- 締切済み
愚問ですが…
離婚して子供(小5、幼稚園年長)を引き取りますが、生活が成立つまで暫くは実家にお世話になろうと思います。 実は下の子が3月卒園で、3学期は発表会や最後の想い出となる行事があり、練習も張り切っています。卒園も今の幼稚園でさせてやりたいと思います。 実家に戻ると遠方なので通えなくなるので、3学期の間だけは今住んでいる町に住まいを借りて母子3人で生活しようとも考えています。その間の生活は、実家の援助や私の貯金、パートを探すなど考えてます。 それとも心機一転、キッパリと転校、転園 させ一日も早く新しい環境に馴染ませる方がいいのか… 私がきめればいいのですが、親の都合で離婚したことなので、 3学期だけは残って想い出作らせたい。と思ってしまいます。 まだ子供達には聞いていません。ここは聞かずに決めてしまうべきか…。 つまらない質問ですが、御意見いただけたらヨロシクお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiro14
- ベストアンサー率31% (37/119)
回答No.11
- chubee
- ベストアンサー率25% (90/347)
回答No.10
noname#109548
回答No.9
- forever520
- ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.8
- pipmama
- ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.7
noname#144768
回答No.6
- x1yobigun
- ベストアンサー率18% (43/238)
回答No.5
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4
- sweet76
- ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.3
- yuu-nao
- ベストアンサー率13% (10/75)
回答No.2
- 1
- 2
お礼
体験からのアドバイスありがとうございます。 子供には色々な事を想定して、説明し、その上で子供にとって何がベストなのか、考えていきたいと思います。 貴重な御意見ありがとうございました。