• ベストアンサー

クラリネットのアンブシュアーについて

クラリネットを3年ぶりに始めたものです。 教則本を見ても、プロの方を見ても、「あごと下唇の間」の部分は いわゆる「梅干状態」ではなく引っ込めた方が良いと書いてありますが、 私はその部分を引っ込めるととても疲れるだけでなく、唇の両脇から息が漏れ、 とても吹きづらくなってしまいます。かといって今のアンブシュア(梅干状)でも 高音が安定せず、特に上のドを一発で出すのはとても難しい状態です。 でも無理して引っ込めるより今のままの方が、きれいな音で長時間吹けるような 気がして、頑張って引っ込めて吹けるようにすべきか今のままでいくべきか(つまり 単に経験が足りないからか)迷っています。 クラリネットの経験者、あるいは梅干状でも吹けているという方がいましたら 是非回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (836/1606)
回答No.1

こんにちは >教則本を見ても、プロの方を見ても、「あごと下唇の間」の部分は いわゆる「梅干状態」ではなく引っ込めた方が良いと書いてありますが、私はその部分を引っ込めるととても疲れるだけでなく、唇の両脇から息が漏れ、とても吹きづらくなってしまいます。  そのようですね。  でも意識的に引っ込めるために無理矢理な状態に陥っているように思えます。  第三者が見ても美しく本人も楽に息が入れられる構え方が(結果的に)梅干しにならないだけなんです。 梅干し状態にしないように筋肉をコントロールしているのではなく音が楽に出るように構えた結果、梅干し状態になっていないというだけです。  「唇の両脇から息が漏れ..」この状態は唇を引きすぎです。梅干し状態にならないのは変な力を入れないから(つまり普通の状態だから)ですよ。  口の筋肉はマウスピースに入れた息のスピードで高まった圧力に負けて息が漏れることがない程度でいいんです。  質問者さんがどんなクラリネット教則本を見られているのか判りませんが一度H.クローゼのクラリネット教本(校訂:板倉康明 全音楽譜出版社)の「口の中でのマウスピースの位置」という章をお読みになることをお薦めします。 >特に上のドを一発で出すのはとても難しい状態です。  難しいですね。  特に息のスピードがない状態で右手の支えが甘い(左手が楽器を離れて楽器の重さに負けた瞬間下がってる)と間違いなく失敗するでしょう。  >無理して引っ込めるより今のままの方が、きれいな音で長時間吹けるような 気がして、  そう、誰でも無理して引っ張ったら疲れるだけです。 無理して引っ張ったり口の周りにへんな力の入れ方しない普通の状態だから梅干しが出ないのです。 >クラリネットの経験者、あるいは梅干状でも吹けているという方がいましたら  梅干し状になるということは無駄な力が口の周りにかかっている証拠なので吹こうと思えば吹けますが、すぐに口が疲れて厳しいです。  煮詰まってしまうとなかなか解決が難しいと思います。  今は楽器店などで手軽にレッスンを受けることが出来る時代です。  是非一度でいいから専門家の方のアンブッシュアと生の音をそばで体験し、ご自分のを見て頂いてアドヴァイスを貰ってください。  結果的にH.クローゼのクラリネット教本の「口の中でのマウスピースの位置」が書かれている通りと理解できると思いますよ(^^)v

その他の回答 (2)

  • tibicom
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.3

僕も昔同じことでよ~く悩んだような気がします。 確かに今の吹き方がいいのかもとか思いましたが 直してみるとびっくりするほど吹くのも楽だしいい音が出るようになりました。 僕の場合は教則本ではいまいち理解できなかったのである先生の一言でわかったようなきがしましたね あくまでイメージの話ですがマウスピースをクリップで挟むのではなく 輪ゴムで縛ってみてください。 あくまでイメージです。 クリップは上と下だけなので必然息もれします それに対し輪ゴムは全体なので息もれもせず力が均等に逃げるので 長時間吹くのも楽だと思います。 そんなことをイメージしながらマウスピースをくわえて一週間。。 僕の場合治りましたww あくまでイメージのはなしですよww

  • MarkVI
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

リラックスした状態で、良い音が出ているなら問題なしです。 SAXの、奏法でファットリップと言うアンブシュアなどは、傍目に美しいとは言えない状態ですしねぇ…。 ただ、自身の吹き方を参照すると、クラを吹く時は自然に「クラリネットの顎」になってますw テナーサックスを演奏してる時とは、大違いでした。 一度、上下の唇共巻いたダブルアンブシュアを試してみては? しっかりとした息で、支えられていれば安定した鳴りが得られると思いますよ。 しかる後、普通のアンブシュアに戻すと割りに良い感じで吹けるかも知れません。 私が、思うに唇の両端を横に引き過ぎてるのかなぁって思うのですが? イーと言う感じよりも、エーと喋る感じで(判りにくいかな)両端は引かずにだと楽かと。 私自身、クラを始めた頃は唇を横に引き過ぎて、エライ疲れた覚えが有りますもん。 どちらにしても、息が漏れない程度で良いので、出てくる音に集中してリラックスして充分な息さえ入れれば、ソレナリに鳴ってくれますよ。

関連するQ&A