• ベストアンサー

外付ファイルにCファイルをコピーする

PCはFMVC70G7,W-XP3です。Cファイルは180GBで内使用中は50GBです。バックアップ手段として、1TBぐらいの、外付けハードディスクを購入してCファイル全体をそっくりバックアップ(コピー)して、トラブルがあった時は、そっくり置き換え戻しをしたいと思います。次のことなどを、教えてください。 1.トラブルの時、ハードディスクのCファイルをPC本体のCファイルと置き換える(上からかぶせる?)ことは、問題なくできるのですか。2.PCのCファイルの、置き換えや、バックアップ(コピー)にはどれ位時間がかかるのですか。CPUはPent(R)2.8GHz,MEMは504MBです。それとCファイルのバックアップでハードディスク内にとりこまれるのは、Cファイルの使用中の50GB分ですか。それとも全体の180GB分が入るのですか。3.バックアップのタイミングはCファイル全体は0.5M~1Mごとに、その他MyDocだけは1W毎ぐらいに行いたいと思っています。 4.何回もバックアップをすると、ハードディスクの容量は満杯になってきますが、最新のものだけ残すとかできるのでしょうか。 その他注意することがありましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

Cファイル===>Cドライブと読み替えてアドバイスします。以下は定番ソフトである Acronis True Imasge11(最新は2009)を利用した場合です。 0.そっくりバックアップといってもバックアップ先に出来上がるファイルは1つのイメージファイルになります。こうすることにより追加のバックアップは全体を対象とせずに増分(変更分だけ)をバックアップしていきます。 1.リカバリーは上からかぶせる形になります。最新のほか0.5月前・1.0月前と増分バックアップをした好きな時点に戻せます。 2.私の27GBのケースでは初回の全体バックアップ時で約10分です。リカバリーの時間も同じようなものです。増分バックアップの時間はもっと少なくなります。逆に増分を含んだリカバリーは幾分時間はかかります。 3.タスクスケジュールという機能があって、Cドライブ全体は0.5月毎、My Documents は1週間毎というようなバックアップは可能です。しかしこういう管理を行うのでしたら My documents は別のドライブ(例、Dドライブ)に持っていた方が効率的になります。 4.タスクスケジュールで定期的にバックアップを行うほかに手動で全体のバックアップを行えば過去の(それまでの)バックアップファイルは削除されます(削除せずに残すことも可能ですが)。もっともバックアップ先のディスク残容量がなくなったら古いバックアップファイルから自動的に削除されます。

m_fill200
質問者

お礼

回答ありがとうございます。具体的な様子がうかがえましたので、私のほうも先のほうに進めていこうと思います。

その他の回答 (3)

  • firebird-x
  • ベストアンサー率25% (282/1125)
回答No.4

質問以前に外付ファイル、Cファイルという表現は普通しません。 それぞれ外付ドライブ、Cドライブという言い方をします。 質問コーナーで使う分には支障はありませんが実際の会話でそういった言い方をしたら「何も知らない初心者」と見られ馬鹿にされます。

回答No.3

>1.トラブルの時、ハードディスクのCファイルをPC本体のCファイルと置き換える(上からかぶせる?)ことは、問題なくできるのですか。 通常の方法では出来ません。 起動ドライブをバックアップするには、それに対応した、バックアップソフトが必要です。 通常、バックアップとリストアは「起動ドライブのOSを起動しない状態」でバックアップやリストアをします。 つまり「CD-Rなどにバックアップツールを焼いて、パソコンをCDから起動し、起動ドライブのOSが動いていない状態」にして、OSごとバックアップしたり、OSごとリストアします。 >2.PCのCファイルの、置き換えや、バックアップ(コピー)にはどれ位時間がかかるのですか。CPUはPent(R)2.8GHz,MEMは504MBです。 使用するハードディスクの性能により違います。CPUやメモリ搭載量は無意味です。 ハードディスクの性能が高ければ30分で終るかも知れないし、ハードディスクの性能が低ければ30時間かかるかも知れません。 >それとCファイルのバックアップでハードディスク内にとりこまれるのは、Cファイルの使用中の50GB分ですか。それとも全体の180GB分が入るのですか。 これも、バックアップソフトの性能や、バックアップのモードにより違います。 「ハードディスクの物理イメージをバックアップする」と言うモードであれば、使用、未使用に関わらず、ハードディスクが丸ごとバックアップされます。 「ハードディスクのパーティションをバックアップする」と言うモードであれば、使用、未使用に関わらず、指定したパーティションが丸ごとバックアップされます。 「ハードディスクのファイルをバックアップする」と言うモードであれば、使用されている分だけがバックアップされます。 「ハードディスクの差分をバックアップする」と言うモードであれば、変更されたファイルだけがバックアップされます。 使用するバックアップソフトにより、どんなモードがあるか、どんなバックアップをするか違いますから、目的に合ったバックアップソフトを自分で選びましょう。 >3.バックアップのタイミングはCファイル全体は0.5M~1Mごとに、その他MyDocだけは1W毎ぐらいに行いたいと思っています。 週イチとか、月イチとかの頻繁なバックアップは、無意味で、しかも危険です。 「バックアップを取る」と言う事は「過去に取ってあったバックアップにアクセスする」と言う事で、例え「読むだけ」だとしても、アクセスを行う限りは「ファイルが壊れる可能性」があります。 殆ど何の変更もしていないのに無駄にバックアップを取れば、それだけ余計に「ハードディスクが消耗」します。 つまり「バックアップをすればするほど、ハードディスクの寿命がどんどん縮む」のです。 バックアップをするならば「新しいアプリケーションをインストールして、細々とした設定を終らせた直後だけ」など、必要最低限にしましょう。 「ハードディスクは消耗品」だと言うのを忘れないように。 あと「1W」とか「0.5M~1M」とか「自分しか判らない略語」は使わないように。これが「週1」「半月~1月に1度」って判るのは、かなり勘の良い人だけです。 >4.何回もバックアップをすると、ハードディスクの容量は満杯になってきますが、最新のものだけ残すとかできるのでしょうか。 バックアップ先を消去してから「全体バックアップ」を取ればOKでしょう。

m_fill200
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。リカバリイは簡単にはできないとのこと。しかし別の回答者からの様子でみると、専用のソフトがあるようなのでできそうです。またハードディスクの消耗の件。無駄に動かすのは考慮すべきと思います。しかしこれくらいのことでは大丈夫かと思います。ウィルスチェックでは週1に14万位のファイルを読んでいるようです。いずれにしても、貴重なアドバイスをありがとうございました。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

まず基本として通常の手段でCドライブをバックアップは出来ません。 何故ならすでにwindowsが起動してますから使用しているシステムのバックアップは出来ないからです。 そしてそれは起動に不可欠なファイルですから、無意味です。 なので市販のソフトacronisTruImageとか利用します。 これを使えば、ご希望の通りに出来ます。 50GBの使用量のバックアップは先のソフトで1時間ほどです。もちろんCドライブ全体ではなく、使用している分だけの容量ですみます。 リストア(元に戻す)はかなり時間がかかり、3時間ほどかかりますね。 バックアップの方法は、いろいろありますが、増分バックアップなら2回目以降は僅かな時間で終わります。但し、初めから全てのバックアップファイルが必要です。詳しくはメーカーサイトで・・・・ 3の意味がよくわかりません。 バックアップはドライブごとやファイルのみとか選択出来ます。

関連するQ&A