- ベストアンサー
理不尽だと思って腹が立ちますが、間違ってますか?
先日、先輩(Aさん)に仕事を教えてもらっていました。 そこに社員からAさんにちょっとイライラしたような声で、事務所に来てくれと連絡が来ました。 (サービス業で社員は主に事務所からモニターで私たち店に出ているアルバイトの様子を見ています。モニターに音声は入っていません) Aさんは私に説明途中だったのにも関わらず、慌てて事務所へ行き、私は話し途中だったので、すぐに戻ってくるのかと思い、そのままその場へ立って待っていました。 すぐ戻ると思ったので、時間にして10分待っていたかいないかってところです。 すると同じ社員が怒った声で「立ったままじゃなくもっと動くようにして!」と怒られてしまい、 「話途中で呼び出したのはお前だろ!」と思いつつも、反論するのも大人気ないので「すみませんでした」と謝りました。 (他にバイトは2人も立っていましたが、状況からみて私のことを言っていたと思われます) すると反論しなかったことによって社員の意見が正当化されたことになり、 その日アルバイト全員が読むノートに「バイト代をもらっているのだからもっと積極的に動け」的なことを名指しにはされなかったもの、記入されました。 私にしてみれば、他のバイトの子でお客さんを付き合っていて、平気で他のお客さんがいる前でその彼のことを話している子もいます。 気に入った男の人とはこちらが忙しかろうがなんだろうがベッタリついて、話し込んでいるんです。 こっちの方がよっぽどモラルがないとは思いますが、社員はモニターから見てるだけなので会話内容までわかりません。 (けれどお客さんと付き合っていることは知っているはず。黙認) こういうことは注意しないで、少々人を待つ間立っていただけなのに、怒られた挙句、またノートにまで書かれなければいけないなんて、腹が立って仕方ありません。 ちなみに私はフルタイムで働いていて、かけもちでアルバイト(だいたい6時間勤務を週3日)をしています。 しかし、他の大学生の子が都合の悪いときは代わりに入ったりします。 (先日は本職の休みの日に代わりに入ったので、12日間ぶっ通し勤務になり体調を崩しました) それも、学生の子は週2日程度しか入らない挙句、休んだりし、この社員名はなんでもかんでも「いいよ」と受けて結局代わりに入るとばっちりはこちらに来ます。 いい加減にして欲しいです。 自分で始めたアルバイトなので契約上のことはきちんとするつもりですが、 あまりにも学生やフリーターの代わりに契約曜日外の仕事を頼まれることが多く、挙句に理不尽なことで怒られる。 この社員(私より年下)が気分屋なのもかなりイラつきます。 イライラして最近は寝られません。 先日の注意されたことに反論しなかった私は正しいのでしょうか? きちんと釈明すべきだったのでしょうか? この内容で怒っている私が子どもでしょうか? どう思いますか???
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とりあえず質問者様の最後の質問に、端的な私なりの見解を書きます。 >先日の注意されたことに反論しなかった私は正しいのでしょうか? これで良かったと思います。 >きちんと釈明すべきだったのでしょうか? 質問者様からの文章から察するに、この社員さんに説明したところで理解を示してくれるほどの人物とは思えません。 ですので、釈明は逆効果になりうるので釈明しなくて正解だったと思います。 >この内容で怒っている私が子どもでしょうか? 働いている以上人間関係等で腹の立つことは多々あるでしょうし、内容的にもお怒りはごもっともだと思いますので、この内容で怒っているからと言って質問者様が子供ではないと思います。 質問者様の会社によるところが大きいですが、残念ながら「社員>バイト」という扱いにならざるを得ないと思います。 これが正しいとは思いませんが。 ですので、ここで質問者様があまり騒ぐ(社員に反論等)ようですと、質問者様の立場が危うくなることも考えられます。 私(29歳♂)も会社の人間関係等でイラつくことは多々あります。 が、世の中いろんな人がいます。 「ちょっとどうなの?」って他人から思われるような人間は必ずどこかでしっぺ返しが来ると信じてますw 「全体が見えてなくて、自分の器量でしか判断できない可哀そうなヤツだな」と思ってみてください。 こんなヤツに振り回されてしまっては馬鹿らしくないですか? ここはひとつ、「馬鹿は放っておこう」くらいに考えて、ご自分なりの気分転換をしたりして気にしないようにしてみてください。 駄文・長文失礼いたしました。
その他の回答 (6)
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
>何でもかんでも「すみません」ではなく、時には自分の意見を主張することも必要だという考えがあったもので、この場合の判断は良かったのかなーと思いました いまどきいますよね、あなたみたいな考え方の人。実際にそうする人もいる。でも、要は社会的に見てそういって反論する人の思考レベルがどうかって問題なのです。あなたはいっぱいいっぱいでまともなことだと思ってても、言われた人からは取るに足らない、常識的に見て浅はかだってことがある。そういう「浅い持論」を一生懸命説くならば、その程度の人間、その程度で食いつく使えない人間と判断されるだけです。 そもそも、反論なんて立場上できないでしょう。あなたは対等と思ってるようですが、要は上司は、あなたのクライアントなんですよ。仕事を発注し、その出来栄えを評価し、給与等の査定材料とする。今回の件は、あなたは動いてたと思ってるようですが、他人からはそう見えてないって言うことですよ。そう見えない限りは、いい評価はない。そう見えるように努力しないと、社だから起こられて指摘されますけど、外部からの発注に置き換えたら、2度と仕事が来なくなるだけです。 従業員の権利とか、ブラック会社とか、すぐ言い出す浅い方も多いですが、完璧な会社なんてそんなにないし、それぐらいの理不尽なら、相手に気に入られるように努力するのが筋でしょう。根本的な部分から意識改革したほうがいいと思いますよ。
お礼
私は社員が対等の立場だなんて思っていもいないし、そんなことを書いたことを覚えもありません。 内容にそんなことをかいたところがありますか? なぜ、そんな決め付けたことを言っているのでしょうか? しかも、私は「反論」したかったのではなく、「こういう理由でこういう状態になってしまっていました」と状況を説明する必要があったのか?と聞きたかったのです。 対等だとおもっていないからこそ、黙って「すみませんでした」と謝っているんですが。 別に「権利」なって大それたことも言っていませんですし。 「理不尽だ」というタイトルから生意気だと思われたようですね。 2009kenさんは部下のいらっしゃる立場の方なんでしょうね こういう考え方の下で働かれる方、可愛そうですね。 「俺は上司だからお前らより偉いのは当然。俺の言うことは絶対だ!使われている身分で生意気だ!!嫌なら辞めろ!!!!」っていう方なんでしょうね。 ホントお気の毒です。 部下はあなたの召使ではありませんよ。
- wathavy
- ベストアンサー率22% (505/2263)
バイト、正社員に関わらず、雇われ人は、雇用者ないしは、その代理に対しては、「お客様」としてうやうやしく扱わなければなりません。 相手が理不尽だからと怒りを感じるのは、普通の人間ですから質問者さんのおっしゃるとおりです。ですが、絶対に怒ってはいけません。なぜなら、お客さんなんですよ。 「ば~か」と心の中で舌をペロンと出して、普通に振舞いましょう。 それと、代打が多いみたいですが、適当な理由を作って出なければいいのです。体壊すまでやってもどうせ、従業員じゃないんだから面倒みてもらえない。(バイトでしたよね?間違ってたらごめんなさい。文章読んでもどっちだかよくわからないので) とにかく、体はこっち持ち。都合悪い時には、相手に勘ぐられない程度の嘘はしょうがないでしょう。 馬鹿正直は損ですよ。 仕事で本当に実力出すのなら、出世できる従業員になってからでしょう。バイト(ちがってたらすみませんね)なんていくら頑張っても無駄です。 (文章がちょっと分かりづらいので・・・言い訳ですが)
お礼
わかりづらい文章でしたね。 大変失礼しました。怒りに任せて書いてしまったので・・・^^; 今回の件の社員がいるところはアルバイトとして雇用していただいています。 こことは全く別の会社で一応10年以上正社員として勤務しております。 なので、アルバイトで生計を立てているわけではなく、家計にもう少し余裕を持たせるために副業としてアルバイトをしております。 社員も代打は断っても構わないとは言ってくれています。 (私が以前、「他に正社員としての仕事もしているし、代わりを強いられるのは負担が大きすぎる」と交渉していたので) しかし、実際問題としては、他の回答者様にも書きましたとおり 代わりが見つからなければ、社員でも休む子でもなく、 きちんと勤務している子にしわ寄せがいってしまうんです。 そう思うと無下に断るのが気の毒になってしまいます。。。 10歳近くも年下の子達が多いし、私が我慢すればいいか・・・と思って今まできましたが、こういう考え方も知らず知らずにストレスをためていたのかも知れません。 (自分では「自分で引き受けたからにはグチグチ言うのは筋違い」と思っていましたよ^^) ちょっとずついろんなことが重なっていて(まぁ他にも不満に思っていることがあったので)、今回イライラが頂点に達してしまったのかも。 これからは割り切って、断ろうと思います。 さらにより良い仕事が出来るように反省して頑張ります。 どうもありがとうございました!
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
人はどうでもいいのです。あなたが認められたきゃ、あなたが頑張ればいいだけ。むしろほかの子よりも評価が高くなります。 そもそも、10分たってちゃダメ。1分であきらめなきゃ。帰ってきたら考えればいいの。そこはあなたの常識が間違ってます。 なお、反論しなかったのは、正しいと言うより、ごく当たり前のことです。そんなことで反論してたら、そんなん使えない奴クビです。 また、待遇が気に食わないなら、辞めましょう。権利がどうのと言っても、そういう社風は直るもんでもない。そんなことでいちいち労働基準監督署に行くとなれば、そっちの方が労力がもったいないと思います。法はどんなンか知りませんが(ホントは知ってるけど)、何でもそれで解決できると言うのは世の流れではありません。社会なんて理不尽なものです。
お礼
そうですね、待ってた私も考えが足りなかったと思います。 さっさと自分の仕事に戻るべきでした。 反論しなかったのがいいのか悪いのか、社会人としては 何でもかんでも「すみません」ではなく、時には自分の意見を主張することも必要だという考えがあったもので、この場合の判断は良かったのかなーと思いました。 ここの職場はみんな基本的にいい人が多いのであまり辞めたりはしたくはないのですが。。。辞めることも選択肢の一つと考えておきます。 1人でイライラしていたのですが、みなさんに私が悪いと諭していただけて 冷静になることが出来てきました。 ありがとうございました!
- -yo-shi-
- ベストアンサー率23% (511/2217)
優しい回答者さんばかりなのでちょっと厳しい意見で・・・ 社員さんが怒鳴ったり、ノートに書き込む?のはちょっとやりすぎかも知れませんが、10分もボーっと待ってるのもどうかと思います。 怒られ方に納得がいかないのは十分に理解しますが、何かをしながら待つ事だって出来たはずですから、機転が利かなかった事に対しては注意されても仕方が無いのでは? 私がAさんだったら、怒らないにしても同じような事は言いますよ!・・・きっと! 他のバイトの事や社員さんの事をとやかく言う前に、自分自身が仕事が出来るようになりましょう!そうすればバイトであっても、仕事上では上に立つことは出来ます。 あとは精神的に大人になる事でしょうかね。
お礼
いえいえ、厳しいご意見もありがたいです。 確かに突っ立ってた私も悪いと思います。 だからこそ、言いたいことはあっても「すみません」とすぐに謝りました。 何にもしないで立っているように見えたんだな、と。 ただ、私の言い分(言い訳になってしまいますね^^;)としては、すぐにAさん(社員とAさんは別人です)が戻ってくると思い込んでいたので、その場で待っていたのです。 繰り返しになってしまいますが、ボーっと突っ立っていたのではなく、きちんとお客様には挨拶をしながら「Aさんを待っている」状態という認識だったため、社員にさもサボっているかのように「動いて」と怒られたときにはびっくりしてしまいました。 ちょっと詳しく状況を説明しますと、カウンターの中にいた状態とはいえ、きちんと入り口を向き、お客様に「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」と挨拶はしていました。 お客様がお待ちになっていた場合、すぐに動ける体制でもありました。 なので、社員から見れば立っていたようには見えるでしょうが、お客様から見て「ボーっと立っている」とは絶対に思われないと思います。 (まぁ、時間を計っていたわけではないのでわかりませんが、10分も突っ立ってた気もしないんですよね・・・・) 社員は別室でモニター画面で見ていた状態で、注意してきています。 現場にはいませんでした。 もし、逆にAさんが話の途中だからとすぐに戻ってきてくれた場合、私がほかの事をし始めていたら(場所を移動しないとやることがない状態だったので)、説明途中のAさんに大変失礼ではないでしょうか。 機嫌のいいときや頼むときには愛想よく接してくるのに、機嫌が悪くなるとこれかよ!と、頼まれごとを文句も言わないで聞いていたので、不満が爆発してしまいました(笑) ま、人のことをとやかく言うより自分の行動も改めていかないといけないですよね!反省します。 これからはその場で待つようなことはせず、少しの間でも動いていくようにしたいと思います。 ありがとうございました!
補足
補足ですが、アルバイトの内容は受付なので、 飲食店の動き回っていないといけないような業務内容ではありません。 (飲食店などのサービス業で10分も突っ立っていたのなら、それは怒られますよね^^)
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
その会社の体質やレベルと社員の能力不足で起こったことで、あなたに非はありません。アルバイトが読むノートの社員版か返信欄などはないのでしょうか?意識と認識が甘い社員を監督する人はいないのでしょうか。その上の人にさり気無く相談するか本社本部の総務にでも電話されても良いでしょうね。
お礼
そういったことを書くノートはないんです。。。 他の社員に話してみようかとも思いました。 それは怒られたことに対しての苦情ではなく、自分の感情によって機嫌のいいとき悪いときが露骨にわかるような社員だからです。 私は他のアルバイトの子は年下ばかりなので、上から目線にならないよう言い方に気をつけ、本職で疲れていてもアルバイト先は別の話ですから絶対に態度に出さないように心がけています。 この人、口調がきついんですよね。 言っていることは正しいとは思いますが。 実質この社員が現場の責任者なので、上の人に相談というのが 少し難しそうです・・・。 アドバイスどうもありがとうございました!
- SaySei
- ベストアンサー率32% (528/1642)
個人的にはどっちもどっちです。 ただ、反論しなかったのとは正解だと思います。 反論しても、言い訳にしか聞こえませんし、火に油をそそぐだけですから。 はたから見れば、ただボーっと立っているだけにしか見えない状況だったのは事実でしょうから、「理不尽に怒られた」というわけではありません。客商売である以上、店にもよりますが、お客さんの見えるところでボーっとしていれば怒られますよ。たとえ先輩に続きを教えてもらうまでの間であっても、することを探して動くことはできたのではないかと思います。 ちなみに、契約日以外の日で頼まれた仕事は断っても問題ないかと思います。ご自身の体調管理を優先して、「その日は先約があるので無理」で十分かと思います。
お礼
そうなんですよね。 立って待っていたのは事実ですから、「Aさんを待っていたんですけど(怒)」と言いたい所を我慢しました。 言い訳にしか聞こえないし見苦しいです。 ただ、No.1の方のお礼でも書きましたが、ボーっとしていたわけではなく、待ちつつもお客様に挨拶したりはしていました。 なので、お客様側からはただ突っ立っているようには見えなかったはずです(そのあたりは私も考えて勤務しています) 同じ怒られるにしても最初に「今、何やってるの?」って聞いてから 私が待ってたと答えて、ただ立ってないでその間仕事してと言われれば 私も納得できますが、 自分が話途中なのを呼び出しておいて、頭ごなしに怒っているので相当頭にきてしまいました(しかも口頭で注意したのにノートにも書くなんてなんか陰険なイメージです。すぐ謝っているのに)。 契約時間外の勤務ですが、もちろん断ることも出来ます。 社員は「いいよ」と休むことを了承してしまいますが、実際代わりが見つからなければ迷惑するのはその休む子ではなく、同じ日に勤務している子にしわ寄せが来るのです。 1人少ない状態で仕事するわけですから。 それがわかるので、簡単に引き受けてしまう社員・自己都合で休む子に腹は立つものの、時間が空いていれば引き受ける羽目になってしまいます。。。 まぁ、引き受けたところで若い子は「お互い様」という認識が薄いようでこちらが交代を頼んでも体よく断られるんですけどね^^; そんなに勤務できない日が多いならバイトを辞めてしまえと正直思ったりもします。 私にも注意すべき点はあります。 よく考えて勤務を続けたいと思います。 どうもありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございます。 お怒りはごもっとも、というご意見をいただけて少しホッとしました。 私がその場に立っていたのは事実なので(もちろんボーっとしていたわけではなく、待ちつつもお客様に挨拶したりはしていました)、厳しい意見もちょうだいするかなと思っていました。 本職の場でしたら、同じ正社員同士なので話がしやすいのですが、アルバイトの立場だし・・・と思うことが多いです。 しかし、アルバイトだからと思う反面、社会人として10年以上勤めてきた一方から見ると 「人の上に立つ人間がそんな気分屋でどうするのか。頭ごなしに自分の意見を押し付けるのではなく、部下の言い分を聞いてから指導すべきだ」という考えが私の中にあります。 上司が気分によって態度を変えていたら場の雰囲気が悪くなります。 部下も仕事がしにくくなります。 間違っていれば注意をするのは当たり前。 でも、ただの自分のイライラを態度に出すようなことは絶対にしてはいけないと思うのです。 なんだかねー、今時の子と考え方が違うのか、 私の方はぎりぎりの体力の折り合いつけて代わりに勤務に入ってるのに 、休んだ学生の子にお礼のひとつの言われないことがイライラを助長しているような気もします(笑) アルバイトはアルバイト。 社員の対応がどうであれ、我慢しようと思います。 どうもありがとうございました!