• ベストアンサー

デザインをするにはMac,Winどちらがお勧め?

友人がデザインを本格的にするにはやはりMacと言うのですが,最近のWinでPEN3.2ギガ,メモリー560メガ゛ぐらい積めば良いのでは?という話も聞きます。実際の所どうなんでしょう?Winを使い慣れているのでそれで新しいハードを買おうかと考えてます。デザインは広告関係です。よろしく願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • master-3rd
  • ベストアンサー率35% (582/1641)
回答No.3

プロとしてやるのならMac、素人(個人での範疇で終わらせる)としてやるのならWinですね。 特に、印刷業界と提携するような場合はMacである必要があるでしょう。なぜなら、出版関係で使用しているPCがいまだMacだからです。 Winを使用すると、フォント・フォーマットなどの環境差で結構困りますよ。 webデザイナーとかだったらWin環境の方がいいですね見るユーザー数は圧倒的にWinの方が多いので自分が見てる画面=ユーザーの見る画面である確率が高くなります。 価格を考えちゃうとWinで決まりですね。同性能の物だったらどう考えてもWinの方が安く手に入ります。 広告関係との事、出力先がペーパーで印刷屋にMacしかないのならMacにしたほうが良いでしょうね。

ponti
質問者

お礼

ありがとうございました。 フォント・フォーマットなどの環境差で困るという事,とても参考になりました。 価格の件がネックになっているのと,使い慣れたことでWinの選択を考えてしまうもんで…。 やはり,Macでしょうね。 大変参考になり,ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

現在は圧倒的にMACが使われています。イラストレーター、クォークといったソフトが中心ですが、作成したデータを出力するセンターでは、それらのソフトのデータであればほぼ確実に出力できますが、WIN系のソフトで作ったデータでは文字化けなどの危険性が、まだまだ高いです。勿論、win系に強い会社もありますが。

ponti
質問者

お礼

有難うございます 文字化けの件はとても参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kosa
  • ベストアンサー率25% (379/1464)
回答No.1

今の時代どっちでも問題なく出来ますよ!! しかし、最終工程で印刷等する場合に印刷会社に渡すのでしたらMacの方がいいかもね。 っていうのも印刷会社さんではMacの方が多いからです

ponti
質問者

お礼

有難うございます やはりMacが多いんですね。参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A