- ベストアンサー
出雲神社・伊勢神宮・高千穂神社の中ではどれがベスト?
ご高覧ありがとうございます。 さて質問ですが出雲神社・伊勢神宮・高千穂神社は 民俗的・由緒的にどれが神社ナンバーワンにふさわしいでしょうか? 個人的には日本人の日本人性は定義できないので 稲作をもたらした半島人たる天照を祀った高千穂が 民の生活に与えた変容と得た崇拝的に価値が高いと考えますが この考えにどのような肉付け、あるいは反論ができますか 忌憚なきご意見を(なるべくわかりやすく)お聞かせ下さい お願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高千穂神社は出生地で 伊勢神宮は本宅 出雲神社は別宅、集会場? というように感じます。 どれがナンバーワンとも言えないでしょうね。どれも大切な神様の場所ですから。
その他の回答 (1)
- nemoax006
- ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1
近代社格制度の社格の順は以下の通り。明治時代 別格 (すべての神社の上に位置する) 伊勢神宮 官国幣社(官社) 官幣大社 国幣大社 官幣中社 国幣中社 官幣小社 国幣小社 別格官幣社 諸社(民社) 府社・県社・藩社 郷社 村社 無格社 上記の近代社格制度とは別に、以下の制度が定められた。 勅祭社 東京十社(準勅祭社) 内務大臣指定護国神社-(護国神社のうち、政府の保護を受けたもの) 現代は別表神社としてhttp://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E5%88%A5%E8%A1%A8%E7%A5%9E%E7%A4%BE が存在する 名前には神宮、大社、神社などがあり社格というものがあるそうです。
質問者
お礼
ありがとうございます 社格などは近代のものですので無視してくださいね
お礼
!! なるほど ありがとうございました ちょっと参考にさせてもらいます