• ベストアンサー

遠距離恋愛・・・少しショックです

こんにちわ いつもお世話になっております。 私には年下の彼氏がいます。 そして遠距離なので月に1度会えればいいほうだと思います。 1月の初めに私のお誕生日があるんですが、この間私のお誕生日のお話になりもしかすると誕生日の日に会えるのかな、なんて思っていたら1月の私のお誕生日の日に友達と遊びに行くかもしれないと言われました。 遠距離なのでお誕生日に会えないだろうと思ってはいましたがショックでした・・・。 友達と会う時間があるならその日は無理をしてでも会いたかったというのが正直なところです。 遠距離といっても3時間あれば会えるんですよ この日くらいは何も予定がなかったのなら会いに来て欲しかったです。 そう思ってしまう私はわがままですか? ちなみに彼氏は学生ということもあり時間にも自由がききます どうして会おうと言ってくれなかったのでしょうか? 元々イベント重視な彼ではありませんので特に何も気にしていないのかもしれないのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

30代男性です。 後々フォローをする前提で少々きつい回答をさせていただきます。 >そう思ってしまう私はわがままですか? はい。わがままです。 >どうして会おうと言ってくれなかったのでしょうか? 彼は彼女の誕生日を別にどうとも思っていないのでしょう。 男なんて本当にガキです。 特に年下の男性なら年上のあなたが色々教えてあげるくらいの気持ちのほうがいいと思います。 この場合、 「誕生日くらい会いにきてよー!」 とか言ってみたほうがよかったのでは? また誕生日がすぎたら、 「女の子は誕生日くらい祝ってほしいものだよ!」 と説教してあげるといいでしょう。 今の彼は逆に新鮮な彼だと思います。 ちょっと聞こえは悪いかもですが、 あなたががんばればあなたの思い通りの彼にすることもできますよ。 もしあなたが男性側に何でも求めるようならば、 同年代以上の彼を作ったほうがよいと思います。 がんばってみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • naqua
  • ベストアンサー率40% (28/70)
回答No.5

彼氏さんは、車の免許をお持ちでないのですか!? 電車や新幹線で‥となれば、3時間の距離は学生には大きいかも。。 minto3939さんから前もって『誕生日は会いたい』とか『予定あけといて』的な話しを、彼氏さんに仄めかした事ありますか!? もし一度もそういったフリをしていないのであれば‥ "何も言われてないし、大丈夫か"と、友達の誘いをOKしちゃった可能性『大』ですね。 イベント重視しない人は、先に誘ってくれた人"優先"で、友達とか彼女の分け隔てがあまりないですから。。 でも、聞き分けが良くても褒められるわけではありません。 普段、月に一度会えればいい方だという状況に我慢しているのですから、誕生日ぐらいは"彼女優先で考えて"と訴えても良いのでは!? まだ正式に『友達と遊ぶ』と宣言された訳ではないようですし。。 今はまだ、言える範囲内ですよ! 黙って、悶々とした日々を過ごすより、伝えるべき事は伝えた上で、どうするか二人で考えた方が、絶対イィですよ♪ 後々、不満の種になる要素を残さないように。 気持ちよく年明けを迎えて下さい!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.4

 年に数回しかデートをしていなかった遠距離恋愛経験者の男です。 まず、学生で時間は自由ですが、3時間あればとありますが、私が学生の時に3時間は遠い距離ですよ。社会人になるとそうでもないのですがね。  私が感じたのはそれぞれの生活を大切にすることでした。そして、信用する、信用される事だと。  学生さんだと、友達とのつながりの方が楽しい時期ですよ。とりあえず、あなたが大人として「学生生活を楽しんで」と余裕を見せてみては?そのかわりに卒業したら「私に目を向けてね」と言っておいたらどうかな。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suntaiyou
  • ベストアンサー率12% (5/41)
回答No.3

わがままじゃないし、その感覚は大事にして下さい。 一方彼の方では彼女の誕生日<友人と遊ぶという価値観なのでしょう。 価値観の違う相手の場合、言わなければ分かりません。 後から本当はこうして欲しかったのにって彼から言われたら嫌ではないですか? 疑問、不満に思ったらその場で言う、解決していきましょう。 彼の気持ちはどうなのかより、彼とどうやって価値観をすり合わせていくかに付き合いはかかっていると思います。 この場合、彼は友人重視なのねではすまないようなので彼に気持ちをぶつける方がいいのではないですか? そのときに彼が歩み寄らないようだったら別れた方が…と客観的に思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 30代の女です。 どうしても外せない事情があるなら我慢しますが質問者さんのケースでは私なら悲しくて泣いちゃいます。 女性なら好きな彼と誕生日を過ごしたい、祝ってもらいたいというのは当然の心理でしょう。 ただ、ここで嘆いても仕方ないので彼がイベントに関心がなくても、質問者さんの思いはきちんと伝えましょうね(^^) 彼が質問者さんとつき合うのは全然別の視点なのかもしれません。 そのときは歩み寄りや理解する努力は惜しまないで下さいね。 質問者さんの思いを伝えても、そうしたことへの思いやりや理解がない人なら、さびしい話ですがそういう人だと割り切ってつき合うか、違う彼を探したほうがよいのかも。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A