• ベストアンサー

録画ビデオをDVDにしたけど?

これまであまり経験がなかったのですが、PCでテレビ番組を録画しました。MPGファイルで3.78GB(約2時間分)しかなかったのですが、POWER PRODUCERでDVDファイルに変換したら7.7GBにもなってしまいました。DVDファイルに変換すると、このように大きくなるのですか?それとも私のやり方が何かまずかったのでしょうか?DVDファイルは、ちゃんとできているようですが。ちなみにSHRINKで圧縮すればいいのですよね?ご指導、ご鞭撻を宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

No.1です。 DVDの画質モードの呼称に関しては、レコーダー分野でも当初統一されておらず「解りにくい」との苦情が多く、やっと統一された経緯があります。 XP(8~9Mbps)約1時間。SP(4.5~5.2Mbps)約2時間。LP(2Mbps)約4時間。 レコーダーで同じ名称でも、メーカーが異なるとビットレートは若干異なります。ビットレートまで統一されているわけではありません。 PCでの録画はレコーダーよりも自由度が高い反面、呼称の統一もなされていないので単にHQ、SP、LPではそのビットレートまでは判別できません。 それこそレコーダー以上に統一性がなく、最高画質XP、HQは7~9.4Mbps、80分~1時間。SPは4~6Mbps、2時間20分~90分。LPは2~3Mbps、3時間~4時間。とかなりバラツキがあります。 しかもそのTVキャプチャーのメーカーによってCBRがデフォルトだったり、VBRがデフォルトだったりと本当に色々です。 これはオーサリングソフトの画質モードでも同様で、全く統一性はありません。 画質のカスタマイズが可能ならば元データのビットレートを調べ、元のデータと同一にする、が基本となります。 >設定の中にHQ,SP,LP,EP,SMART FIT HQ、SP、LP、EPに関してはPowerProducerの画質モードなので不明ですが、HQはおおよそ8Mbps程度とは判断可能ですが、それ以外に関しては何せ当方すぐにCOREL DVD MovieWriterに乗り換えたので詳しくありません。 おそらくこの中のSMARTを選択すれば良いとは思います。 SMARTはスマートレンダリングの略だと思われますから。 スマートレンダリングとは、カットした部分のみ変換してキレイにつなぎ合わせ、それ以外の手を加えていない部分はそのまま変換しないで出力する方式です。 MPEG2(MPEG1もMPEG4も)は10~15フレームを一括して圧縮するので、本来はコマ単位のカット作業には不向きな形式です。 スマートレンダリングが一般化される以前は、カットするだけで一旦全面再エンコードされるのが普通でした。以降はカット部分の最小限の再エンコードとなったので、作業時間が大幅に短縮されるようになりました。 スマートレンダリングは、インポートしたデータのビットレートとオーサリングソフトのビットレートが同一でなければ動作しないので、おそらくSMARTを選択すれば自動でオーサリングソフトのビットレートの方を調整してくれると思います。 FITは若干容量オーバー目(5GB程度)のデータを自動で圧縮して4GB程度に収めてくれる機能だと思われます。言い換えればSrinkと同様の機能なのですが、画質はたぶんShrinkの方が上です。 実際にPowerProducerを使用している方がアドバイスをしてくれればより適格なのですが・・・

noname#263311
質問者

お礼

重ね重ね、詳しいお答えをいただきまして誠に有難うございます。 >SPは4~6Mbps、2時間20分~90分。 ってことは、このSPでも4.7GBのDVD-Rに十分収まりそうですね。 まずは、ご指導いただきましたSMARTを最初に、いろいろ経験してつかんでみたいと思います。このような私目に本当に有難うございました。

その他の回答 (1)

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.1

はじめまして。 >DVDファイルに変換すると、このように大きくなるのですか? いいえ。 なりません。 インポートされたデータのビットレートと、オーサリングソフトのプロジェクトの設定ビットレートが同一ならば基本的に変換なしで、DVD-VIDEOは作成可能です。 3.78GB(2時間)と言うことは4Mbps(VBR)程度の画質ですね。 それがPowerProducerで編集したら7.7GBになったということは、PowerProduserのMPEG2の設定が高画質8Mbps程度に設定されていると言うことです。 オリジナルのMPEG2の録画データのビットレートに合わせてPowerProducerのMPEG設定を変更してください。 >SHRINKで圧縮すればいいのですよね? 4Mbps→変換→8Mbps→Shrinkで圧縮(変換)と言うこととなるので2度変換されますので、画質は劣化します。 特にShrinkで半分程度の画質に圧縮せざるを得ないのでかなり劣化します。 それでも構わないのならばどうぞ。 PowerProducerの設定変更の仕方までは訊かないでください。 このソフトは余りにも使い辛くて棄てたので知りません。

noname#263311
質問者

お礼

tama80ji様、早々に誠に有難うございます。 なるほど、理解できました。 さて、その設定の中にHQ,SP,LP,EP,SMART FITという5種類がありまして、HQの設定になっておりました。元ファイルのデータをありのまま活かす(私の場合、3.78GB⇒3.78GBに)には、どの選択肢でいいのでしょうか?たび重ねてすいません。お願いします。あと、やはり使い辛いのですね^^;

noname#263311
質問者

補足

>PowerProducerの設定変更の仕方までは訊かないでください。 すいません。聞いてしまいました<m(__)m> 私の考えでは、SP(スタンダードプレイ)、LP(ロングプレイ)だから、標準(そのまま)のSPでいいのかなと思っています。

関連するQ&A