- 締切済み
出廷して・・・
過払い訴訟(簡易裁判所)を代理人(弁護士など)を立てずに起こしました。 近々、裁判所に呼ばれ出廷するかと思いますが、出廷したら「何を言い」、「何を聞き」、「何をすれば」良いのでしょうか? もう1点ですが、裁判の今後のスケジュール(進み方)なども教えて頂ければ幸いです。 なお、少額訴訟ではなく、通常訴訟を起こしました。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8742/19840)
http://www.e-legal-office.net/nagare.htm >出廷したら「何を言い」、 「訴状の通りに主張」します。 >「何を聞き」、 裁判官の指示と、(答弁書の通りの)被告の主張を聞きます。 >「何をすれば」良いのでしょうか? 自分が有利になるように主張し証拠などを用いて主張を立証します。 相手が自分の不利になる主張をして来た場合は反論し、相手の主張を覆せるような証拠があるなら、その証拠を提示して相手の主張を覆します。 なお、最近は「事前に論点を整理して裁判を効率化するため」に「事前に主張したい事や証拠内容について文書で用意する」ことになっています。 >代理人(弁護士など)を立てずに起こしました。 相手が「プロの弁護士」を立てて来た場合、0.1ミリほどの隙があれば、例えば「一般人が良く使う、ちょっとした言い回しや慣用句」にまで突っ込んで来ますから、かなりの覚悟をしておいて下さい。 発言する場合「一旦言ってしまったことは訂正できない」ので、口に出す前によ~く考え、頭の中で反芻してから口にしましょう。 相手は「こちらが感情的になるような、気に障る事」を言って、こちらの「失言」を誘います。なので、絶対に「感情的にならない事」です。 何を言われても感情的にならない、ってのが保証できないなら、弁護士を雇わないでの訴訟はしない方が良いです。 即答できない事を質問された場合は、シドロモドロにならず「次回口頭弁論までに文書で回答を用意しますので、質問を文書化して提示して下さい」と言い、即答は避けましょう。