- ベストアンサー
WindowsとVMwareとライセンスについて
Windows Vista Home PremiumでVMwareをインストールして、CentOSやUbuntsを利用することはライセンス違反になりますでしょうか。 また、Windows Vista Home PremiumでVMwareをインストールして、CentOSやUbuntsをサーバとして利用することはライセンス違反になりますでしょうか。 いろいろなサイトをチェックしてみたが、CentOSやUbunts,MacOSがホストOSとして、Windows VistaをゲストOSにするにはHome EditionやHome Premiumは認められず、BusinessやEnterprise,Ultimateでないと認められないようですが、逆にWindows VistaをホストOSとして、CentOSやUbuntsをゲストOSとして認められるのは同様にBusinessやEnterprise,Ultimateで、Home EditionやHome Premiumは認められないということでしょうか。 一方、WindowsOSを利用する際、X Windowを利用するのもライセンスとかの制約はありますでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> Windows Vista Home PremiumでVMwareをインストールして、CentOSやUbuntsを利用することはライセンス違反になりますでしょうか。 Windows Vistaが正規に購入したもので、 VMwareがフリーソフトのVMware Player (または正規に購入したVMware Workstation)で、 CentOSやUbuntsを個人的に使用するだけ (このゲストOSを他人に再配布しない)であれば、 ライセンス違反にはなりません。 > また、Windows Vista Home PremiumでVMwareをインストールして、CentOSやUbuntsをサーバとして利用することはライセンス違反になりますでしょうか。 Windows Vista Home Premiumの使用許諾条項には、以下の記述があります。 「お客様は、ファイル サービス、プリント サービス、インターネットの 情報サービス、インターネット接続共有サービスおよびテレフォニー サービスを利用するために、ライセンスを取得したデバイスにインストール された本ソフトウェアに対し、最大 10 台のデバイスからの接続を許可する ことができます。」 (参考) http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/useterms/default.mspx つまり、CentOSやUbuntsをサーバとして利用する際の接続数が10以内であれば 問題ありません。 10を超える場合はちょっと微妙です。Vista上で動作しているゲストOS上の 接続数がこの条項の対象となるか否かが問題だと思いますが、私には判断できません。 この場合、Microsoftに直接確認した方がよいと思います。 > CentOSやUbunts,MacOSがホストOSとして、Windows VistaをゲストOSにするにはHome EditionやHome Premiumは認められずBusinessやEnterprise,Ultimateでないと認められないようですが はい。これはその通りだと思います。 Windows Vista Home Premiumの使用許諾条項には、以下の記述があります。 「お客様は、ライセンスを取得したデバイスにインストールされた本ソフトウェアを 仮想 (またはエミュレートされた) ハードウェア システムで使用することはできません。」 BusinessやUltimateの使用許諾は、ここの記述が異なり「使用できる」と書かれています。 VMware製品をサポートしている http://www.networld.co.jp/vmware/vista.htm にも、はっきり禁止と書かれています。 > 逆にWindows VistaをホストOSとして、CentOSやUbuntsをゲストOSとして認められるのは同様にBusinessやEnterprise,Ultimateで、Home EditionやHome Premiumは認められないということでしょうか。 こちらは、どのエディションでも問題ないと思います。 Windows Vista Home Premiumの使用許諾条項には特に制約は記述されていません。 > 一方、WindowsOSを利用する際、X Windowを利用するのもライセンスとかの制約はありますでしょうか。 これは、Windowsがゲストの話かLinuxがゲストの話かよくわかりませんが、 いずれにしても、X Windowsの利用とWindowsOSの利用にライセンスの関連は ないと思います。
その他の回答 (2)
- Lchan0211
- ベストアンサー率64% (239/371)
No.2です。追伸です。 以下の記事を見つけました。 「MS、Vista仮想化で再度方針転換--Home Basic、Home Premiumも利用可能に」 http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20365392,00.htm これによると、Home系もゲストOSでの実行を許可するよう方針転換する 予定らしいとのこと。結局結末がどうなったのかよくわかりません。 必要であれば直接Microsoftに問い合わせるのがよいと思います。 普通に購入相談として問い合わせれば、答えてくれると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 このサイトは当方も読んだことがあります。 結果はよく分かりませんでした。 一応、MSに問い合わせてみましたが、はっきりと言ってくれませんでした。 サポセンの担当の人による問題だと思います。
何れもゲストOSがオープンなフリーソフトの場合ですから、 どのケースもWindowsのライセンス(使用許諾)違反にはならないと思います。 ただし、ゲストOSがWindowsの場合は、そのWindowsを同時にホストOSに使ったり、同時に他のPCに使ったりする場合は複数のライセンス製品であることが必要です。 > いろいろなサイトをチェックしてみたが、・・・認められないようですが、 「いろいろなサイト」ではなくて、具体的にサイトのURLと記述内容を書いてください。 ホントに「認められない」と書いてあるのかどうかも確認できません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にします。 要するにはライセンス違反に当たるということは、WindowsがゲストOSになった場合ですね。WindowsがホストOSでゲストOSがフリーソフトであれば、そのフリーソフトのライセンス次第になるので、ホストOSであるWindowsには問題ないようですね。 よく分かりました。ありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。 参考にします。 >CentOSやUbuntsをサーバとして利用する際の接続数が10以内であれば 問題ありません。 これは家のサーバとして家にあるPCと接続するのに10台以内に限られているということでしょうか。 それとも、インターネット公開として不特定多数の人々が閲覧するサーバとして使用する場合に制限があるということでしょうか。