• ベストアンサー

旦那に怒られました。

夫48歳(サラリーマン) 私37歳(専業主婦) 子供1歳2ヶ月 現在家族3人暮らし、初めての子育てで忙しく主婦をやっています。 私の実家がバスで30分位なので、毎週1回半日位実母が来てくれています。(出産してからずっと) 母は多めに夕食を作ってくれたり、気になる所を掃除してくれたりととても良くしてくれてとても助かっています。私が歯医者や美容院など行きたい時は母の来てくれる日に合わせて子供を見てもらってます。 母は「子育て中は家事が部屋が汚れてて当たり前なのよ。あなたは良くやってるわ」と温かい言葉を掛けて応援してくれてます。この歳になって母と仲良く話せるなんて幸せな時間でもあります。そして、旦那の帰宅前には帰って行きます。 しかし、旦那はこれが気に入らないようで「お前の出来が悪いからお母さんが心配でやってくるんだ。一年も甘え続けて何時まで甘えるんだ?」と言います。「俺もそろそろ後ろめたい」とも言います。 私は毎日旦那より早く起きて旦那より後に寝て、毎日の主婦業はこなしています。しかし、まだ子供が1歳なので事が予定通りに事が進まないので、シンクに洗い物が溜まったり、台所の一角が荷物置き場になってしまうこともあります。(しかも料理は苦手)そういうのを見つけては、「他の主婦はもっとやっている」と言います。 他って誰なんでしょう?旦那が言うには「他の子供が3人いる主婦とかもっと大変な状況の中で家事をきちんとこなしてる。」と言います。 「冷蔵庫の中に期限切れの食べ物がある」とか、キッチン周りのアラを発見しては、怒られます。 その度に「おれは週末に食事を作ってあげている。(土日は旦那が料理当番と子供ができる前からやってもらってます。)お母さんもサポートしている。習い事もさせてあげている。(週に一度昼間にフラダンスに通っています。)それなのになんで主婦業ができないんだ」と怒られます。褒められません。 私としては、精一杯やってるのに怒られるのでがっかりしてしまいす。 シンクに洗い物が溜まってるという話からどんどんエスカレートして「お前の性分が気に入らない」とか人間失格位の言葉まで浴びせれられ・・・泣くと「暗い。お前と話してもつまらない。」と言われ散々です。 以前は仲良かったはずの夫婦なんですけど。今は旦那の顔色うかがって常に旦那に気を遣うようになってしまって、休日はどっと疲れます。 家事に関しては今でも掃除・洗濯・料理とやってるのでこれ以上は無理なんです。だとしたら、母のサポートを断って習い事を辞めたら怒られなくなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emicha
  • ベストアンサー率36% (104/284)
回答No.24

質問者さまも、お母様も親離れ、子離れをとっくにしなくちゃいけない歳なのに、それができていないのですね^^; 世間一般からみて、週一で親が来るって少ない(稀?)と思いますよ^^; いくらご主人のいない時間でも、「手伝いに来ている」って事実がご主人としては義母さんに申し訳ないという気持ち、と同時に「俺だって家事は手伝ってるだろ?」「習い事する前に、やるべきことやれよ」「なんで一日中家にいて、これだけのことができないんだ?」などなど・・・・思ってしまうのでしょう。。。 ご主人の発言は行き過ぎた言葉もありますが、それだけストレスがたまっているのでしょう。 きっとあら捜しをしているのではなく、あらが眼についてしまうんだと思いますよ。上手くいってたり、奥さんも頑張ってたりするとご主人もそれは気にならないと思うんです。でも、今はお互いギスギスしてストレス貯まりまくりの関係なのでそれも嫌味っぽく言ってしまったり、そう聞こえたり・・・・・。 私も一人目は36歳で出産しました。 出産の時に腰を痛めてしまい、数ヶ月起き上がるのも大変な時期があったりしましたが、それでも家の事は主人の協力のもと、二人でがんばりましたよ。 といっても、おしっこのおむつ交換、お風呂と、休日の私の家事をしている間、遊び相手をしてもらうくらいでしたけど^^; でも、それしてもらうだけでもとっても助かるんです^^ あとは、他の方もおっしゃってましたが、子供に時間とられるってことでしたら、おんぶ紐がいいですよ! 抱っこ紐やスリングではなくおんぶ紐です。両手が空いて、料理、洗濯、掃除機はもちろん床の拭き掃除だってこなせちゃいます。 この時期なら、おんぶしてると子供も自分も暖かいし^^ あとは、 ・ちょこちょこ片づけをする習慣をつけること。おもちゃも、そろそろ子供さんの躾のために遊び終わったら片づけをする習慣を子供さんに躾てあげること。 ・ちょっとここに置いておこう・・・は、そのままになりやすいのでしないこと。 ・家事を手際よく進められるように考えること(料理がどうしても苦手で時間がかかるなら生協みたいなところで副菜として取り入れられるものを購入するとか、洗濯は夜のうちにある程度終わらせておき、朝干すだけとか、お風呂掃除なども自分が最後に入り、そのまま掃除して出てくるとか・・・) 料理は食べる前に作り始めるのではなく、時間のあるときに下準備するといいですよ。 掃除も一気にしようとすると時間がかかりますが、お子さんが寝ている間にちょっとづつするとかでも全然okです 洗濯だって、洗濯物を入れてしまえば洗濯機が洗ってくれるのですから、朝、自分の都合のいい時間にあわせて脱水。干すのなんて、15分もあったら余裕で干せるでしょ^^ 家の事、パパパッとこなし、午前中に公園でも行ってお子さんも元気に走り回ったら、午後のお昼寝もたっぷりしてくれるでしょうから、そこでも自分の時間ができます。その時間を有効に利用して家事をこなすんです^^ 疲れていたら、お子さんと昼寝もいいでしょう^^ 昼寝して元気になったら、またフルパワーで家族のためにがんばりましょう^^ そんな奥さんだったら、ご主人ともまた仲良くなれるんじゃないでしょうか^^ 今は心から言えないかも知れませんが、「お疲れ様^^」と、まずは笑顔で仕事でつかれているご主人に労いの言葉をかけてみてはいかがでしょう。何かしてもらったら「ありがとう^^」と笑顔でお礼を言ってみましょう。 そして、お母さんの手助けを断り、自分で頑張ってみましょう。 不安ならば、正直にご主人に相談しましょう。「お母さんの手助けを断って、一人で頑張りたい。最初は上手くできないかもしれない。だけど、がんばるから少し様子をみていてほしい」そう伝えたら、ご主人だって、今のようには怒らないと思いますよ。 フラダンスに関しては、行くことによってストレス発散でまた主婦として頑張れるなら続けるのも良いと思いますよ。ただ、行くことで家事が疎かになってしまうようなら、一人でこなせるようになるまでは、習い事に行く時期ではないのかな?と思います^^; 特に病気的な問題があるわけではないなら、掃除、洗濯、料理だけでこれ以上無理と自分で決め付けずに、がんばって^^ 脅かすわけじゃないけど、2歳近くになるとお子さんはイヤイヤ期でまるで反抗期のような状態になります。ほとんどのお子さんにあることなので特別なことじゃないんです。ですので、子供さんにとられる時間、今より多くなるはずです。根気よく接して、子供さんの気持ちを聞いてあげつつ、でもいけないことはいけないと繰り返し教えるんです。 母親として大変になる前に、主婦としては一通りのことができるようになっていないとそれこそ大変になってしまうかも^^;

hulagasuki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 おんぶ紐を使うなど細かいアドバイスに涙がでてしまいました。 そうですね。妊娠中は夫婦二人で頑張ろうと思っていたのですが、出産後、母の手助けに私が甘えてしまい、今では旦那に負担をかけまいと私と母でタックを組んでしまい、旦那との絆の形が変わってしまったような気がします。 子供が男の子なので、私もわが子に夢中になりすぎて、今思うと旦那に寂しい思いをさせてしまったのかもしれません。 以前はいろいろ相談してたのに、それもしなくなってしまってるので。 そうですね。母の手助けを断って自分で頑張ってみようと思います。 孫が可愛いので家に遊びに来る事はあると思うので、手助けされないように部屋もきれいにして、母にも安心してもらえるように頑張ろうと思います。 育児の大変さって、子供を産んでみたいと分からないものですね。世の中の子育てしてる(又はした)すべての女性を今では尊敬しています。 習いごとも今するべきではないのかもしれません。ただ今の気持ちのまま突然辞めると旦那への当て付けになってしまい、私も根に持ってしまいそうなので(私の未熟さが原因なんですけど)、旦那に良く相談してみたいと思います。 これからイヤイヤ期ですか・・・笑顔で乗り越えられるように母親として私も成長したいと思います。 本当に温かいアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (24)

回答No.4

子供3人の母です。 週に一度実母が半日きてお手伝いしてくださるなんて 恵まれていますね。 ご主人の帰宅前に帰っていくのであれば私としては 何も問題がないように思いますが。お母様だって 孫の顔が見たいでしょうしね。親孝行ですよね。 ご主人のお母様は?遠くに住んでらっしゃるのですか? もしかしたらご主人は自分の母親にも頻繁に孫に会わせて あげたいとか思っているのではないですか? そこがひっかかっているのではないですか? 遠くに住んでらっしゃるのならそれこそ週一に電話して 孫の声を聞かせてあげるとかお手紙を書いたりしてみたら? う~ん、私の場合は子供が一人の時はとっても楽だったのを 覚えています。午前中はおもいっきり2時間は毎日公園に連れて 行ってましたので昼食後はすんなり長いお昼ねをしてくれたので 自分の時間はたっぷりありましたよ。 シンクの洗い物がたまるなんて家族3人の洗い物でしょう、 5~6分あれば洗えるでしょうし、冷蔵庫の中身の管理なんて 時間なんて必要ありませんよ。 日頃注意してればいいのですから。 完全に家事ができるようになるまで習い事はやめたらどうですか? 家事としてはこれ以上無理なのであれば習い事の時間を 家事に使えばいいではないですか。 習い事なんて子供が幼稚園や小学校へ行くようになって からだってできますし。 なんて言うか・・・二十歳そこそこの若い子ではなく もう40近いのですよね。もう少してきぱきしてもいいような・・・ ご主人の気持ちもわかるような気がします。 別にご主人より早く起きて、遅く寝てっていうのは関係ないです。 きちんと家事ができていれば問題ないんです。 年齢的にも体がきついのはわかります。私もそうですから。 でも頑張ってください。 努力すればご主人だって絶対わかってくれますし、 褒めてくれると思います。

hulagasuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も午前中は近所の児童館や公園で思いっきり遊ばせてからお昼寝させています。その間に自分の昼食と夕食の下ごしらえ、離乳食を作ったりしています。掃除と洗濯はは出かける前に済ませています。 時々、近所のママとランチをしたり習い事に行くと、家事が後回しになってしまうので旦那が帰宅した時に、洗濯物が山盛りになってたりするんです。それが頻繁になると怒られるって感じでしょうか。 私の取り組み方の問題ですね。 友達とおしゃべりばかりしてないで、家事しろってことだと思います。反対に言うと、家事ができてれば友達とランチしようと習い事しようと楽しむのは問題ないんだと思います。 主人のお母様は時々遊びに来てもらってますので、そのあたりは問題ないと思います。今月は旅行に行く予定ですし。 子供は本当に可愛いですし、仲の良い両親でありたいと思ってるので頑張って努力しようと思います。 ご意見参考になりました。ありがとうございました。

  • banbi618
  • ベストアンサー率23% (11/46)
回答No.3

1歳9ヶ月の男の子の母です。  育児と家事の両立大変ですね。 精一杯がんばっているのにご主人に怒られるとつらいですね。 でも、美容院や習い事って、周りから見れば余計なものにみえるのかもしれませんね。 私は息子が1歳になるまで育児休暇でずっと家にいましたが、朝・昼食は食パンを立ち食い、夕食は夫が早く帰ってきたら座って食べてました。 料理・掃除・洗濯は息子をおんぶしてしてました。ちなみに私も料理は苦手です。中学校時代家庭科2でしたし、どんなに頑張っても3品作ると最低1時間はかかります。 買い物は週2回、息子をおんぶして、散歩がてらに。 息子が横になると寝てくれなかったので、ずっとだっこしたまま座って寝てました。 美容院には10ヶ月いきませんでした。夫が見るに見かねて「頼むから少しくらいきれいにしてくれ」と・・・。 習い事をしたり、遊びにいく暇なんてありませんでしたよ。市の子育て支援センターや、離乳食メニューのあるレストランには行ってましたけどね。 もうすこし家事の方法を改善してみるといいかもしれませんよ。たとえば夕食を夕方作る必要なんてないし、子供を寝かしつけてから家事をしようとすると、いつ出来るかわからないし。おんぶして家事をすると体力は使うけど、効率は上がりますよ。 思い切って仕事をするのもいいですよ。仕事してるほうが楽だし、周りのサポートもうけやすいです。

hulagasuki
質問者

お礼

ありがとうございます。おっしゃる通り家事の方法を改善してみようと思います。とても参考になりました。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2

おじさんですが貴方のご主人が怒る理由が解りません。赤ちゃんのお世話は傍から見るよりとても大変です。貴方はとても恵まれた環境にいる訳ですが、充分に家の仕事をこなしていますので文句を言われたり怒られるレベルではないですよ。お母様が毎日来てくれても良い状況ですからご主人に朝から帰宅までの「生活の様子」を伝えて見ては如何でしょうか。解ってもらえると思いますが、気になったのは貴方が泣いてしまったり暗くなると余計に怒りたくなりますからあくまでも貴方の家のことですから一般論や常識的な判断は必要在りません。協力してもらって皆が快適に生活できればよいので、明るく率直にお話されれば変化があると思います。後は以外でのストレスや悩みが隠れているかも知れませんので落ち着いて機嫌の良い時にでもお聞きになると良いでしょう。精神的な疾患も疑うべきです。個人差もありますが貴方との愛情交換は円満なのでしょうか。私は過去に欲求不満で爆発して喧嘩になったことがあり心配になりました。

hulagasuki
質問者

お礼

ありがとうございます。愛情交換・・・これがないこともストレスの原因かもしれまん。機嫌の良い時にでも、色々聞いてみうようと思います。

  • kenta1118
  • ベストアンサー率9% (123/1262)
回答No.1

ホント、習い事が出来て家事が出来ない。言い訳にも程があります。ご主人の気持ちが解ります。 結婚生活にお母さんは必要ですか?

hulagasuki
質問者

お礼

確かに結婚生活には母は必要ありません。 家族3人で頑張ろうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A