• 締切済み

マイク→M-AUDIO(FAST TRACK USB)→Audacityで音が聞こえない?

すいません、質問です。 ニコニコ動画で「歌ってみた」に挑戦したかったため、 教えてgoo、yahoo知恵袋、その他解説サイトを頼りに 頑張ってきましたが、手詰まりになったのでご存知の 方がいらっしゃったらお教え下さい。 マイク:BEHRINGER XM8500 ケーブル:CLASSIC PRO MIX050 オーディオI/F:M-AUDIO FAST TRACK USB 編集ソフト:Audacity マイク→(ケーブル)→オーディオI/F→(USB)→PC(XP) 上記のように繋げて録音したものの、肝心の録音内容が聴けません。 Audacityには音の波形があるので音はPC側に行っていると思います。 音が小さいのかと思ってボリュームをMAXにしても何も聞こえません。 他の質問の内容を見ると、サウンドカード?なるものがさらに 必要なのかと思ったりもしますが、よくわかりません。 脳ミソがゴリラ以下なので、できれば詳しく教えてくださると 助かります!

みんなの回答

  • dot_bov
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

追記 ・Audiacityのオーディオドライバは、FAST TRACK USBを受け付けていますか?  当方はAudacityで音声入力を行ったことがないのですが、FAST TRACK USBは、MacOSXはCoreAudioのドライバ、PCであれば WDM と ASIOドライバを持っています。そのうち、ASIOドライバでダイレクト録音される事を薦めます。  ※特に、録音時にマイクロソフトサウンドマッパーや、ASIOマルチメディアドライバなどが選ばれている場合、(さらに迂回する状態で)PC内部のマイクなどが結線されて、オーディオインターフェースからの録音に失敗する場合もあります。まずは、録音時のドライバを確実に設定してください。 ・当然、アウトプットもASIOを選択してください。他のドライバでは正常に録音確認できません。  入力が出来れば、出力もASIO直結で行うのが望ましいです。ただ、PCを通す以上、どうしてもレイテンシ(遅延)が発生しますので、録音は本体のダイレクトモニタリングをONにした状態で行ってください。  これは、FAST TRACKに入力された信号をそのままFAST TRACKのヘッドフォン端子に返す(送る)ので、遅延が発生しません。  録音時以外のファイルを確認、もしくはファイルを聞く場合はダイレクトモニタリングをOFFにするか、若干遅延(ASIOレイテンシ設定時間分) した状態でFAST TRACKの入力信号と、ミックスして出力されます。

  • dot_bov
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

カラオケで聞こえている様な音声で録音したいとの事ですが、そもそも、結線が違っています。(間違っているわけではなく、根本から異なるということです。) 質問者の構成では、「マイク」音声はマイクを通して拾いますが、「カラオケ」伴奏は、マイクの周囲として拾います。これでは「声」が大きく拾われ、演奏は非常に小さいか音質とバランスが悪い音になります。 そこで、システム構成を余り変更せず、マイク音も演奏も録音する方法を考えました。 ただ、注意して欲しいのはこの方法は設置してあるカラオケシステムを触ります。 カラオケボックスなどに設置している、一見は普通のオーディオアンプですが、一台、百万円を超すカラオケ機器の配線を「変更して、元に戻す」自信があるという前提です。 許可が取れない、もしくは自信がないのであれば、お店の方に頼んで、MDやカセットなどの録音機器を貸してもらう、もしくは プレミア DAM であればDVD-Rドライブが装備してあります。これは専用のCD-R以外使えませんが、そちらを購入する方法を選んでください。 ● カラオケ本体のミキサーからアンプへのラインレベル出力がありますので、背面の中央部分にある、アンプに繋がっているピンジャック(ミックス出力)を抜いて、その端子からM-AUDIOのFAST TRACK PROの「インスト」に挿します。 この場合、FAST TRACK USBは TRS 1/4端子ですからジャックは1つしかありませんが、標準 PHONE ST⇔RCA ST 赤白 Yケーブル で接続すればステレオで入力可能です。 Audacityのファイル作成は「ステレオ」で行ってください。 マイクはカラオケ本体ミキサー(1,2)へ接続するか、備え付けのカラオケマイクを使用してください。間違ってもオーディオインターフェース側にマイクを挿してはいけません。 そして、FAST TRACKのダイレクトモニタリングスイッチをON、ヘッドフォン出力から、ヘッドフォンで音を聞いて、演奏、声、エコーのバランスなどを確認して、Audacityのレベルも確認し、記録を開始すればOKです。 もちろん、この場合カラオケボックスのアンプ、スピーカーからは音は出ませんので、音を出しながら録音したい場合は、分岐プラグ(サウンドハウスなら単価100円x2個)を使って、スピーカーから音をだしつつ、同じ音をFAST TRACKに向けて録音が可能です。 ただ、スピーカーから音を出してしまうと「ハウリング」が出やすくなり、録音モニターもアバウトになってしまいます。よって、ヘッドフォンでモニターするのが望ましいのです。(ガイドメロも聞きやすくなりますし、JOYの場合、ガイドメロが聞こえやすくなると得点も出しやすくなります。) さて、ここからカラオケ機器をBMBやDAMなどのヘッドユニットとJOYSOUNDのHYPER JOYWAVE機種に分けます。HYPER JOY WAVEは、この伴奏、エフェクト処理済マイク、ミックスそれぞれが独立したラインレベル出力端子を持っています。 よって、伴奏をL、エフェクト処理声をR に録音すると、ステレオ2chを利用したマルチトラック録音が可能です。収録後、編集ソフト上で納得の行くまでエフェクトやタイミング修正を行うことが出来、エコー成分が少ない(ドライといいます)のであれば、Auto-Tuneをかけてロボット風な強制ピッチヴォイスにするのも可能です。物凄く簡単です。この機種であれば最悪、レベル調整が可能なメモリーレコーダーでも十分録音できます。 しかし、同じ事をBMB(UGA) やDAMで行おうとすると、伴奏と声をMIXした状態でしか出力しません。よって、ミックスされた物を録音する、もしくはマイク前段階で別にミキサーが必要になりますが、面倒になるのでこちらの説明は割愛します。 もちろん、何度もリハーサルを試してみて、納得の行く録音を行ってみてください。 収録後は、カラオケを利用する後の人の事も考えて、きちんと元の状態に戻してくださいね。

  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.2

>カラオケBOXで歌っているような音 エコーのかかった音ということでしょうか? 録音の場合、基本的にエコーは自分でかけるものとなっています。 KRISTALというソフトを試してみてください。 ミキサーのVSTエフェクトのところから「KristalReverb」などを選べばエコーがかけられます。

sm210
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 KRISTALというソフトをインストールし、「KristalReverb」を有効にしてみました。 すると、歌声のようになりました。 しかし、一般的なカラオケBOXで歌っている時の声にならないです。 設定次第でより上記のような声に近づけることができるのでしょうか? 解説サイトを見たりもしてますが、自分のいつも通りの歌声にする 設定がわかりません。 よろしければ関係しそうな設定や設定の説明をお教え下さい。 お願いします。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

録音コントロールでの選択が間違っていないですか?

sm210
質問者

補足

録音コントロールを触ってみましたら、 普通に聞こえるレベルの歌声が聞こえました! 非常に助かりました、ありがとうございます! さらに問題が発生したため、質問させていただきます。 録音ができて、録音内容も聞こえるわけですが、 カラオケBOXで歌っているような音じゃないのはなぜでしょうか? PC用マイクで歌っているような感じになっちゃいます。 何か足らない機材または足らない設定などがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A