ドル円相場の上昇とは円安のことですか?
ど初心者な質問ですいません。
最近FXの口座を開いたのですが、
為替のブログやニュースでの「上昇、反落、戻り売り」等の用語の使われ方が、よく解かりません。{株の記事中はわかります。}
ドル円相場上昇=円安
(戻り)売り=円買い
との理解で良いのでしょうか?
私の読解力が無い為か、下記の2つの記事では、反対の使われ方をしているように思えるのですが・・。
日経(円安=相場下落?)
http://markets.nikkei.co.jp/kawase/summary.aspx?id=ASM7IAA05%2030092009
サーチナニュース(円安=相場上昇)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0929&f=business_0929_068.shtml
日経の記事は、NY市場だからでしょうか?
おバカな質問ですが、どなたかご教示ください。
また、気のせいかもしれませんが、昔の為替のニュースでは、上昇、下降等の用語は使わなかった記憶が有るような、無いような・・。そのあたりもご存知の方教えてください。