- ベストアンサー
お金
チーム運営されている方,集めたお金の使い方をどうしていますか? サッカーをしていますが,参加費を1回毎に固定金額を徴収しています。 参加人数が少ない頃は,余りお金も貯まらなく,又チームとして購入する物が多くあり赤字ぎりぎりでしたが, 最近参加者も増え,購入する物も減ってきて随分お金が貯まってきました。 この度,遠征で少し遠目(車で2時間位の所)に行って試合をします。 その為,貯めてきたお金で高速代等を補助しようと思うのですが, 補助の基準をどう決めたらいいのでしょう? ※乗り合いで移動する人もいれば,単独で現地集合の人もいます。 付加価値(ついでに遊んで帰る)を付けて行く人もいます。 下記の案で迷っています。 皆さんならどちらを選択しますか? 1,全車一律で支給 2,1名換算し,乗り合いの車は全額支給,単独の車は1/2又は1/3を支給 1の場合 乗り合いで行く人から不満が出るかも・・・ 2の場合 事情により乗り合いで行けなかった人から不満が出るかも・・・ 考えている内に補助を止めようかとも思い出しす始末で,皆さんはどうしてますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答