- ベストアンサー
毎日切なくて辛いです
同じ会社の同僚に片思いし続けてもうすぐ2年になります。 その人は社内でもアイドル的存在で、仕事もできて、みんなに好かれています。 外見も良いので、これまでの人生でだいぶもててきた人だと思います。(30代男性) 私はその人と部署が一緒なので、普段から色々な話がしたいと思ってるのですが、いつもそっけなく会話をきられてしまいます。 また、飲み会などでも(気にしすぎなのかもしれませんが)あえて遠い席に座られてしまい、なんだか避けられている気がします。 そしてもてもての彼はいつも入れ替わり立ち代り会社の女子に囲まれています。 以前少しでも仲良くしたいと思い、飲みに誘ったりしてたのですが(そういうのは断られないのですが)、一向に会社では会話の機会もなく、別の女性達とはいつも楽しそうにしています。 私の中では、もう半年以上前に、私じゃ無理なんだな、と思ってあきらめているのですが、それでもどうしても毎日顔をあわせてしまうと、なかなか好きという気持ちがなくなってくれません。たくさん飲み会をしたり合コンしたりしても、やっぱり同じ職場っていうのは酷なもので、その人の仕事振りなどを見ていると気持ちが戻ってしまいます。(かと言って、特別仲良く盛り上がるわけでも気があってるわけでもなく、1日一言会話する程度ですが)。 私の不毛な片思いはこのままいつまで続くのか・・・正直今後どうしてよいかわかりません。最近さらに冷たく避けられているような気もしてきて仕事のモチベーションもあがりません。でもこの仕事は私が定年まで頑張りたいと思っている仕事なので、辞めることも考えたくありません。でもその人が・・・という堂々巡りです。結婚でもされたらあきらめもつくでしょうが、そうしたらそれこそ辛すぎて仕事を続けられないかもです。でもそんなの会社を辞める理由にはならないと思いますし、もう転職はしたくありません。 とりとめもない相談ですみませんが、私はこれからどうしたらよいかアドバイスお願いします。 あと、男性の立場から、私はこの人に嫌われているんでしょうか?教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お礼
ありがとうございます。 たしかに被害妄想のところはあるかもしれません。 飲み会のときにはあえて自分から積極的に席を移る人ではなく、 彼が座っているところにどんどん女性達が移動するという感じです。 そういうときに一体どんな話で盛り上がってるんだろう?ていうくらい 楽しそうに笑っています。 私と話すときにそんなに楽しそうにしているときがないので すごく気になるし、せめてその輪にでも入れればよいのですが・・・。 でもとにかくプラス思考にはならなくちゃなあ~と思います。 今後長く同僚でい続けるために、気楽に話せるような雰囲気作りをしたいです。