- ベストアンサー
旦那に怒られました。
夫48歳(サラリーマン) 私37歳(専業主婦) 子供1歳2ヶ月 現在家族3人暮らし、初めての子育てで忙しく主婦をやっています。 私の実家がバスで30分位なので、毎週1回半日位実母が来てくれています。(出産してからずっと) 母は多めに夕食を作ってくれたり、気になる所を掃除してくれたりととても良くしてくれてとても助かっています。私が歯医者や美容院など行きたい時は母の来てくれる日に合わせて子供を見てもらってます。 母は「子育て中は家事が部屋が汚れてて当たり前なのよ。あなたは良くやってるわ」と温かい言葉を掛けて応援してくれてます。この歳になって母と仲良く話せるなんて幸せな時間でもあります。そして、旦那の帰宅前には帰って行きます。 しかし、旦那はこれが気に入らないようで「お前の出来が悪いからお母さんが心配でやってくるんだ。一年も甘え続けて何時まで甘えるんだ?」と言います。「俺もそろそろ後ろめたい」とも言います。 私は毎日旦那より早く起きて旦那より後に寝て、毎日の主婦業はこなしています。しかし、まだ子供が1歳なので事が予定通りに事が進まないので、シンクに洗い物が溜まったり、台所の一角が荷物置き場になってしまうこともあります。(しかも料理は苦手)そういうのを見つけては、「他の主婦はもっとやっている」と言います。 他って誰なんでしょう?旦那が言うには「他の子供が3人いる主婦とかもっと大変な状況の中で家事をきちんとこなしてる。」と言います。 「冷蔵庫の中に期限切れの食べ物がある」とか、キッチン周りのアラを発見しては、怒られます。 その度に「おれは週末に食事を作ってあげている。(土日は旦那が料理当番と子供ができる前からやってもらってます。)お母さんもサポートしている。習い事もさせてあげている。(週に一度昼間にフラダンスに通っています。)それなのになんで主婦業ができないんだ」と怒られます。褒められません。 私としては、精一杯やってるのに怒られるのでがっかりしてしまいす。 シンクに洗い物が溜まってるという話からどんどんエスカレートして「お前の性分が気に入らない」とか人間失格位の言葉まで浴びせれられ・・・泣くと「暗い。お前と話してもつまらない。」と言われ散々です。 以前は仲良かったはずの夫婦なんですけど。今は旦那の顔色うかがって常に旦那に気を遣うようになってしまって、休日はどっと疲れます。 家事に関しては今でも掃除・洗濯・料理とやってるのでこれ以上は無理なんです。だとしたら、母のサポートを断って習い事を辞めたら怒られなくなるのでしょうか?
- みんなの回答 (25)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さまも、お母様も親離れ、子離れをとっくにしなくちゃいけない歳なのに、それができていないのですね^^; 世間一般からみて、週一で親が来るって少ない(稀?)と思いますよ^^; いくらご主人のいない時間でも、「手伝いに来ている」って事実がご主人としては義母さんに申し訳ないという気持ち、と同時に「俺だって家事は手伝ってるだろ?」「習い事する前に、やるべきことやれよ」「なんで一日中家にいて、これだけのことができないんだ?」などなど・・・・思ってしまうのでしょう。。。 ご主人の発言は行き過ぎた言葉もありますが、それだけストレスがたまっているのでしょう。 きっとあら捜しをしているのではなく、あらが眼についてしまうんだと思いますよ。上手くいってたり、奥さんも頑張ってたりするとご主人もそれは気にならないと思うんです。でも、今はお互いギスギスしてストレス貯まりまくりの関係なのでそれも嫌味っぽく言ってしまったり、そう聞こえたり・・・・・。 私も一人目は36歳で出産しました。 出産の時に腰を痛めてしまい、数ヶ月起き上がるのも大変な時期があったりしましたが、それでも家の事は主人の協力のもと、二人でがんばりましたよ。 といっても、おしっこのおむつ交換、お風呂と、休日の私の家事をしている間、遊び相手をしてもらうくらいでしたけど^^; でも、それしてもらうだけでもとっても助かるんです^^ あとは、他の方もおっしゃってましたが、子供に時間とられるってことでしたら、おんぶ紐がいいですよ! 抱っこ紐やスリングではなくおんぶ紐です。両手が空いて、料理、洗濯、掃除機はもちろん床の拭き掃除だってこなせちゃいます。 この時期なら、おんぶしてると子供も自分も暖かいし^^ あとは、 ・ちょこちょこ片づけをする習慣をつけること。おもちゃも、そろそろ子供さんの躾のために遊び終わったら片づけをする習慣を子供さんに躾てあげること。 ・ちょっとここに置いておこう・・・は、そのままになりやすいのでしないこと。 ・家事を手際よく進められるように考えること(料理がどうしても苦手で時間がかかるなら生協みたいなところで副菜として取り入れられるものを購入するとか、洗濯は夜のうちにある程度終わらせておき、朝干すだけとか、お風呂掃除なども自分が最後に入り、そのまま掃除して出てくるとか・・・) 料理は食べる前に作り始めるのではなく、時間のあるときに下準備するといいですよ。 掃除も一気にしようとすると時間がかかりますが、お子さんが寝ている間にちょっとづつするとかでも全然okです 洗濯だって、洗濯物を入れてしまえば洗濯機が洗ってくれるのですから、朝、自分の都合のいい時間にあわせて脱水。干すのなんて、15分もあったら余裕で干せるでしょ^^ 家の事、パパパッとこなし、午前中に公園でも行ってお子さんも元気に走り回ったら、午後のお昼寝もたっぷりしてくれるでしょうから、そこでも自分の時間ができます。その時間を有効に利用して家事をこなすんです^^ 疲れていたら、お子さんと昼寝もいいでしょう^^ 昼寝して元気になったら、またフルパワーで家族のためにがんばりましょう^^ そんな奥さんだったら、ご主人ともまた仲良くなれるんじゃないでしょうか^^ 今は心から言えないかも知れませんが、「お疲れ様^^」と、まずは笑顔で仕事でつかれているご主人に労いの言葉をかけてみてはいかがでしょう。何かしてもらったら「ありがとう^^」と笑顔でお礼を言ってみましょう。 そして、お母さんの手助けを断り、自分で頑張ってみましょう。 不安ならば、正直にご主人に相談しましょう。「お母さんの手助けを断って、一人で頑張りたい。最初は上手くできないかもしれない。だけど、がんばるから少し様子をみていてほしい」そう伝えたら、ご主人だって、今のようには怒らないと思いますよ。 フラダンスに関しては、行くことによってストレス発散でまた主婦として頑張れるなら続けるのも良いと思いますよ。ただ、行くことで家事が疎かになってしまうようなら、一人でこなせるようになるまでは、習い事に行く時期ではないのかな?と思います^^; 特に病気的な問題があるわけではないなら、掃除、洗濯、料理だけでこれ以上無理と自分で決め付けずに、がんばって^^ 脅かすわけじゃないけど、2歳近くになるとお子さんはイヤイヤ期でまるで反抗期のような状態になります。ほとんどのお子さんにあることなので特別なことじゃないんです。ですので、子供さんにとられる時間、今より多くなるはずです。根気よく接して、子供さんの気持ちを聞いてあげつつ、でもいけないことはいけないと繰り返し教えるんです。 母親として大変になる前に、主婦としては一通りのことができるようになっていないとそれこそ大変になってしまうかも^^;
その他の回答 (24)
40代既婚男です。 失礼ながら・・・ 貴女は、うつ病などの心の病気を患っているとか、身体に障害をお持ちとか、そういうことではないですよね? もしそうなら話は全然別ですが、そうでないなら多くの先輩主婦の皆さんが書かれている通りです。 フラダンスやってる暇があるなら家事の工夫をしましょう。 それから、子育てのサポートとはいえ女房の母親がちょくちょくやって来るというのは、男としてはあまりいい気分はしないものです。 たとえ自分の帰宅前に帰っているとしても。 何故イヤか? もし夫の実家が近所で、夫の母親がちょくちょく来たら・・・? と考えたらお分かりいただけるでしょうか。
お礼
なるほど。アドバイスありがとうございます。 私はいたって健康です。 先輩主婦の皆さんのおっしゃる通りだと痛感しています。 それに、たとえ留守中とはいえ、母がちょくちょく来るのはあまり気分は良くないですね。 義理のお母様が毎週来たらと想像するだけで、離婚したくなりますから・・・。 的確なご意見ありがとうございました。
- ma-7057
- ベストアンサー率30% (51/167)
2児の母です。 >今でも掃除・洗濯・料理とやってるのでこれ以上は無理なんです。だとしたら、母のサポートを断って習い事を辞めたら怒られなくなるのでしょうか? はい、そう思います。 確かに1歳くらいの頃は大変です。 歩きだして目も離せません。 でも、首の座っていない時期に比べて親にサポートしてもらうほど大変でしょうか。 私も上の子がそれくらいの頃のことを思い出してみました。 歩き始めて目が離せなく、初めての育児で日々葛藤していました。 でも、おんぶできる年齢ですから家事が滞って荷物置き場になったり などはありませんでした。 洗い物だって、家族3人分だったら子供をおんぶしながらすぐできないです? あとは趣味に費やす時間はありませんでした。週1でもそんな体力残ってませんでしたから。 美容院も頻繁には行けれません。 行くとしたら主人の休みのときに子供を預けて行っていました。 趣味はしばらく辞めて、お母様が家に来てくれたときは家事をやってもらうのではなく、 お子様の面倒を見てもらって普段できない掃除をしたり いつもより手の込んだ料理を質問者さんがすればいいのでは? そうすればご主人だって、今のようなことは言わなくなると思いますよ。
お礼
アドバイスありがとうございます。 とても参考になりました。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
>家事に関しては今でも掃除・洗濯・料理とやってるのでこれ以上は無理なんです。だとしたら、母のサポートを断って習い事を辞めたら怒られなくなるのでしょうか? 58のおばちゃんです。 ずっと働く母をやってます。 はっきりいいますが、あなた相当に無能です。 専業主婦だってスキルアップをはかるのは当たり前です。 子どもが乳児なら乳児なりに、小学生なら小学生なりに 母も、成長しなくちゃ。 今後も「無理」って言うの?お子さんにですよ。 普通のことも普通にできない母を子どもは自慢の母といえるでしょうか? およそのお母さんは普通にさくさくできることです。 【家事に関しては今でも掃除・洗濯・料理とやってるのでこれ以上は無理なんです。】 なに40も手前になって、甘ったれてんだよって、いいたいですね。 ダッテ、あなた自身に、なにがしかの障害があるとかいうわけでもなく、お子さんもいたって健康なんでしょう? デ、週一のフラダンスも行く。 別に、フラダンスだって、ヨガだって、いいですよ。 実母様が週一きて、手伝ってくれるのだっていいです。 これは、孫の顔を見に来るのが本当の目的だから。 かえって親孝行です。 しかしです、実母様のサポートがないと 今でさえ、家事能力がないのに、それを堂々と、 【家事に関しては今でも掃除・洗濯・料理とやってるのでこれ以上は無理なんです。】 って、コレ、なに? 【だとしたら、母のサポートを断って習い事を辞めたら怒られなくなるのでしょうか?】 そういうことでなく、ご主人がお仕事をするように、 あなたにとっては専業主婦が仕事。 自分の仕事を自分なりに完璧をめざす姿勢がないからです。 【無理】って言えるのが間違いです。 世のなかにはあなたのだんな様が「無理」って仕事上言えないように するべきことは、できなくてもできるようにする。 泣いて・・・、だんな様が泣いてできないっていえたらそれで 社会に通じますか? あなたのお子さんのためです。 できる母を目指してください。
お礼
主婦のスキルアップ。なるほど、考えてもみませんでした。 主婦業は向き不向きであって、私はどちらかと言えば向いていないと思っていましたし、向いてないなりにやってたので努力賞くらい貰えると思ってました。 無能ということも薄々気づいてましたが、やっぱり無能なんですね。 私は自分にも子供にも甘いので、子供が泣けばべたべたと子供と一緒にいる時間を優先し過ぎていたようです。生活にけじめをつけて多少泣かせても家事をしっかりしないと駄目ですね。 おっしゃる通り、私のこの姿勢に旦那はいら立っているのだと思います。 妻であり主婦であることをもう一度自覚して、気持ちを入れ替えて頑張りたいと思います。 とても参考になりました。ありがとうございました。
- makohime
- ベストアンサー率23% (91/381)
毎週毎週、お母様に来られて 気分の良いご主人がどこにいらっしゃいますか? ご主人の留守の間と仰っていますが、 そういう問題ではないと思いますよ。 家事が溜まっているとか、家事の質とか、 そういうことはなく、本質は 毎週毎週、お母様に家に上がられることが ご主人のストレスなのではありませんか? 失礼ですが、37歳にもなって 育児や家事をお母様に助けて貰わなければ できないのですか? 私は質問者様より10歳近く若いですが、 出産も育児も どちらの親にも頼らずやってきました(双方の実家とも遠方)。 娘は暮れで3歳です。 食事の支度が満足でなくても 家が多少散らかっていても お母様の手を借りずにやっていれば 台所のあら捜しもしなければ 文句も言わないのではありませんか? >母のサポートを断って習い事を辞めたら怒られなくなるのでしょうか? 一度、そうしてみてはいかがですか? 自分の習い事や美容院、病院などは ご主人にお子さんをみていてもらうか、 一緒に連れて行くか、託児を利用して行くものです。 家事の出来具合ではなく、 1歳の子どもの面倒を見ながら 自分(妻)の力でやっていることの方が 大切だと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 家事の出来具合ではなく、 1歳の子どもの面倒を見ながら 自分(妻)の力でやっていることの方が 大切だと思います。 ↑はい、おっしゃる通りだと思います。 何度か母に断った時期もあったのですが「孫の顔がみたい」という母の言葉に負けて家に来てもらい、私の甘えで家事を手伝って貰うのが当たり前の習慣になってしまいました。とても反省しています。 ここで、私自身の気持ちをリセットして母との関係も違う形へと変えていかなければと思います。 主人と2人3脚で子育てし、楽しい家庭を築けるよう努力します。 アドバイスありがとうございました。
- a4do
- ベストアンサー率33% (31/93)
こんにちわ。 優しいお母さんで、いまでも仲良く話も出来て 良いことだと思います。 私はバツイチの35歳 子供は小学生3人 4人で暮らしています。 忙しさは、半端ないです。。 すごく悩んでいるのは分かるのですが。。。 正直質問者様がうらやましいくらい 怒られたくない、褒めてもらいたい。主婦はそうですよね だって家事や炊事子育てが仕事なんですもの 旦那は仕事して、お金もらってくるから?ご苦労様って 労をねぎらってもらえるのに、、、私は?ってことですか? >母のサポートを断って習い事を辞めたら怒られなくなるのでしょうか 違うと思いますよ。 上記の事をやめても、あなたが今までと変わらないのであれば、、 >掃除・洗濯・料理とやってるのでこれ以上は無理なんです。 自分で限界を決めてしまったらそれ以上は出来ません。 お母さんはあなたが可愛いから、孫のためにあなたの為にでしょうが、、ご主人はあなたに頑張ってやって欲しいんだと思いますよ。 自分で頑張ってるという人は、頑張ってないと聞きます 他人から、周りから頑張ってるね。よくやってるよ といわれて、初めて頑張ったと言えるのだと。 私も3人の子育てをいています。。仕事に育児、炊事に家事に 大変さは重々承知です。 少し今は子供に、ご主人にもっと時間をかけられませんか? もう少し大きくなれば時間にも自分にも余裕も必ず出てきます 病院などはいたしかたない。。としても美容院なんて 私は年2回ほどだし、ましてや習い事なんて。。 それが質問者様の息抜き、発散方法?なのでしょうか? >おれは週末に食事を作ってあげている。(土日は旦那が料理当番と子供ができる前からやってもらってます。) こんなときにこそ、旦那様に「有難う」と感謝して 私も頑張るから、と前向きな姿勢を見せるだけでも 幾分か違ってくると思います。 お気持ちは十分お察し しますが。。。 出来ない、無理、と決め付けず 明るく笑顔で旦那様を おもてなししてみてはどうでしょうか? お気に触る部分があれば申し訳ありません。
お礼
優しいアドバイスありがとうございます。 お子様3人の育てていらっしゃる方のご意見を聞けて本当に嬉しいです。感動しています。 私は恵まれて環境で甘えてるんだと思います。 今は人生の中で子供が小さいほんのわずかな時期、子供と主人に時間をかけなければならない時期なんだと改めて気付きました。 ましてや習い事なんて・・・ですよね。 うーん。習い事は子供も連れて行ってるので、同じくらいの小さな子供を連れたママが沢山います。そこでのコミュニティも楽しいのでそれが息抜きになってるのですが、、、息抜き過ぎかもしれないですね。 息抜きするなら、主婦としての仕事をこなしてからですよね。習い事を許してくれている旦那にもう一度感謝してありがとうの気持ちを大切に初心を取り戻したいと思います。 この歳になって、色々と気付かされました。本当にありがとうございました。
- kurizou
- ベストアンサー率23% (8/34)
ご主人の貴方に対しての話し方にも問題があるようですね。 頭ごなしに話しても良い解決策は生まれませんし、優しさが感じられないですね。 ただ、私も貴方の考え方(一部でも、少しずつでも)は変えなければいけないように思えます。 >家事に関しては今でも掃除・洗濯・料理とやってるのでこれ以上は無理 ご主人が言うようにお子さんが複数人いらしゃって親の協力がなかったら、 いや、現在の情態でもお母さんが近くにいなかったら、貴方はどうなってしまうのですか?(無理なので育児放棄しますか?) ごくごく一般的に専業主婦されている方達は貴方が無理だと言っている(以上?)のことを普通にこなしているのですよ。 やはり少々お母さんへの甘えがあるように私にも思えます。 ただ、お母さんも貴方の事が心配なだけでなく、貴方とお喋りしたり、お孫さんの顔を見るのが楽しみで来ているのでしょう。 何もお母さんのサポートを全面的に断ったり、習い事を止める必要はないと思います。 ただ、貴方の近くには「お母さん」という素晴らしいお手本がいらしゃるんです。 お母さんに甘えるだけではなく、今まで以上にお母さんの家事の仕方をよーく見て学んで、手抜きでない時短テクニックを手に入れて下さい。 必ず貴方の中にも余裕と言うものが生まれサポート無しでもやって行けるようになりますよ。 というか、やって行けるようにならなければいけないのです! そうしたら、お母さんも寂しがるかもしれませんから、逆に貴方からお母さんのお住まいにお孫さんと遊びに行ってあげて下さい(その時は掃除でも手伝ってあげてね)
お礼
温かいアドバイスありがとうございます。 私の考え方を少しずつ変えていかなければならないと反省しています。 しかも、母親になって一年以上も経ってから気付くなんて恥ずかしいです。 母のテクニックを盗んで、私も母のようにスーパーママになれるように頑張ります。 本当にありがとうございました。
客観的に状況をまとめてみましょう。 ・基本的には初めての育児でたいへんである。 ・非常に気遣いの出来る母親のサポートがあり、 他の家庭に比べれば恵まれている。 ・家事はそれなりにこなしている。 ・にもかかわらず、旦那さんは粗探しといえるレベルで怒っている。 というところです。 旦那さんの言わんとしているところは、 「お前は専業主婦で子供がたったの一人なのに、家事はちょっと粗雑で、 その上、毎週、母親のサポートまでもらっている」 というところなのですが、 確かに、子育てが大変といいながら、フラダンスに毎週火曜神経も どうよ。。。。と思わないでもありませんが、 基本的に怒りの本質はそこではないように思います。 男性の不満のほとんどは、子育てにかまけて、旦那さんの物理的、精神的なケアが おろそか、もしくは子供の次になっているというところです。 女性の立場からすれば、そんなことでいじけている暇があれば、 子育てのサポートをしてよ。。というところで、このあたりで、 男女の齟齬が垣間見えます。 旦那さんが帰宅したら、食事の準備ができていて、 風呂もいつでもはいれるようになっていて、 暖かい言葉で出迎えはできているでしょうか。。 そのあたりが、おざなりな態度で迎えられると、 上のような、子育てで死に物狂いの女性にひどい罵声を 浴びせてしまいたくなるような心理状態になったりします。 特に仕事上でのストレスを非常に抱えている時はそうです。 母親に関しては、手伝ってもらっているというより、 孫の顔を見に来る口実で、親孝行なので目をつぶってあげて。 とお願いしておくのがいいでしょう。 その代り、ことあるごとに、旦那さんの実家の方にも孫の顔を 見せにいかないと不公平ですから、そのあたりも口や態度に出すべきでしょう。 今からこれでは魔の2歳児を迎える来年はもっと大変になります。 せめて、夫婦がお互いのしんどさを態度だけでもいたわり合えるような 関係に修復しておかないといけません。 それと、この程度で「無理」というのは 「やる気がない」と言っているのと同じなので、 寝る間を惜しんで、家事をこなすくらいの気構えでどうぞ。 それと、家事を完璧にするより、手抜きでもいいから旦那さんのケアを。。
お礼
本当にありがとうございます。 なるほど、参考になりました。 旦那の口から「精神的なケアを・・」なんて出てくるはずがないので、会話をしてもピントはずれになってしまっていたのですが、なるほど客観的に状況をまとめていただきとても良く分かりました。 とても思い当たる状況というか、ぴったり当てはまってます。 仕事上のストレスもあるようですし、何より私の気持ちが子供一直線だからでしょう。 魔の2歳児はもっともっと大変でしょうから、これ以上夫婦の仲が悪くならないように、旦那のケアに励みたいと思います。 おそらく私の料理に愛情が感じられなかったのだと思います。 今日はサバの味噌煮とその他もろもろを作りましたし、明日の朝食に旦那の好きなパンも揃えました。これが当たり前なんですよね。 ここのところ、寂しい思いをさせてしまって・・反省しています。 本当に参考になりました。アドバイスありがとうございました。
- kero-gunso
- ベストアンサー率10% (136/1325)
出産後すぐの方みたいな・・・・。 旦那さんより早く起きて寝るのは旦那さんより後。 なのに、洗い物がたまるの? 台所の一角が荷物置き場になっちゃう? しかも週末は食事当番は旦那さんでしょ?その間充分時間あるじゃない。 そこまでしてもらってるのになんでお母さんのサポートがいるの? 3人分の食器でしょ?10分でピカピカじゃない。 フルタイムの子持ちの主婦なら週一のお母さんヘルパーも仕方ないかと思うけど、専業でしょ?そりゃ旦那さんだって腹が立つよ。 >家事に関しては今でも掃除・洗濯・料理とやってるのでこれ以上は無理なんです えーと、無理って言ってるってことはもうこれ以上努力しないってコト?なんていうか、もうちょっと要領よくやったら? 子どもが寝てる間とかビデオ見てる間とかにさっとやっちゃうとかね。 自分の病院とかの間にお母さんが来てもらうのは構わないけど、主婦業をお母さんと分担する必要はないはずです。あなたの仕事でしょ。だからご主人は怒るんじゃないですか?
お礼
ありがとうございます。 テレビやビデオはあまり見せないほうが良いと思ってましたが、家事の間の短時間は見せてみようとおもいます。参考になりました。
- rmyokob
- ベストアンサー率18% (138/747)
申し訳ないのですがちょっとお母さまに甘えすぎかなー なんて、質問文を読んで思ってしまいました。 すみません。 わたしも1歳児の母親でして、家事は苦手ですし食べ物の期限切れなんてのも時々やってしまいます。 がそれでも、シンクの洗い物は極力ためないようにしてますし(だって後でやるのは結局自分ですから) こどもは週1回音楽教室に通ってますが、わたし自身の趣味として平日の昼間に時間をもつことは出来ません。 せいぜいこどもの昼寝時間くらいですかね。 それも成長とともに徐々に短くなってくるので辛いところなんですが。 出産後1年8ヶ月で母親が家に来てくれたのなんて産後2ヶ月の里帰り以降は日帰りで3回だけしかありませんが 毎日余裕はないけれど親に力借りずここまでどうにかやれてます。 3人分の食器(といっても1歳児の食器なんてちょこっとしかないでしょう)をすぐに洗えない程 育児辛いですか? 多少お子さんを泣かせっぱなしにしてでも、 主婦としてやるべき家事はやらないといけないと思いますよ。 わたしは持病もちで月1~2回通院しなければいけませんが夫の休日に夫にこどもを任せて出かけます。 美容院もそう。 歯医者なんて通い始めたら長くなりそうでまだ行けません。 こどもが健診でお世話になってる歯科医院にちょっとこどもが大きくなったら こどもと一緒に診てもらおうと思ってるのでそれまでの我慢。 ご主人が土日お休みならご主人にお子さんをお任せしてその間用事を済まされたらどうですか? お母さまではなくご主人と一緒に育児をしなければいけないですよね。 週末の料理当番なんて無くしたっていいじゃないかと思いますけどね。 家事は専業主婦の仕事で育児は夫婦二人のやるべき事ですから、 料理お願いしてたその時間をお子さんを見てもらう時間に代えたらどうですか? ご主人にしてみれば、 食べた物の片付けも出来ないのに趣味に時間を費やす事は出来るのか…? という疑問が出てくるのは当然だと思いますよ。 すこしの間、お母さまに来てもらう事を遠慮して、 1歳児との一日の中で家事をこなしていけるようなリズムをつけてみたほうがよい気がします。 申し訳ないのですがそれだけのサポートを受けていて 食べたものを洗えないくらい忙しい毎日というのが 同じ1歳児を育てる専業主婦としてちょっと想像出来ません。
お礼
多少お子さんを泣かせっぱなしにしてでも、 主婦としてやるべき家事はやらないといけないと思いますよ。 ↑ おっしゃるとおりだと思います。 なるべく子供を泣かせたくない、要求には答えたいという思いから、泣くとすぐに抱っこしてしばらく遊んであげる事の繰り返しでしたが、けじめが必要だと思いました。これからそのようにしたいと思います。 ご主人が土日お休みならご主人にお子さんをお任せしてその間用事を済まされたらどうですか? お母さまではなくご主人と一緒に育児をしなければいけないですよね。 ↑ そうですね。まだ子供はママじゃないと駄目な時があるので、主人としても子守りは手伝えないから、食事を作るみたいな感じになっているんです。 おっしゃる通り、育児は旦那と二人でしなければならないので、当番がどうのじゃなくて土日は臨機応変に過ごして行きたいと思います。 申し訳ないのですがそれだけのサポートを受けていて 食べたものを洗えないくらい忙しい毎日というのが 同じ1歳児を育てる専業主婦としてちょっと想像出来ません。 ↑ これは私のだらしなさと甘えです。
- hironeko
- ベストアンサー率32% (30/93)
随分ひどい旦那さんですね。 お母さんにきてもらっているのだって週1回、半日。 お子様もまだ手のかかる年齢だし来てくれて色々手伝ってくれることは 本当に助かりますよね。 それに親のありがたみも改めて感じられる…。 年を重ねて更に仲良く話したりできるって素晴らしことだし楽しいことですよね。 しかもちゃんと頑張って家事、育児をされていることに理解を示し応援してくれている…。 何だか読んでいて感動しちゃいます…。 旦那さんは「土日は俺がやっているだろ」というとても横柄な態度で、許しがたいです。 確かに平日は仕事をしてせっかくの休みをおまえのかわりに食事を作ってやってるんだ…という気持ちからかもしれません。 キッチン周りのあら捜しをして注意するくらいなら自分で処分くらいできるじゃないですか。 洗い物だってたまっていれば少々仕事帰りで疲れていても洗ってあげるくらいの優しさをもてないのでしょうか。 主婦の仕事をわかっているのでしょうか…。 習い事だってたった週1回の息抜きなのにどうしてそこまで責められないといけないのでしょう。 ちょっと旦那さんはDVならぬ…こういうときは何ハラっていうんですかね? なりかけていないですか? 一度、お母さんに相談してみてはいかがですか? それか、今後は土日はしてくれなくてもいいから平日少しでも手伝って欲しいと伝えるか…。 今の状態だったらまた旦那さんは怒りそうですね。 でも、まだしばらくは手伝いにきてもらっていてもいい時期だと思うし 習い事も止める必要はないと思います。 私も今、妊娠中で来年に出産予定なのですが こんなこと言う旦那さんだったらありえないですよ!!
お礼
本当にヒドイ言い方だと思います。 横柄な態度ですし、何様なんだろうと思います。 ここまで言われると、こっちは委縮してしまって何も言えなくなってしまうんです。 しかし、今回は皆さんのおっしゃるとおり私の甘えに原因があると思うので、相当旦那も溜まってたのではないかと思います。 時々「俺にも優しくしてほしい。」と言ってましたので、旦那なりのSOSはあったような気もします。 しばらくは私自信ストレスを溜めない程度に明るく努力する姿を見せてみようと思います。 妊娠中なのにアドバイスありがとうございました。元気なお子さんをご出産なさってください。
お礼
アドバイスありがとうございます。 おんぶ紐を使うなど細かいアドバイスに涙がでてしまいました。 そうですね。妊娠中は夫婦二人で頑張ろうと思っていたのですが、出産後、母の手助けに私が甘えてしまい、今では旦那に負担をかけまいと私と母でタックを組んでしまい、旦那との絆の形が変わってしまったような気がします。 子供が男の子なので、私もわが子に夢中になりすぎて、今思うと旦那に寂しい思いをさせてしまったのかもしれません。 以前はいろいろ相談してたのに、それもしなくなってしまってるので。 そうですね。母の手助けを断って自分で頑張ってみようと思います。 孫が可愛いので家に遊びに来る事はあると思うので、手助けされないように部屋もきれいにして、母にも安心してもらえるように頑張ろうと思います。 育児の大変さって、子供を産んでみたいと分からないものですね。世の中の子育てしてる(又はした)すべての女性を今では尊敬しています。 習いごとも今するべきではないのかもしれません。ただ今の気持ちのまま突然辞めると旦那への当て付けになってしまい、私も根に持ってしまいそうなので(私の未熟さが原因なんですけど)、旦那に良く相談してみたいと思います。 これからイヤイヤ期ですか・・・笑顔で乗り越えられるように母親として私も成長したいと思います。 本当に温かいアドバイスありがとうございました。