• 締切済み

※至急※ パソコンの機能の発展

今パソコンの歴史について調べています。 言語の始まりや形状の変化、年代に沿った価格などの変化については調べたのですが、最後の「機能の変化や向上」について詰まっています; パソコンの基になったヒューレット・パッカードは情報処理装置としての機能に特化 初のパソコンであるAltair8800から個人のデータ処理や計算等ができるようになったなどはわかりましたが、 そこから現在に至るまではインターネットの普及と、ワープロ機能を含めた多くのアプリケーションソフトがついた、などの大まかなことしかわかりません。 もう少し解りやすい詳細が知りたいのですが・・(例 ○○年の「△△←PC名」あたりからインターネット機能がついた △△から□□のアプリが使えるようになった・新しい機能が付いた、など) もしくは形状の変化に伴った機能の追加なども解る方がいたら教えてください (例 デスクトップ型からノート型になった時に○○の機能がついた    軽量化するために○○の機能を除けた。等) 知人から下記のアドレスを教えては貰いましたが、すこし系統が違っていて調べきれませんでした↓ http://www.ijinden.com/index.html 調べ方が悪いのか何処を探しても良参考が見つからないので知っている方教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.5

ヤフーの登録サイトカテゴリーコンピーターで結構有るとおもうけれど、いかがですか?

sara_ss
質問者

お礼

有難うございました。 コンピュータの名称が多く出てきたのでそれから基にいろいろと調べる事ができました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.4

もう少し補足しますが、パソコンの歴史というのは「高速・大容量」の歴史と言っても過言ではありません。 古い雑誌を調べたいのなら国会図書館を利用するという手もあります。

sara_ss
質問者

お礼

ありがとうございました。 調べ方を少し変えてみたらいくつか役に立つ情報が見つかりました! それと大学の古書で保管している雑誌の中にもそれに関するものがあったので探してみます。^^

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

ん~~~~… なんと言ったらいいか…切り口というか調べるきっかけとなる発想からちょっと間違っていると思います。 例として上げている「インターネット機能」ですが、これはパソコンの機能ではありません。パソコンを始めとするコンピューターで利用できるサービスの一つです。パソコンの機能ということであればLANコネクタの装備となります。これらを搭載していないPCでは拡張ボードを増設することによって利用することが可能になります。 「ワープロ機能」についても同じ。「ワープロソフト」をインストールすることによりワープロとしてパソコンが利用できるだけのことです。 ノートPCのような形状変化に伴う機能の変化についても同じ。デスクトップもノートも機能的には違わないということを理解しましょう。 発想の時点で間違った思い込みのためにうまく検索することができないのだと思います。 教えてもらったというURLはものすごく参考になりますよ? パソコンがどう遷移して言ったかは当時のパソコン雑誌を読みあさるのが一番です。「マイコンBASICマガジン」は最も古いパソコン雑誌の一つで「ラジオの製作」という雑誌の付録から始まりました。当時はMZ-80やPC-8001のちょっと前くらいだったと思います。 また、「I/O」という雑誌ではパソコンの回路図が付録としてついてきました。私が記憶している最後の回路図は「SHARP X68000」。この回路図のおかげだと思うのですが、CPUのクロックアップ改造(オシレータの交換など)や増設メモリボードを自作する強者が多く存在しました。 この辺の情報は雑誌などの発行物ではなくパソコン通信を中心として広がり、その情報をもとに雑誌が発行されていたりもしました。X68000関連では「満開製作所」というところが有名でしたね。 パソコン通信全盛時代は電波新聞社から「パソコンBBS電話帳」という本が発行されていました。

sara_ss
質問者

お礼

上の方でお礼を書かせて頂きます

  • taka37777
  • ベストアンサー率30% (166/544)
回答No.2

下記のようなものがあります。ただし個別のメーカの機種についての記載はありませんが。 http://ja.wikipedia.org/wiki/パーソナルコンピュータ史

sara_ss
質問者

お礼

wikiは最初に参考にしてしまいましたι ですが協力してくださりありがとうございます^^

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.1

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3 http://www.sanosemi.com/history_of_PC_tech-ref.htm この辺りが参考にならないかな・・・ なお、当時はパソコンと略している人は居なかったと記憶しています、私が初めて手を出したのもこの頃ですが今と違いウインドーズなんて物は一切無くて何をするにしても色々と苦労した物です(値段は高価だし、ソフトも色々と・・・)殆ど忘れているけど今の進歩にはとてもついて行けない(ハード的に)

sara_ss
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに最初はマイコンとかで読んでいた人の方が多かったと思います いろいろ便利になっているけれど最近は小さくなりすぎでは、と私は思いますね。^^;

関連するQ&A