊娠中で、私も赤ちゃんの性別が分かるのを楽しみにしています。 私自身、生まれるまで男の子と言われて生まれてみれば女の子だったらしいので、エコーでの判断は違っていることも多々あるんだろうとは思っています。 それでも知りたいと思うのは、奥様と同じように服選びも出産後では時間を掛けてあれこれ見る余裕がないかも知れないし、夫とも一緒に時間をかけて選んだりしたいし、直ぐに使えるように準備したいし・・・ お腹の赤ちゃんに話しかけるのも、性別が分かった方がお話の幅が広がるかな、とか・・・ 何より、どんな情報でも赤ちゃんのことを知りたいんです(*^_^*) 質問者様が知りたくないのであれば奥様だけが教えてもらってもいいと思います。 でも、奥様にも聞かないように言うのは 折角の今しか味わえない楽しみも奪ってしまうので、自分にはばれない様にしてってお願いする程度にして欲しいなと思います。 お名前の件に関しては、まだまだ時間がありますのでお互い納得いくまでお話してください。 もし私が「子供の名前は男親がつけるものだ」などと言われたら、それはそれで納得出来ないですし、「○○さんに命名してもらう」といわれても納得できません。 誰よりも子供の誕生を喜び、愛し、その後の人生においても責任を持って育てていく両親が、時間と愛情を子込めて考えて欲しいなと思います。 間違っても、勝手に書き換えて出しちゃうとか、無断で出しちゃう等は禍根を残すだけなので止めてくださいね。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.5

難しいですよね。 あちらを立てればこちらが立たず。 女性が産むんだから主導権は女性に・・・ それも然り・・・だとは思いますが 個人的には 父親が知りたくないのなら伝えてもらわなきゃ良い事ですし 一緒に検診に行かれる様なら 始めの段階で看護師さんなり先生なりに 自分の気持ちをお伝えになられたらどうでしょうか。 奥様は知りたいらしいけど私は知りたくないので私の居ない所で 教えてあげてくださいと。 知り合いの方は奥様が何も言わないうちに先生が勝手に ポロッと言ってしまわれたようですが 父親としてしっかりと自覚を持ってもらう為には 父親としての思いを大切にしてあげたいとおっしゃって ご自分のご両親様の問い詰めにも「誰にも言わない」 で押し通していらっしゃるようです。 父親としての実感や美徳や威厳って そういう意思を大切にしてあげる事から 始まるんじゃないだろうかって 痛い思いをして生むんだから・・・その気持ちも分りますが 母親としての実感を徐々に得ていかれる女性よりも 感覚的にも感情的にもほとんど関わりなく父親としての実感を 感じる事のできない男性が何処で自分の子供だという実感を 与えてもらえるんでしょうか。 第一子は特に 両家のご両親様達の手の中に存在する赤ちゃんを もしかしたら抱く事すらままならない状態の時だってあると思います。 唯一威厳を保ち我が子として実感できるのは どんなときなんでしょうかね。 質問者様は余り頑なにならずにその場の成り行きを見て 口を挟んだり抑えたり・・・そんな程度しか振舞えない物なのかしら。 回答には至りませんが  普段の疑問を書き込ませて頂きましたので お名前の件も含めて  ご自分のお気持ちをしっかり立て直されてみてはどうでしょうか。 当然出産立会いされるのでしょうね。 その事も今はそれが常識となりつつありますが 男性は 廊下で何も出来ない自分を歯がゆく思いながら うろうろする事に意味があるのだと思っております。

beachman
質問者

お礼

父親としての自覚、威厳や考え方、そういう部分は「こうしてくれ」と言わないものだと思っていました。しかし、妻の発言を聞いていると私の立場は気にしていないように感じることがあったので、腹を割って「父親は家の中ではこういう位置にあるべきだと思う」といった話をしたことがあります。考え方が古すぎると言われるかもしれませんが、父親・母親の役割ははっきりさせておくべきだと思っています。 出産には立ち会いません。おっしゃるとおり、男は廊下でうろうろするものだと私も思っています。妻とは考え方が180度違うので、相談をしても距離は縮まりそうにないとあきらめもありますが、子どものためにも話し合いを続けて行きたいと思いました。ありがとうございました。

  • kumatannn
  • ベストアンサー率27% (83/298)
回答No.4

健診について行ってエコーも一緒に見るのでしたら、姿勢によってはbeachmanさんから見ても男の子・女の子どちらか分かってしまう可能性もありますよね・・・。 私も今妊娠中で、もうじき性別も分かる頃ですが、予め知っておきたいと思います。 やはり、服を用意する上で性別が分かっていた方が良いですからね。 出産後、beachmanさんが自分で買いに行っても良い、と書かれていますが、どんな物がどの位必要か、きちんと勉強しておかなければならないと思いますよ。奥様はその点、きっちり調べてから買いにいくでしょうけど。 あと、実際に産まれる前に、水洗いだけしておく方が良いのです。産まれてから買ったのでは、てんやわんやになるのではないでしょうか?

beachman
質問者

お礼

なるほど、一緒にエコーを見ていればもしかすると私が発見してしまうこともありえますね。矛盾するようですが、でもそれはそれでいいと思います。医師から伝えられるのではないだけ、自分の中で納得できそうな気がしました。 もし私が買い物に行く場合は、調べまくって行かないとだめですね。会社や母にも聞いてみたいと思います。ありがとうございました。

  • 83937
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

もし家で「聞かない」ということに決めても、奥さんは検診の時に聞いてしまいたい衝動をおさえられないのではないでしょうか。 検診に行くのも奥さん。産むのも奥さん。出産が女の人の仕事である以上、ある程度はその自由を認めるべきなのだと思います。 しかも今の時期に夫婦喧嘩で身重の方にストレスを与えるのはどうでしょうか。今は頼れる旦那さんとして、優しくしておいたほうがよいのかもしれませんよ。 子どもの名前ですが、我が家では男の子が産まれれば父が、女の子の場合母がつけると決まっていたようです。 名前の付け方はそれぞれの自由というやり方で。 結局姉妹だったので母が決めてしまいました(笑) 母によると、女の子の予感がしていたからそういう条件にしたんだそうですが。 逆にそういうものを信じる奥様であるならば、旦那様が夢の中で直接亡くなった祖父からのお告げがあったと奥様に相談してみたら、奥様は真剣に聞いてくれるのでは? なんてことを思いました。 大変ですが、がんばってください。

beachman
質問者

お礼

検診は私が休みの日に一緒に行く予定なので、同席(できるなら)して先生に「知りたくないです」と伝えたいなと思っていました。たしかにおっしゃるように痛い思いをして産むのは妻なので、好きにさせてあげてもいいのかと思いますが・・・。 男なら父、女なら母、という方法は私も考えました。夢の中でのお告げ、そうですね、そういうアプローチも考えられますね。夢に出てきてもらえるよう頼んでみます(笑) ありがとうございました。

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.2

1歳8ヶ月男児の母です。 (1)確かにいろいろと準備はしやすいです。 あと特に女の子って分かると女の子のあかちゃん服はいろいろあるから、選ぶ楽しさがありますよね。 あかちゃん用品店に行っても女の子のコーナーの広さに比べ男の子の服のコーナーの狭いこと… 勝手な予想ですが、奥さんが早く知りたいのは服の準備が必要だからでなく、 その胡散臭い?人物に相談をもちかけるのに必要だからじゃないですかね。 まあ…健診の時に医師が聞くのは当然妊婦さんに向かってでしょうから、 どんな事情にせよ妊婦である奥さんが知りたいのであれば…仕方が無いのかな、と思います。 うちの場合はエコーで男の子のそれがバッチリ映ってしまったので 「あれ、もしかして?」と思ったところに医師が「性別聞く?」と聞いてきました。 (2)あかちゃんの一生変わらない名前を決める、とーっても大事なことです。 出生届は病院でいただけると思いますので、質問者さんが厳重管理をされた方がよいです。 勝手に出されたら大変です。 病院の事務の方に、出生届は質問者さんの居る所で渡してほしいと予め伝えておいてもいいかもです。 信仰は自由ですので、わたしには、奥さまの名付けの思いを否定することは出来ません。 が、 お子さんが大きくなった時に、名付けの由来など聞かれて 質問者さんが「この人につけてもらったんだよ」と、気持ちよく答える事は出来ないですよね。 どんな名前でも、親が一生懸命考え思いを込めたものならば、堂々と子供に答えられると思うのです。 まだ期間はあります。大喧嘩してでもご自分の嫌だと言う気持ちをぶつけ続けるべきだと思います。

beachman
質問者

お礼

服の売り場面積はあかちゃんでも大人でも性別の差はあるんですね(^^; 選ぶ楽しさはあるだろうな、と私も思っていました。性別を伝えるかどうかなど、出産に関することは、病院では妻の意見が採用されるのでしょうか?(極端に言えば、夫の意見は無視!?)  出生届、役場でももらえるなら1部もらっておこうかなとさえ思っていました。おっしゃるように、名前の由来は誰でも一度は聞いたことがあると思いますし、そのときに私は(その名前になっていたら)説明をしたくないですね。できませんし。。。 体調のよさそうなときに、話し合ってみたいと思います。ありがとうございました。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

性別ですがどっちにしろ検診にいかれるのは奥様だけですよね そのときに先生が言ってくれればあとは旦那様には言わなければいいだけのこと。 ぶっちゃ桁話 いくら男の子ですって言われてても出てきたら付いていないなんてことありえます 実際わたしの友人でいました もちろん逆もあります 付いているはずなんですがエコーの角度の関係で見れなかったってこともありえます(笑) んで男のこでも女のこでも感動は同じです 2.最終決定権はパパ、ママにあります。 たとえばなくなったおじいさんにつけてもらったとして その名前が彦左衛門とか米吉とかおタネでもOKなのかと(笑) 出生届のときに名前を変えるってのは後々もめる原因になるのでやめましょう。 うちはチビ2人ともわたしとかみさんで決めました。 いわゆるDQNな名前ではなかったので双方のじじ、ばばもすんなり通りましたけどね。 別におじいさんの命名でもいいとは思います。 有る意味姓名判断も胡散臭いですからね。 こっちの本では○でも こっちの本では×なんてこともざらですからね 候補の一つとしておじいさんの命名もいいかもしれませんよ ただその名前で決定ではなくあくまで候補の一つとしてればいいんじゃないかと思いますよ

beachman
質問者

お礼

検診は私が平日休みの日があるので一緒に行くことにしています。なので、私も同席ができないことはありません。おっしゃるとおり、エコーで見ても出てくれば違うことは実際私の周りでも聞いたことがあります。 名前は、例にあるような名前で納得するのか聞いてみたいと思います。それはいやだけど今風のならいい、そんな勝手なことを言われると私が決めるつもりです。いろんな名前を候補に入れて考えても、おそらくその人が言った名前がベストだと答えると思います。それらしいことを言われましたので・・・。もう少し話し合ってみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A