締切済み パソコンで録画した番組をDVDに書き込むtためには? 2005/04/05 23:51 パソコンでテレビ番組を録画したのですが、容量が15GB近くなってしまいました。ファイルサイズを小さくするなどして、4.7GBのDVD-Rに書き込みたいのですが、いい方法はありますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 gific ベストアンサー率17% (86/490) 2005/04/06 12:22 回答No.2 私は、PCに付属していたUlead DVD MovieWriteを使っています。 DVDドライブが内蔵されているのであれば、PC購入時、別途買ったのであればドライブ購入時に大体は書き込みソフトがついています。 質問者 補足 2005/04/06 18:56 Ulead DVD MovieWriteはパソコンに付属されていました。このソフトを使えば15GBのファイルを書き込むことができるのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 gific ベストアンサー率17% (86/490) 2005/04/06 00:02 回答No.1 15GBのままイメージファイルかdvdフォルダに変換して、DVDShrinkなどで圧縮するといいでしょう。 多少手間はかかりますが、そこそこの画質になると思います。 質問者 補足 2005/04/06 00:21 イメージファイルかdvdフォルダへの変換はどのようにすればよいのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A パソコンで録画した番組をDVDに書き込むには? パソコンでテレビ番組を録画したのですが、容量が15GB近くなってしまいました。4.7GBのDVD-Rに書き込みたいのですが、いい方法はありますか? パソコンハードディスクに録画した番組をDVDに圧縮書き込みする方法? パソコンでテレビ番組を録画したのですが、容量が20GB近くなってしまいました。昔はファイルサイズを小さくするなどして、4.7GBのDVD-Rに書き込みができた(1時間番組が4本まとめて入りました)のですが、久しぶりに書き込みしようとすると、なんだかできなくなってしまいました。(「容量が大きすぎます」とかのメッセージが出てしまい、90分番組1本の録画が精一杯です。)入っているソフトはUlead MOVIE Writer 3.5 SE です。パソコン素人ですので、多分システムはいじっていないはずですので、何か操作に原因があると思います。ファイル圧縮の方法など、解決策を教えてください。 録画した番組をDVD-Rに焼きたい PCで録画したテレビ番組等を、Roxioを使用してDVD-Rに焼いているのですが、二時間映画位の長い番組だと容量がオーバーしてしまいます。 DVD-Rに焼ける何か良い方法、或いは圧縮ソフト等はないでしょうか? 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム PCで録画したテレビ番組のデータが大きく、一枚のDVD-Rに入らない 教えてください。 あるテレビ番組をPCのスマートビジョンで録画して、DVDーRに保存しようとしましたが、容量が大きく一枚のディスクに入りません。どうすればよいでしょうか?圧縮できるでしょうか? パソコンはNEC製のデスクトップパソコンで、 録画はsmartvision、 DVD書き込みには、Ulead DVD MovieWriterを使用しております。 また書き込みたいデータサイズは、2時間30分の番組で、4615MBとなております。 よろしくお願いします。 パソコンで録画した番組→DVD パソコンで録画した番組[mpg]7.92GB→4.7GBのDVD一枚におさめたいんですけど、どうすれば1枚におさめることができるんでしょうか? 是非、バカでもわかるように教えてください。 宜しくお願いします。 DVD-RAMに直接録画をした番組を一本だけ消す VALUESTARでSmartVisionを使って 3っつの番組を DVD-RAMに直接録画をしたのですが、 その番組の内のひとつを消すことはできるのでしょうか? DVD-RAMの空き容量が、1.88GBで 1.90GB位の番組を、新たに録画したいのですが・・・。 どなたか教えたください。 tv番組のdvd 録画 PCにテレビ番組を録画し、保存したのですが、そこからDVDに焼くことができません。1度DVD-Rには焼くことができ、DVD機器でも見ることができたのですが、次の週は録画できたもののつずけて同じDVD-Rに入れることができません。番組を定期的に同じDVDに記録していく方法を教えてください。 超初心者ですみません。よろしくお願いします。 パソコンで録画したTV番組をDVDに焼きたいのに・・・。 パソコンで録画したテレビ番組をDVDに焼きたいと思います。 使用パソコンはwindowsXPで、はじめから入っていたpriusAirViewというもので録画しています。アナログです。 これをDVDに焼きたいのですが上手くいきません。 (DVDプレーヤーで見れなくとも、パソコン上で見れるだけでいいのですが。。。よく分かりません) やり方が悪いのか、それとも私のパソコンの調子が悪いのか 全然分からなくなってしまったのでお助けください。 まず、いろいろ試してダメだったのは下記のとおりです。 (1)Drag'n drop DC+DVDというソフトでデータとして保存しようとしたのですが「容量がオーバーしています」と出て保存できません。 4.7GBのDVDに1GBくらいのものしか入れようとしていないのでオーバーはしていないとおもうのですが・・。 (2)InterVideo WIN DVD Createrというソフトで保存しようとしたのですが「オーサリングできませんでした」とエラーになってしまいました・・。 (3)DeepBurnerというソフトで「cd/dvdの作成」をしてみました。 最後まで完了してジャジャーンと音楽がなりましたが いざDVDの中身を見て見ると空っぽです。 (でも、書き込んだ跡はあるようです) 何をどうしたらよいのでしょうか? 録画がどんどんたまってゆき、容量ばかりくっている状態で なんとかしたいのです。 本来ならCMやいらない箇所をカットして保存したいのですが まず、とりあえず、そのままでもいいので保存したいです。 今持っている(使えそうな)ソフトは上記の3つと ・ImgBurn ・DVD Decrypter ・DVD Shrink3.2 です。 Cドライブの使用領域は76.2GB、空き領域は72.5GB。 Dドライブの使用領域は3.8GB、空き領域は872MBです。 よろしくおねがいします! パソコンでテレビ番組を録画したDVDが見れない テレビ番組を録画したDVDをパソコンで再生しようとしましたが出来ません。 パソコンは【東芝/dynabook T453/33LW】です。市販のDVDは再生出来ます。 ファイナライズもしてみましたがダメです。メディアはDVD-R、録画機器はPanasonicのDIGAです。 見られない理由は何でしょうか? テレビで録画したDVDがパソコンで見れない。 テレビ番組を録画した DVD-R 1~8X forDATA4.7GB を友達から借りてきて、 外付けDVD バッファローDVSM-D5816U2 にDVDを入れ、 SONIC CINE Player(地上デジタル対応、CPRM対応ソフト) で見ようとしたが、見れません。 テレビ録画したDVD-RWは見れるのに、なぜ見れないのでしょうか。 録画方法を確認していませんが、録画方法が違うのでしょうか。 パソコンで録画したテレビ番組の編集方法を教えてください。 パソコンで録画したテレビ番組の編集方法を教えてください。 いつもお世話になっております。 先日、TOSHIBAのQosmio V65を購入しました。 現在、付属のQosmio AV Centerを使いテレビ番組を録画しております。 録画ファイルが多くなってきたので、DVDに書き込みしようと思い付属のCorelDVDMovieWriter7を使って録画したファイルを編集しようと思ったのですが、 AVCenterで録画したファイルを選択しても有効なコンテンツがありませんとなり編集できません。 (選択したファイルは、録画した番組のファイルの保存場所です。) ここで質問させていただきます。 質問1.V65のQosmioAVCenterで録画した番組は、CMカットなどの編集もすることはできないのでしょうか?(番組をそのまま落とすしか方法はないのでしょうか。) もし編集が可能ならどのファイルを選択すればいいのか教えてください。 質問2.ファイルを外付けに移動して容量を空けようと思ったのですが、それも出来ないのでしょうか? 質問3.どうにかして録画した番組を編集してDVDに残したいのですが、何かいい方法があったらお教えください。 よろしくお願い致します。 DVDに録画したテレビ番組をパソコンで再生する方法を教えて下さい。(お DVDに録画したテレビ番組をパソコンで再生する方法を教えて下さい。(おそらく)初歩的な質問なのだと思いますが、自力では解決できそうにありません。解決方法をご存知の方、どうぞ回答をお願いいたします。DVDプレイヤーでDVD―Rディスクに録画したテレビ番組をパソコンで再生しようとすると、「ディスクがフォーマットされていません、ディスクが破損しているか、ウィンドウズと互換性のない形式が用いられています。」と表示されてしまいます。ディスクの破損ではないように思います。どうすればよいでしょうか? ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム DVDドライブでテレビ番組の録画 パソコン用のテレビチューナーは持っていませんが、DVDドライブを購入すればテレビ番組をテレビから直接DVD-Rに録画できるでしょうか。詳しい方教えてください。 パソコンでケーブルテレビ番組録画 パソコンで通常の番組やケーブルテレビの番組などを録画したいのですが (1)パソコンでTV録画(ケーブルテレビ番組を含む)をするにはどんな機器が必要ですか? (2)番組の録画予約はできますか? (3)同時に複数の番組を録画できますか? 以上回答よろしくお願いします。 ※1ケーブルテレビは申し込みは既に済んでいます。 ※2(1)に関して、現在のPCスペックは [CPU]Pentium4 3.06HT [memory]1GB [VGA]RadeonX1950pro [電源容量]350W [HDD容量]160GB です。USB2.0に対応しています。TVチューナーはありません。 テレビの番組をDVD録画して、パソコンで見る テレビ番組をDVDに録画したのですが、パソコンで見ることが出来ません。パソコンはWindowsXPです。友達に撮って貰ったDVDは見れるのですが・・・誰か教えてください! DVD-Rへの録画について DVDプレイヤーのHDDに映画等を録画していますが、 HDDがそろそろいっぱいになってきました。 DVD-Rにダビングし、HDDの容量を増やしたいと思っています。 ですが、私の録画した映画って2時間ちょっとあるものが多いですね。 録画時間2時間10分近くSPで録画すると4.8GBぐらい、ぎりぎりDVD-Rの容量オーバーなんです。 EPに落としてダビングすることは出来るのですが、せっかくSPで録画したのに・・・ なんて考えてしまいます。 市販のDVD-Rって1層式ならすべて4.5GB(4.7GB)なのでしょうか? 2層式があるのは知っていますが、8GBもいらないと考えています。 ほんの少し足りないぐらいなので。 できれば5GBぐらいのものがあれば理想的なのですが、その容量では売っていないのでしょうか? もしくは、皆さんはどのように対処していますか? よろしくお願いします。 パソコンで録画した番組をハードディスクレコーダーでDVD-Rに録画した パソコンで録画した番組をハードディスクレコーダーでDVD-Rに録画したいです。 現在、ノートパソコンで地デジを録画していますが問題があります。 DVDに焼くのにRW化RAMじゃないと焼けない。 圧縮できないので1枚に焼けない。(容量が多すぎて) そこでハードディスクレコーダー対応の外付けハードディスクにパソコンから録画してそれをハードディスレコーダーにつなぎ替えてその番組を圧縮して適切な形に直して焼きたいと思いました。 こんなことできないでしょうか? ちなみにパソコンは Dell studio XPS 1645 CPU intel core i7 Q720 1.60GHz memory 4GB DDR3 録画ソフト スカイネット モンスターTV です。 対応している外付けハードディスクとそれに適合するハードディスクレコーダーの組み合わせを教えてほしいです。 よろしくお願いします。 録画した番組がDVDにダビングできません NEC製PC VALUESTAR VE570のスマートビジョンで千葉テレビの番組を録画していますが HDの容量も一杯になってきたのでDVD-Rにダビングしようとしたら必ず失敗します。 他局の番組は、きちんとダビング出来ます。なぜか千葉テレビだけがダメです 番組も最初から最後まできちんと取れていますのでわかる方教えてください。 録画した番組をDVDに テレビで録画した番組のデータをパソコンに保存して、 そこからDVDに焼く方法はありますか? 音声のみCDに焼くのでもOKです。 また、これは違法になりませんか? 友人がテレビ番組を録画したDVDをパソコンに取り込みたいのですが、どの 友人がテレビ番組を録画したDVDをパソコンに取り込みたいのですが、どのようにしたら 良いのかパソコンの初心者のためわかりません。 取り込み方法を教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
Ulead DVD MovieWriteはパソコンに付属されていました。このソフトを使えば15GBのファイルを書き込むことができるのでしょうか?