- ベストアンサー
夫の会社の上司に頼まれたお歳暮について・・
こんにちは。 このカテゴリには初めて質問します。 30代後半の専業主婦です。 夫は商社つとめ。 実は、今日、夫が会社の上司から、個人的な「お歳暮用和菓子」の注文を頼まれました。 妻である私の親戚が、和菓子屋(叔父が社長、いとこが副社長)で、以前に里帰りのみやげで菓子のおすそ分けをしたことを覚えていたみたいです。 頼まれたのはお歳暮用や贈答用。 五箱で一万五千円くらいです。 親戚なので、一割引での購入になるのですが、夫の両親が「お世話になっている上司なのだから、あなたたちがお金を払って、普段のお礼として渡すべきだ」としつこく言ってきます。 自分たち(親)がその立場だったら、「お金なんていいですよ。どうぞどうぞ」と言って渡す・・と言うのです。 「親戚の店に注文なんかしなくても、あなた(妻である私)が今すぐ百貨店に行って買ってくればいいじゃない」とも言いました。 親戚の和菓子店の菓子は、うちの市の百貨店にもおいているのです。 私も夫も、そんなことはおかしいし、上司に対して失礼だと思うのですが、「会社の周辺に大きな百貨店や和菓子屋があるのに、わざわざあなたの店の和菓子を頼んだというのには、もらえるかも、という裏の気持ちがあるに違いない。 お金を請求する方が失礼だ」といいます。 みなさんはどう思いますか? もしも上司から「一度食べてみたいから一箱頼む」と言われたなら、喜んで差し上げますが、「お世話になった人たちにお歳暮で贈るから、注文をしておいてくれ」では、その言葉通りに従う方がいいと思うのですが・・・ 義父母から、まるで私が世間知らずのように言われ、しつこくお金を負担して菓子をあげるように説教され、困っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既婚女性です。 親戚だから、安く購入できる、っていうのがあるから頼んだのでは?? 百貨店では割引ないでしょうし。 「無料でもらおう」なんて、上司も考えていないと思います。 それに、人から無料でもらったものを「贈答用」にするのは、いくらなんでも図々しいですよ・・・(^_^;) 旦那さんのご両親のいう事も少々わかる気もするし、 万が一、上司も「何か」を期待してたことを考えて、どちらの意見も入れるなら、 頼まれた分はそれとしてお金をもらい、上司のご家族用には別に「召し上がってください」って一箱渡されては??
その他の回答 (2)
- hanzo2000
- ベストアンサー率30% (552/1792)
うーん、その上司の方の人柄にもよりますよね……。 百貨店に置いているなら、上司がわざわざあなたたちに頼むのも、 おかしいと言えばおかしいわけです。 普通に買えるのであれば、自分で買った方が早いし、 通販もあるわけですし、あなたたちを通す方が面倒ですから。 ですから、上司の方が、「当然タダだろ」と思っている可能性は ゼロではないんじゃないかなぁと思います。 無難な対応としては、 あなたがたが立て替えておいて、 親戚を通して(通さなくてもいいですが)予定通り購入し、 上司が払うまでは請求のそぶりを見せない、 というのがいいんじゃないかな、と思います。 払う気があれば上司から払うだろうし、 払う気がないなら請求しない限り払わないだろうし。 だからあなたたちが立て替えたうえで、 あなたたちから積極的に請求さえしなければいいわけです。 あとは上司の動向を見守ればいいだけです。 もちろん「どうぞどうぞタダでお持ち帰りください」とも言わなくていいわけですが。 あるいは折衷案として、こういうのはどうでしょう。 予定通り親戚に注文し、頼まれた分はキチンと請求します。 そして一緒に、上司のためにいくらか追加で注文してあげて、 あなた方夫婦が上司にあげるお歳暮代わりに、 「せっかくですからぜひ食べてください」って渡すのです。 上司に対して礼を欠くこともなく、義父母の顔も立つと思います。 立て替えて請求しないか、 立て替えないけど、上司の分もついでに自費で買ってあげるか、 どちらかがいいように思います。
お礼
>百貨店に置いているなら、上司がわざわざあなたたちに頼むのも、 おかしいと言えばおかしいわけです。 いえ、ちがうんです。私たちの市の百貨店にはあるのですが、夫の勤務地にはありません。 会社は遠く、うちから片道電車で二時間かかります。 通販もありません。 味にこだわる和菓子屋で、注文が殺到しても対処できないため、通販もカタログもないんです。 芸能人に「テレビ番組で手土産として紹介したい」と電話がかかり、断ったくらいですから。 おそらく、私の夫に頼んだ一番の理由は「急ぐから」だと思います。 11日はお歳暮としてそろそろ急がないといけない時期ではないでしょうか。 注文でも、すぐに発送をするようにと付け加えられていました。 上司には「振込先と金額を知らせてほしい」と後から言われたそうで、やはり裏の気持ちはないようです。 「大切な贈答用に買ってくださった御礼」として一箱差し上げようと思います。 ありがとうございました。
- oyaoya65
- ベストアンサー率48% (846/1728)
>その言葉通りに従う方がいいと思うのですが・・・ その通りで言いと思います。 >しつこくお金を負担して菓子をあげるように説教され、 こんなことしたら、あなた達の家計の負担になるばかりでなく 毎年、上司の贈答品を負担する羽目になったり、しかもその数が増えていくかも入れない。そんな時の付けはあなた方夫婦の負担になるだけです。 上司用のお歳暮(上司の家庭で食べる贈答品)でもない、人たちへの贈り物については、会社の業務の一部と考えて、ちゃんと代金をとって、上司からの業務命令の一部(つまり使い走り)の仕事と割り切って考えればいいと思います。 義父母はちょっかい出しすぎ(でしゃばりすぎ)です。でも角が立たないように、適当に受け流しておきましょう。
お礼
義父母がちょっかい出しすぎ・・・そうなんですよ。 私は子供が学校に言っている間、義父母のところへ手伝いに行っています。(二人とも要介護のため) 食事の支度や後片付けをしたり、布団や洗濯物を干したり、散髪や爪きりしたり、買い物をしているのですが・・要するに、介護してるんです。 たまたまそのときに、夫からその件の電話がかかってきたため、義父母の知るところとなりました。 私は上司に会った事はありませんが、夫の話から、とてもまじめで仕事に対して厳しいイメージがあります。 「どうぞどうぞ、お金なんていいですよ」なんて言ったら逆に怒られちゃいそうです。
補足
丁寧で、親切なアドバイスをありがとうございました。 「お礼」のほうに、お礼を書くのを忘れてしまったので・・ すみません。
お礼
アドバイスありがとうございます。 そうなんですよ、部下から無料で貰ったものを、お世話になった人にお歳暮として贈る、なんていうのはちょっと考えられないから。 夫もそういったことをするのは上司に対して失礼だと考えています。 義父がバリバリ働いていた50年程前にはそういったことが通用したかもしれませんが。 皆さんのおっしゃるように、一箱こちらで購入して上司に「ぜひお味見してください」と渡す考えは、私もはじめに義親に提案しましたが、大反対にあいました。 土日の間に夫とよく考えて見ます。 ありがとうございました。