- ベストアンサー
CDやDVDについて
CDやDVDを買う時ラベルに書いてあることについていつも迷うのですが、「データ用」ってなんですか?ほかにもCDであれば「音楽用」や、DVDであれば「録画用」などがありますが、結局のところ「データ用」と変わりありませんよね。しかも僕いつもパソコンの館という店で買っているんですが、どちらも「データ用」が安いのでそっちを買うのですが、なんの問題もありません。 どういうことでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
DVD-R・CD-Rデータ用 →パソコンで使うためのもの 民生用のDVDレコーダー・オーディオCDレコーダーでは使用不可 DVD-R録画用 →DVDレコーダーで使うための認識信号が仕込まれているもの 私的録音保証金が価格に含まれている CD-R音楽用 →オーディオCDレコーダーで使うための認識信号が仕込まれているもの 私的録音保証金が価格に含まれている DVD-R録画用・CD-R音楽用ともにパソコンで使えます
その他の回答 (6)
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
#6 にさらに細かい補足をしておきますが, 「技術的にできる」ことと「法令上やっていい」こととはきちんと区別する必要があります. つまり, 「技術的」には「アナログ放送をデータ用 DVD-R に録画する」ことは可能ですが, 「法令上」はアウト (より正確には「DVD レコーダなどで録画してはならない」) です. 以下念のため: DVD-R には ・データ用: 私的複製補償金は含まれていないので法令上アナログ放送・デジタル放送のいかんによらず DVD レコーダなどで録画してはならない ・録画用 (ただし CPRM 未対応): 私的複製補償金は含まれているが CPRM に対応していないのでアナログ放送しか録画できない (これは技術的にできないようになっている) ・録画用 (CPRM 対応): 私的複製補償金が含まれており, デジタル放送も録画できる (たまに勘違いする人もいますが, アナログ放送も録画できます) の 3つがあります.
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
>DVD-R・CD-Rデータ用 →パソコンで使うためのもの 民生用のDVDレコーダー・オーディオCDレコーダーでは使用不可 一応補足しておくと、アナログ放送ならデータ用であってもDVDレコーダーで録画可能です。 データ用で録画出来ないのは「デジタル放送」です。 CDレコーダーに関して云えばあまり普及していないので考えなくても良いでしょう。 因にうちの近所の家電量販店の殆どは現在録画用とデータ用の価格に差が無く、HDD、DVDレコーダー普及したせいかまとめ買いパックの場合録画用の方が安いという逆転現象が起きてます。
- MNH10W
- ベストアンサー率48% (2858/5924)
>結局のところ「データ用」と変わりありませんよね。 ところが、パソコン以外で使う場合はそうじゃありません 参考サイトを読んでみてください わかりやすく説明されていると思います
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
ネットでそのまま調べるといくらでも見つかります。 「データ用」以外は、録音や録画のための著作権料がメディアに上乗せされたものです。 どちらを使用しても基本的には何ら変わりないメディアです。
- 10423163
- ベストアンサー率45% (219/477)
「データ用」=通常のパソコンで扱うデータ関係用です。 「音楽用」=音楽コピーされる事を念頭に、著作権協会へいくらかの補償費が含まれており少々高価。 なお、DVD-Rについては、ちょっと意味が違っていて「データ用」は同じですが、「録画用」の場合、CPRM対応とか書いてありませんか? 地デジをダビングする場合「データ用」では著作権保護の観点から「録画用:CPRM対応」DVD-Rでないと使用出来ません。 ただ、単に高品質を謳うために書かれた「録画用」だと「データ用」と同じです。
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
全く同じ質問が何度も過去にされています。 検索して調べてください。