- 締切済み
他人に腹を立てない方法
誰にでも苦手なタイプや鼻につくタイプの人間っていますよね? でもそんな人間に対する接し方は人それぞれだなぁとつくづく思います。 私はと言えば嫌いな人間に対しては思いっきり腹を立てるタイプです。 (表面上ではうまくやっていますが。。。) でも一番腹が立つのはこんな自分に対してです。 嫌いな人がどんなふざけたことを言っていてもほっときゃ良いと頭では考えています。 その人間が今後どうなろうと私には関係ないことですし。 なのに私は家に持ち帰ってしまうほど腹が立ちます。 私の友人には「言わせとけ~」と余裕で無視出来ていつもノーストレスな女性がいます。 とても羨ましく思います。 私はどうしてこんなに怒りっぽいのか、そしてどうしたら友人のように思えるようになるのか悩んでいます。 何かヒントになるようなことがありましたら教えていただけないでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
「言わせとけ」と思い、あまり怒らない男です。 僕の場合は自分のほうが上だと自信過剰なぐらいに思っているからですね。 本気になればお前なんてスグ潰せるんだよ。みたいな感じで。
- jyukkasapp
- ベストアンサー率14% (36/242)
嫌なことをされたら当然怒っていいと思いますよ。 というか怒るべき。 何をされても怒らないのはただの馬鹿。 言わせとけ~の御友人も馬鹿にされたら内心で怒るはず。 彼女は怒らないのではなく、怒りをうまく受け流しているのでしょうね。 怒らないようにするのはナンセンス。 怒りの感情を認めたうえで、その受け流し方を工夫されてみてはいかがでしょうか?
お礼
アドバイスありがとうございました。 確かに怒ることは大事だと思いました。 私の性格の場合は特に・・・。 ただあきらかに怒ってもいいようなことばかりに腹が立つと言うわけではないので今回の場合はちょっと当てはまらないかもしれないです。 受け流し方については考えてみたいと思います。
- yuichi7
- ベストアンサー率18% (52/286)
腹を立てるという事は、心の底では1ミリでもその人に「期待」しているからだとおもいます。 コイツは本来こうあるべきだ、的な願望というか。 心の底から諦める努力をしましょう。 これが口で言うよりムズかしいことなんですけどね。 まあ、性格ですよね、こればっかりは。
お礼
アドバイスありがとうございました。 言われてみると確かにそうです。 ある種の「期待」はしていると思いました。 嫌いな相手に期待しちゃう自分が情けない・・・。 諦める努力・・・。 難しいですね。
- kumatannn
- ベストアンサー率27% (83/298)
私は、 ・自分と他人の考え方・価値観が異なるのは当たり前 ・他人に自分の考え方・価値観を押し付けるのは 自分の我儘(アドバイスを求められたら意見を述べますが) と思うようにしています。 極端に言ってしまえば、「社会で生きる上での常識なんてただの多数決意見」と捉えてしまえば、他人の言動にイラつくことはないのではないでしょうか?
お礼
アドバイスありがとうございました。 一応私の中でも人と価値観が違うのは当たり前だと思っておりますし自分の価値観を押し付けるつもりはもうとうありません。 なので嫌な相手が話しかけてきてもあまり乗らないで適当に聞いてるのですがやっぱり腹が立つ時はたってしまいますね。 多分嫌いになってしまうと話の内容や価値観に関係なくただただ相手に腹を立ててる自分がいるような気がしました。
- mujou
- ベストアンサー率4% (4/83)
簡単なことです 気にしなければ良いのですよ でも怒ってしまうのですよね その気持ち分かります では何故人は怒るのでしょう?考えたことはありますか? 何故怒るかそれは 自分は正しい! 自分は絶対間違っていない! と思うから相手に怒りを感じるのです 怒りの感情が芽生えたときに 心の中で これは怒りだ 怒りだ 怒りだ と唱えて 本当に自分は 正しいのか?相手の考えも有りではないのか?と冷静に考えることです そうすれば 仮に相手に非があったとしても あなたの心は 冷静なままのはずですよ
お礼
ご回答ありがとうございました。 確かに自分の考えを真っ向から否定された時なんかはそうかもしれないですね。 って言うかそのものですよね。 参考にさせて頂きます。
- ota58
- ベストアンサー率27% (219/796)
表面上ではうまくやっていますが。。。 これげある限り、いつまでも解決はしない。 私の友人には「言わせとけ~」・・・全然解決はしない。 一度闘えよ。 こちらが、恐い・真剣だとわかると、相手も必要なことは真剣に話し、無駄な話はしてこない。 協調8分に恐さ2分だ この2分はあいまいにすな。
補足
ご回答ありがとうございました。 確かに、一度闘うってすごい大事なことだと思います。 きっと相手に対しても自分に対しても一番誠実です。 でも2分位の怖さにしかならない闘いってどんな闘い・・・? 私の中では2分位の怖さを与える程度で良ければ表面上うまく付き合いつつ会話の中では軽く反論していく位で十分なのでは・・・と思ってしまいます。
わたしも同じようなタイプです。 嫌いな人が近くにいるとあからさまに嫌な顔になるし、必要事項以外はしゃべりたくもないし、 その相手が冗談でも言おうものなら氷点下ほどの冷たい視線を向けます。 他の人はその相手に対してあまり良い感情を持っていなくてもうまく付き合えるのに、 どうして自分は出来ないんだろう・・・?とか考えます。 でもそんなとき「いかんいかん、あんな奴に惑わされるな!」と、いつも自分に言い聞かせています。 そしてこれこそが、自分に必要なことなんだと気づきました。 つまり、嫌いな相手を前に平常心を心がけようとする姿勢が、自分を成長させることにつながるのかな?って。 何でも余裕で受け流せてノーストレスに見える人って、ホントに羨ましいとわたしも思います。 でも価値観は人それぞれだし、他人には許せても自分には許せない・・・そんなこともありますよ。 それで世の中のバランスがとれてる、ってわたしは思ってるんですが。
お礼
アドバイスありがとうございました。 cat305さんの感じ、すっごいよく分かってしまいました。 私も嫌いな相手が調子に乗ってきたときとかはかなり冷め気味な態度をとってしまいます。 それ自体がもう心穏やかでないと言うか惑わされてしまっているんですよね。 嫌いな人に惑わされている自分に対して敗北感すら感じてしまいます。 でも妙に「それで世の中のバランスがとれてる」ってお言葉に救われた感を感じました。
- fujio_1981
- ベストアンサー率25% (2/8)
回答させていただきます。 私も苦手なタイプの人間の人と接し 嫌な気分になったらですが 家に帰るまでにストレスを発散させます。 勤務中に何かするというわけではないですが。 あえて言うなら、一人になったとき なぜ言われないといけないと思いながら 壁を叩きます(笑) 参考になるかわからないですが、 仕事上、苦手な人と接しなければいけない時、 その人と友人のように思えた子とはなかったです。 ただ、私がその人のことを苦手と思うように 他の誰かも私のことを苦手と思われてると 考えると、なんとなく我慢できました。 あとあまり深く考え込まないで接していました。 さすがに切れたこともありましたけどね。 回答がまとまらないですが、八方美人みたいに ならなくてもいいのでは!!
お礼
アドバイスありがとうございました。 fujio_1981さんのおっしゃりたいことは伝わってきましたよ。 「お互い様」精神と「脱・八方美人」ってことですよね。 参考にさせていただきます。
- kametaru
- ベストアンサー率14% (339/2313)
自分自身の怒りの感情を別に感情に転換する。 どうせ無関心なんてできやしません。 そこに存在する限り意識から排除することはできないでしょう。 意識することで怒りが出るならば、その怒りを置き換えることで怒りはおさまります。 完璧にできるわけじゃありませんが、ある程度はなんとかなります。 わたしそうやって怒りを別の感情に転換を図りました。 これを「気分転換」と言います。
補足
ご回答ありがとうございました。 確かに感情をコントロールすることはとても難しいです。 もしよろしければkametaruさんがされてきた過去の「気分転換」をいくつか教えていただけないでしょうか?
- 5431
- ベストアンサー率17% (76/426)
他人に一切関心を持たないこと(どういう人がいようが、何をしようが無関心)
補足
アドバイスどうもありがとうございました。 他人に一切関心を持たないというのは私には難しい気がします。 また、参考までにどのような考え方をすれば関心を持たずにいられるのか教えて頂けるとたすかります。
お礼
アドバイスありがとうございました。 とても分かりやすいです。 自信過剰っていうと聞こえが悪い感じがありましたが他人に寛容になれると言う良い点もあるんですね。 少し見習いたいと思いました。