• 締切済み

帰国枠の中学受験について質問です!

小学校5年生の帰国子女の子に家庭教師をすることになりました。 国算英すべてです。 渋渋、頌栄の帰国枠を狙っていきたいということなのですが どんな教材を使っていいのか全くわかりません。 国、算は一般入試と同じような教材でいいのでしょうか? 教えていただけるとうれしいです!

みんなの回答

回答No.3

回答2に補足します 回答1さんの答えにあるように確かに帰国受験を教えたことがない人が帰国受験(しかも渋渋や頌栄など必ずしも易しくない学校)を教えるのは難しいかもしれません おすすめの塾はK.A です (Kikokushijo Acadmy) 渋渋や渋幕の帰国の合格者の半分は皆K.Aからです 私も元K.Aです 渋渋コース、渋幕コースというのがあり、渋渋や渋幕だけの対策などをしてくれます http://kikokushijoacademy.com/blocks/index/00015 私は小5までは外国に住んでいたので日本に帰ってきた小5の11月くらいから本格的に帰国受験をし始めました 小5でも間に合いますし、私の親友なんか、数学や国語などの勉強はほとんどせず、受験するためにだけアメリカから日本に帰国して、入学式の前日にアメリカからかえってきた子もいました(笑

回答No.2

帰国枠の数学、国語は一般性向けの過去問の最後にあります (英語は覚えていません; たしかあったと思います) ちなみに渋渋は英語が8割以上できればほかは1、2割ほどとれればいいらしいです 頌栄ははっきり言って渋渋と比べると全然簡単です。。。 頌栄はたぶん2級で余裕で受かるのに比べ、渋渋は準1はないと受からないと思います でも渋渋とは違い"story writing"があります(少なくとも1、2年前まではそうでした) 渋渋はessayなのでstory writing とは違うので別々に練習した方がいいと思います 私は結構story writing は好きだったので楽しんでできましたが(笑 面接も違います 頌栄はとりあえず面接は楽しんで会話すればなんとかなりますが(好きな映画は?など結構面接官も優しく、しゃべっていて楽しかったです)、渋渋は面接も練習しておいた方がいいと思います。結構渋渋は緊張します。先生方が結構まじめなので; 年によってはディベートもあるらしいです ちなみに私の年は5人ずつ面接し、最初に一人ずつ1枚カードがくばられ、そのカードにキャラクターとそのの説明が書いてあるものです。 たとえば、1枚には”troll" 背が高い、力が強い、でも暗闇の中は歩けない もう1枚には”sailer"綱を上手に使うことができる と書いてあります。 その後面接官から設定が言われました。 設定というのは”大きい塔がある。その一番上にほしいものがある。でも塔へのドアはかぎがかかっている。 自分にあう相棒をみつけろ”でした そこで部屋の中を自由に歩いて他の受験者に自己紹介します。 自分が"troll"のカードを持っている場合、自分がtrollだということ、その特徴を言います そして、すべての人に自己紹介をした後、面接官に自分だったら相棒としてどの人/キャラクターを選ぶか、なんで選ぶか、を言うという感じでした 大きな声で明るく堂々と言った方がいいです 乱文すみません 少しでもお役に立てれば幸いです P.S渋渋は楽しい学校ですよー ぜひ入ってきてください(笑

  • mibobo
  • ベストアンサー率44% (59/132)
回答No.1

帰国子女の中学受験は、NGS日能研グローバル・サービスが詳しいようです。 https://www.edu-net.jp/ngs/ ここに登録すると渋々の過去問がでています。 https://www.edu-net.jp/ngs/index_page02_3.html 帰国子女受験は、12月に行われます。小学5年ということは受験まで1年しかありません。 こういう状況にあって、帰国子女を教えたことが無い人を家庭教師とするのは無理があります。 中学受験の勉強を小学4年生からはじめるのが普通です。この点からも無理があります。 こうした場合、塾と家庭教師の併用が望ましいと思います。 帰国子女向けの塾で勉強しわからない面を家庭教師に教わるのが良いと思います。 帰国子女受験は、エデューの帰国子女受験に質問するのがベストです。 http://www.inter-edu.com/forum/list.php?1668 また、受験を終わられた方がネット・オークションに教材をよく出展されると 聞いています。今月は12月です。そろそろ出展が始まっているかもしれません。 一度、確認してください。