- ベストアンサー
競馬の小さな疑問
GIとJpnIはどのような違いがあるのですか。なぜ分ける必要があるのですか。 また複勝とワイドのオッズはなぜあいまいに2.7-3.1のようにあらわされるのですか。 2つとも回答お願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
重賞において日本はグレード制、国際基準はグループ制をしいています。 日本は国際基準で低い国であったので、グループ制をあまり気にせずグレード制を強調できていました。 近年、国際競走を増やし、国際基準で最も高いグループの一員になり、小さな問題が発生しました。 グレード制の表記とグループ制の表記がまったく同じである事です。これではG?というレースが日本だけなのか、国際的にもG?なのか、判別が難しい事になります。 ですから、緊急避難で日本のG?で国際G?でないレースの基準をJpn?と名付けました。 なぜ緊急避難かというと、全重賞が国際化すると全てG表記できるので、中央競馬では必要なくなるからです。 Jpn表記は地方で細々と残るのでしょうね。 オッズの件は当たり投票数が変化するから、と考えるのが解りやすいかと思います。
その他の回答 (3)
- mako2_u
- ベストアンサー率68% (493/718)
だいたい回答はでていますが、少しだけ補足説明。 ※重賞格付けについて: 現在のJRAのJpn格付けのレースは、外国馬の出走を認めていない点が G格付を名乗れない原因になっています。 JRAの「2010年(平成22年)度競馬番組等について」によると、 --- 3歳馬5大特別競走、そのトライアルとなる重賞競走および2歳馬重賞競走を (国際)競走といたします。これにより、全ての平地重賞競走が(国際)競走となり、 グレード格付け[G1・G2・G3]されることになります (平成21年に新設したレパードステークスを除く)。 --- とあり、来年からはすべてG格付けになります。 地方競馬の中央交流重賞は今後もJpnだと思います。 (検疫厩舎の関係とかその他の理由で今後も国際化はむずかしいと思います) ※複勝・ワイドのオッズについて: 複勝で例をあげてざっくりイメージを説明すると、 10頭立てで、5番人気(複勝2.7-3.1)を買うとします。 1~3着が、1番人気/2番人気/5番人気(この馬)の3頭だと2.7倍 1~3着が、10番人気/9番人気/5番人気(この馬)の3頭だと3.1倍 みたいな感じです。(組み合わせによりそのあいだで変動) 控除率というのは払戻金の計算式に出てくる言葉ではなく、 主催者の取り分を後付けで「控除率」って呼んでいるものです。 正しい計算式は競馬法第7条(と末尾附録の算式)に載っています。 http://jra.jp/company/law/law01.html
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
控除率が違うからです 各競技の控除率は競輪・競艇・オートレースが25%、競馬が18~26.2%(支持率によって変動。端数切捨てにもよるが、およそ払戻が300円を越えると25%、2000円を越えると26%以上となる。中央競馬の単勝・複勝はこれから5%引き)。後述の「特払い」を除く。 控除率とは 競馬場運営するために費用です これが変動するすから大方の数字しか出ない http://bogakikaku.hp.infoseek.co.jp/uma/uma09.html http://www.google.com/search?q=%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E3%80%80%E6%8E%A7%E9%99%A4%E7%8E%87&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8&rlz=1I7ADSA_ja
- spec17
- ベストアンサー率29% (70/237)
>GIとJpnIはどのような違いがあるのですか GIは国際標準、JpnIは国内だけで決めたものです。 国際標準の規定を満たしていないレースはGIと名乗ってはいけません。 以前はJpnIも勝手にGIを名乗っていたのですが、国際標準に合わせようという話になった時に基準を満たさなかったGIが全てJpnIとされました。 >複勝とワイドのオッズはなぜあいまいに2.7-3.1のようにあらわされるのですか。 複勝とワイドの馬券は当たりが3通りあります。 その3通りの組み合わせ次第で2.7-3.1のような範囲で動くからです。 詳しい計算式までは書けませんが、売上の75%を投票数で割れば答えがでる単勝や馬連などと違って、3頭の馬の投票数を合計してから売上の75%に対して割って、売れた投票数に分配して…などの計算は1~3着までが決まってからでないと正確な数値が出せないからです。 その中で一番安い倍率と高い倍率をだしたのが、2.7-3.1のような数値になります。