• 締切済み

親心を持っているのでしょうか?私はワガママな息子でしょうか?

自分の気持ちを整理するため、これからを前向きに考えるため回答お願い致します。かなりの長文ですが、よろしくお願い致します。 私は24歳の男性です。2年前に理系大学を学士で卒業して、現在は都内の某メーカーに勤めています。最近、両親との親子関係が悪化の一途を辿っています。そこで相談させて下さい。世間一般の皆様から見て、私たち親子の関係を客観的に整理したいのです。 -2年半前- 私は大学1年生の時、大学院に進学したい旨を両親に伝えました。両親からの回答は「大学院の学費と生活費は自分で工面しなさい」でした。そして、大学3年生の ときに奨学金を使って大学院に行くと父親に話し、そのとき奨学金利用の反対はされませんでした。そして大学4年生の4月、両親から奨学金を利用した進学を 反対されました。理由は「奨学金は借金だ。保証人になったら私たち親に返済義務が生じてしまう。妹も大学に進学させなければならない都合上、奨学金の保証 人にはなれません。どうしても行きたいのなら、それ以外の方法で何とかしなさい。」と言われました。当時、就職事情は「超売り手市場」でした。元々、学 歴・学問に理解のない両親でした。手に職を持つのが良いと就職を勧めてきました。  奨学金という「切り札」を封じられた私は、就職を選択せざる得ませんでした。しかし、4年生の4月から就職活動をしても、優良・大手を含む多くの企業の募集は終了していました。それでも何とか大手企業傘下の会社に内定を戴きました。 -入社から現在に至るまで-  入社前に両親と一悶着ありました。会社に提出する身元保証人になるのを渋られたのです。その理由は私の親への態度にありました。私は大学4年間の間、度々両親に酷い態度をしてきました。それは学歴・学問に対する見解の相違だったのかも知れません。会社への書類提出期限が迫るなか、ギリギリで身元保証書を 返してもらいました。そのときの手紙――これからは、このように親の証明が必要なことが沢山あります。今までのような態度をとり続けるなら、あなた一人で 生きてください。――という内容でした。1年以上後で知ったことなのですが、この行為は母親単独のもので、父親は知りもしなかった事でした。  整理の付かない気持ちのまま入社してしまいました。1年半が経過しましたが私は職場になじめません。満足な成果1つだせず、お荷物になってしまいまし た。原因は何なのでしょうか? 進学出来なかった事のシコリか、入社前のトラブルか、自分の適性を間違えたのか・・・・。今でも分かりません。 ―今の私に対する両親の態度―  両親は一応心配していますが、父と母で態度に温度差があります父は「あまりにも辛いなら実家に帰って来い。どうしても大学院に行きたいのなら、合格した ら奨学金の保証人になる。でも、出来れば今の会社で働いて下さい。我が家に経済的な余裕は有りません。」と一定の理解を示してくれました。それに反して母 親は、私に身元保証書の事を咎められたのが嫌だったのかどうなのか、「実家に帰ってきても家に入れない。あなたの嫌味や暴力が怖い。帰ってくるなら、祖父 の家に行きなさい。」と言って態度を覆しません。また、両親ともに私に対する謝罪の意思を示した事もありません。私に就職を薦めた事を今でも正しいと思っている様です。  ―補足・母親の矛盾―  少し話しの時間軸を戻させて、母親について述べさせてください。私が大手企業傘下の会社に就職したことで、母は大学院進学をさせなかった事が正しかったと思っています。母から直接、「あなたを大学院に進学させなかった事は正しかった」と言われたくらいですから。  しかし、今母は「大学院に進学しなかったのも、今の会社に就職したのも全てあなた(息子)の意思で決めたこと。私達には責任はありません。」という意見を持っています。 以上が親子関係の現状です。これらは全て真実です。世間一般の方から見て、この親子関係をどう思われますか? また、私に対してどう思われますか? 私が学部生時代から学費をためなかったのが悪かったのですか? 家庭の事情も省みず、大学院という身丈に合わないものを求めたのが悪いのですか? 奨学金を利用すれば良かったという考えが甘かったのですか? 今でも大学院進学を毎日夢見ているような私はバカですか? 両親を恨んでいる私は親不孝者ですか? . . . . . 親心を持っているのでしょうか?私はワガママな息子でしょうか? また、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5476417.html?from=randq を投稿したのは私です。参考にして下さい。

みんなの回答

noname#150341
noname#150341
回答No.14

大学4年間の学費は、きちんとご両親が出してくださったのでしょう? ならば、恵まれていらっしゃると思いますよ。 経済的に大変だというなら、妹さんのためにも、男の子なんですし、理解してあげましょ。 この不況に就職が出来たならば、あなたは優秀なんですよ。 みんな仕事なくて、大変な時に、誰もが、あなたと同じことを親御さんに言われたりしていることでしょう。 もう少し頑張ってみて、学費自分で精一杯やれるところまで努力して、その上で助けを借りるようにしないと、本当にご両親が大変なんだと思います。 わたしも、わたしの友人たちも、そういうの、みーんな経験してます。 お父さんが病気で、早くして亡くなり、大学進学出来ずに就職した子もいました。 高校の成績は首席、誰だこんな成績とってんのは とか、どの希望大学に進学してもいいよ、と先生たちにも驚かれ、太鼓判押されていたものの、6大学に進学するんじゃなかったら、大学じゃなく短大にしといてくれ、とお父さんに言われ、幼い頃から音大進学が希望でありながら、お金かかるので諦め、短大へ行き、社会に出てから自分の力で働いて、音楽をずっと勉強している子もいました。 3人兄妹だから、みんなを専門学校しか出してあげられる余裕がないけれど、どうするか?とお父さんから相談された子もいて、とても強く美大になんて行きたいと言えなかった、と、美術の専門学校に行った子もいました。 病気がちで受験から逃げたく、IT関係の専門学校へ行った、、、とみんなには言い、本当はお兄さんたちは大学行かせてもらえてたのに、4人兄妹の末っ子で、大学進学の頃にはご両親も老いて、経済的に一番厳しくなって、その学費さえ自分でアルバイトしながら稼ぎ、通学していた子もいました。 ですから、恵まれたご家庭を基準にしたらきりがありませんが、庶民的には、十分子供の為にやってくださっているご両親なんだと思いますね。 大学院の教育まで、となると、保証人にはなってもらい、必ず返す約束が出来るならば奨学金で大学院に行くとか、ご自身で働いて費用が可能ならば行くとか、 よほどの資産家のご家庭でもなければ、多くの親御さんは同じご意見なんじゃないかと思われます。 自己責任で何かする訓練が今のあなたの成長段階に必要 というご判断をされて、ご両親がそういう態度をされているのかも知れませんしね。 自分の力で自分の希望を叶える、ということは いずれ乗り越えないとならない時が必ず来るものなんです。 それが出来た時、ご自身がとても恵まれているご家庭で、愛されて育っていることを実感できたり、他の人に対して優しい気持ち、心の広い人になれると思います。

  • pasodaiku
  • ベストアンサー率31% (15/48)
回答No.13

いまさらぐだぐた言うなら自分で院に行けばよいのであって、 過ぎ去ったことを、認めてもらいたいだけの甘えっ子ですね。 そんなことでは、先が思いやられますね。 私は、44才で修士を取得、今年50でこれから博士に行くつもりだ。 まだその年ならいくらでもチャンスがあるはずですと言っときます。

回答No.12

前回の質問に回答したものです。 少し補足します。 ≪人的保証≫ 連帯保証人(申込時及び貸与終了時)・・・原則として父母。父母がいない場合には兄姉・おじおば等4親等以内の成人親族。 保証人(貸与終了時)・・・連帯保証人と別生計の4親等以内(父母は除く)の成人親族。 私の次男の場合、学部卒業の際(貸与終了時)保証人を立てる自信がなかったので機関保証を選びました。 長男は院にいくことが前提でしたので、先に社会人になるであろう次男が保証人になれると思い込み人的保証を選びました。 (でも、結局長男の学部卒の際返済確約書の提出が必要となり、同じ年に就職する次男では保証人になれず私の兄に頼まざるを得ませんでした。実の兄とはいえ、兄の家族に不安を与えるようなことは極力したくなかったのでとても辛かったです。) いろんな事例のひとつとして捉えて頂ければと思います。

  • joch
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.11

なんとなく,気持ちはわかります. 私もそんな風に感じたことがありました. もしかしたら質問者さんは比較的偏差値の高い高校や大学に進学されたのではないでしょうか. 一部例外を除き,高校や大学の偏差値は親の収入と比例します. ご友人など周りには,当然のように予備校に行き大学にいき望めば院進学をする人が多かったのでは,と思います. 私の行った大学(理系)でも8割以上は当たり前の事として院進学してましたが,うちの親も同じように進学を認めてくれませんでした. (偶然のこととしてその後大不況が来て買い手市場になったために,私の学部就職は結果的に見てラッキーだったのですが.) 傷つきますよね.保証人になってくれるくらい別にいいじゃないか,と. 機関保障等は,親のいない人達のためにあるのではないのか,なぜ私は親がいるのにこんなの利用しなくちゃいけないんだろう・・・とすごく傷ついたのを覚えています. 院進学はお金があって学習意欲のある人だけが行けばいいという意見はそれはそれで至極当然なのですが, 「院までは行くのが当たり前」の雰囲気が自分の周りにあると,なんでうちの親だけこうなんだよ,と思ってしまいますよね. ちょうど,高校までは行くのが当たり前だと考える人が多いのと同じことです. 世間一般で,高校に行かせてもらえなかった(奨学金で行くとまで言ったのに)と聞けば,「義務教育じゃないんだから当然でしょ」とはならず,「親は子供のことかわいくないのかしら」となるのと同じです. 意識の違いなのでどうにもなりません. 私の祖母は私が大学に行くことにすら反対しました.(これでも国立の結構難しいところに受かったのですが). 祖母いわく,「そんな高等教育まで女の子が受ける必要ないじゃない」ということです...最終学歴が小学校の祖母からすれば大学は一部の天才が行くものすごい高等教育に思えるらしいですよ. 大学生,と聞いただけですごいすごいと言っていますから(どこの大学か,が重要だと思いますが...) とにかく,理解できない人もいるし,理解を求めても無駄だと言うことです. また仕事での業績が芳しくないということですが,自分はこんなところにいるべきではないのに,という思いが強いと(例えば周りの学歴が自分とつりあっていないように感じたり),うまくいくものもうまくいきません. たしかに学部卒と院卒では,就職先だって違います.特に理系なら. でも,そもそもその年齢で,仕事の出来不出来なんか,まだわからないはずです. 諦めないで,とは言いません.私は諦めた方が楽になると思いますよ. 過去のことは過去のこと,自分が学卒だということを受け入れ,その上で,業務上必要な資格を取得してください. 40歳になったとき,「あのやり手の人いるじゃない,実は学卒なんだって.すごいよねー.」と周りから言われることを夢見て,私も今奮闘しています. 一概に質問者様がおかしいとは思いません.周りの環境によって自分の価値観は形作られるものなので,しょうがない部分もあるとは思います. なので,院進学に関しては,さっさと諦めることをお勧めします.

noname#99505
noname#99505
回答No.10

母親の気持ち。 いいかげんに自立しろと思ってるんでしょうね。 いつまでも親が、親がと言って相手したくない気持ち解ります。 ご両親の生活ぶり見た事ありますか? ほとんどの親が自分のやりたい事食べたい物すら我慢して 子供の為にと働き育てています。 自分たちの収入内で出来る限りの事はしています。 子供の希望は聞いてやりたいが、 今の40~50代の方は大変な年代です。 自分(父親)だっていつリストラされるかもしれないし・・・ その先年老いてきたら・・・とか。 親だって自分たちが生きてゆくのに必死なんです。 こんな時期にせっかく就職見つけたのに辞めて 大学院まで行かせて就職出来なかったら(よくある事です) 保証人になるのは自分の借金と同等の覚悟でならなくてはいけないしそれを払う気でなります。 将来、払えないかもしれない借金背負うのは辛いものです。 そんな中、大学まで兄弟2人も行かせるなんて それだけでも立派な両親だと思いますが。 大学院の夢は見続けていいと思いますよ。 だれだって夢の一つや二つありますから・・・ でも、その前に今の仕事に責任感を持ってやりとげて欲しい。 まだ入社1~2年ではお荷物状態はよくある事です。 今からでも挽回する機会はあります。

  • ojasve
  • ベストアンサー率20% (96/469)
回答No.9

私も親に大学まで行かせてもらったものの、大学院には行かせてもらえませんでした。20年以上も前のことです。それはそれで、行きたかったら今でもいく、というつもりで人生を送っており、今でも入試、大学院の研究に追われる毎日、大学院生活(具体的にその大学院の建物の中身まで毎回決まっている)の夢を見ています。5年くらい前に入試要綱を 取り寄せましたが、まだもう一歩を踏み出していません。 >以上が親子関係の現状です。これらは全て真実です。世間一般の方から見て、この親子関係をどう思われますか? また、私に対してどう思われますか? どこにでもありそうな話です。進路に関する親との軋轢は、よくある話です。 >私が学部生時代から学費をためなかったのが悪かったのですか? >家庭の事情も省みず、大学院という身丈に合わないものを求めたのが悪いのですか? >奨学金を利用すれば良かったという考えが甘かったのですか? 全てYESです。 >今でも大学院進学を毎日夢見ているような私はバカですか? これはNOです。私も夢見てますから。でも現実も見ていますよ。 タイミングをうかがいながら、一生を終えるかもしれませんが、夢は夢として、ずーっともっています。 しかし、大学院の学問より楽しくてスリリングなことも人生にあることが分かってきたので、夢が小さくなっている気がします。 >両親を恨んでいる私は親不孝者ですか? 別に親不孝者であるかどうかは、誰が決めるものでもないですから。 両親を恨んでいる質問者様自身が、そのせいで人生先に進めないならば、質問者様自身が不幸だなぁと思います。自分不幸なのでは?

  • MloveR
  • ベストアンサー率28% (45/159)
回答No.8

文章に記述されている内容から、かなり偏った見方をしている方だなという印象を持ちました。 (私にも息子がいますが、親子関係はあまりよくなく、ひょっとするとmihomiho4さまのように考えているのかもと思います) ご両親の意見が異なるのは、よくあることですし、それを統一できないからと非難しても何も打開できないと思います。 理系の大学院へ進学しても就職できない人は、かなり多いですので、 親の立場からすると学部卒で就職できたのですから、お母様が正しいと思われるのは道理だと思います。 いままでのmihomiho4さまの態度が、なぜ質問内容に具体的に記述されないのかが疑問です。 結局、自分の偏った見方、そして自分は非難されない様にする自己保身の姿勢が見えてきます。 物事の考え方が自己本位のような気がします。 ご両親に甘やかされて育てられてきたのでしょうね。 だから、こういった考えをお持ちになっているのでしょう。 こういう状況を作り出しているのはmihomiho4さまご自身に起因しているという ことを自覚出来る様になれば、もっと違った視点で物事を考えられるようになると思います。 自分の力で道を切り開くことができるように、 また、それがうまくいかない場合に、他者のせいにしないようにしていけば 一歩一歩前進していけるような気がします。 会社になじめないのは、自分自身がなじもうとしていないからでは? (過去の自分にとらわれすぎているのでは? 自分は大学院にいけるくらいの高い能力があるはずとか・・) 新人の間は、うまくいかないのは当たり前ですが、同じ失敗を2度しないとか、素直に謝るとか、 そういった事を積み重ねていけば日々成長していけるはずです。 他人のせいにしないとか、マイナス部分にいつまでも執着しないようにこころがけることも必要でしょうし、 人とコミュニケーションする力を身につけることが大事でしょう。 もし大学院にいったとしても、その後は就職です。 今のままだと必ず、今と同じ状況に陥ってしまうのではないでしょうか。 (大学院に行きたいというのは、厳しい現状から逃げ出したいという気持ちの現れのように思えます。) 就職にあたってご両親に身元保証人には結局なってもらえたわけですから、(お母様の愛情だと思います) そこまでの過程をいつまでもうらみがましく不平不満を持つより、 プラスの部分に目を向けていった方が前向きに進めるのではないでしょうか。 物事を色々な視点からみるということは、仕事をする上でも不可欠ですし、それによってあらたな局面が開けてきます。 相手の立場になって考え、自己中心的なものの見方から脱却出来る様に頑張ってみてください。 自分自身の態度を自分であらためることで、自分の人生も変わってきます。他人を変えるには、まず自分からではないでしょうか。

noname#113465
noname#113465
回答No.7

No1です。 自分のしたことは棚に上げて、上手くいかないのを親のせいにしているだけですね。 そんなあなたをちゃんと大学まで行かせてくれて、自分で生活できるようにしてくれたのです。親心ですよ。親でなければ、暴力振るわれてまで、そんなことは出来ないですよ。母親には暴力振るってないと言うことは、父親に振るったのですよね。同じことですよ。 社会人になって独立してまで、経済力の無い親に何かしてもらおうと考えているのは、甘いですね。早く大人になってください。 とにかく全体に人間として考え方が子供です。自分のことしか考えてない。上手くいかないのは自分のせいではなく、全部親のせい。前回の質問も、母親に成りすますという、回答者への失礼を全く考えていない。 いい年した大人が、世間に向かって「親がこう言ったから、出来なかった」なんて恥ずかしいと思ったほうが良いですよ。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.6

「当時、超売り手市場でした」 は主張の正誤に無関係です。 「元々、学 歴・学問に理解のない両親」 は根拠がありません。理解がなかったら大学へは 入れてませんよ。あなたの方が異様に執着しているのです。 学費が無くて高卒で働く人もふつうにたくさんいますよ。 「手に職を持つのが良いと就職を勧めて」 ふつうの正しい意見です。 「身元保証人になるのを渋られた」 のは 「大学4年間の間、度々両親に酷い態度」 という正当な理由があります。 「見解の相違だったのかも」 それは相違ありという状態の報告であり どちらが正しいかの方向性が無く、 正しくない人の言うことです。 「今までのような態度をとり続けるなら、あなた一人で 生きてください。」 正当な意見です。 「母親単独のもので、父親は知りもしなかった」 正当な意見なので問題ありません。 「1年半が経過しましたが私は職場になじめません。満足な成果1つだせず、お荷物になってしまいまし た。」 それまでの記述と関係ありません。 あなたが劣っているだけです。 「進学出来なかった事のシコリか、入社前のトラブルか」 ぜんぜん関係ありません。 「今でも分かりません。」 単に能力が低いのです。 「両親ともに私に対する謝罪の意思を示した事もありません」 あたりまえです。両親はなにも悪くないのだから。 「就職を薦めた事を今でも正しいと思っている様です。」 実際正しいですよ。 大学院は学費がちゃんとある場合だけ行けるのです。 「私が学部生時代から学費をためなかったのが悪かったのですか?」 それもあります。 「家庭の事情も省みず、大学院という身丈に合わないものを求めたのが悪いのですか?」 もちろんその通りです。 「奨学金を利用すれば良かったという考えが甘かったのですか?」 両親に害を加えていたにもかかわらず、なのだから 甘いですね。 「今でも大学院進学を毎日夢見ているような私はバカですか?」 その通りです。 「両親を恨んでいる私は親不孝者ですか?」 というか逆ギレですね。 単純明快に、一方的にあなたが悪いのです。 父と母の違いを述べても意味がありません。 仕事がちゃんとできるように具体的に対策を立てて 実行するのみですよ。

noname#143153
noname#143153
回答No.5

あなたの視点でご両親がしてきたことはわかりました では、あなたはご両親に対してどんなことをしてきたのですか? ご両親に対し幼少期から今までどんな気持ちの変化があったのですか? ご両親は幼少期どんな風にあなたを育ててきたのですか?

関連するQ&A