- ベストアンサー
米国での肩たたき券の存在
- 友人の誕生日に手作りの贈り物を考えている人にとって、アメリカでも肩たたき券は一つのオプションですか?
- アメリカでも肩たたき券は存在しますが、文化や人々の考え方によって受け取られ方は異なる場合があります。
- 一部の人々からは、肩たたき券を渡すことは変な目で見られるかもしれませんが、相手が喜ぶものであれば問題ありません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず「肩たたき」というよりも、「マッサージ」という言葉を使います。 私もどこかで「アメリカ人は肩がこらない」というのを聞いたことがありますが、デパートに行けばマッサージチェアーとか売っていますし、ウォルマートでも首用のマッサージ器を売っています。 しかしアメリカ人の夫がしてくれる肩のマッサージは、叩きは全く無く、揉みと拳でグリグリって感じです。 そして手作りの「○○券」というのは存在しますが、これって小学生までのアイデアではないですか?日本でももう中学生になったら「肩たたき券」なんて作りませんよね? そしてアメリカでも子供から親などに渡すもの。クリスマスや母の日の前になると、アメリカの学校で私の子供たちは作って帰ってきたりしています。 子供から「マッサージ券」というのはもらったことはありません。(人にやってもらうマッサージはもっぱら夫婦・恋人間でするものか、スパなどでやってもらうものというイメージがあります。母さんお肩をたたきましょ♪は無いです。) 「皿洗い券」や「朝食を作ってあげる券」「掃除機をかける券」「洗車券」などを貰いました。 質問者さんがおいくつか、お友達の年齢・妻帯者かどうかわかりませんが、「マッサージ券」なんてものを渡されたら、 (質問者さんが小学生だった場合) (1)何で小学生がマッサージしてくれるんだ? (質問者さんがある程度の年齢であった場合) (2)何でこんな幼稚な「○○券」ってのをくれるのだろう。 (3)「マッサージ」だなんて、何か下心でもあるのだろうか? (4)使う日まで保管しておかないといけないのか?めんどくさ。 (5)ありがたい、ありがたい (6)特に何も思わない 番外編(夫が友人女性から「マッサージ券」をもらった場合の妻の気持ち) 何考えてんの? >本当にお父さんみたいな人 お父さんみたいな人にはマッサージ用品を日本からプレゼントしてあげるのはどうでしょうか? http://www.hands-net.jp/shop/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001007007 ちなみに私は義父に日本からのおみやげとして、木製の足ツボローラーみたいなのを民芸店で購入しました。(ほとんど使用されず、部屋の飾りとなっています。)
その他の回答 (2)
- nidonen
- ベストアンサー率55% (3658/6607)
米国では肩凝りのことを「 ショルダー(ネック)・ペイン 」と呼びます。 だから彼らは肩凝り緩和のために、鎮痛剤を服用したりします。 言い換えれば、肩凝りを緩和するのは医療行為とみなされます。 それを子どもにやってもらうという概念はありません。 > 肩たたき券を渡すのは変な目でみられますか? 二重の意味で変に見られます。第一に、前述のように医療行為を 子どもが行なうのが変です。もうひとつは、肩叩きを掃除片付けの ような家事の一環と見た場合、家事のお手伝いは自発的に行なう ものですから、それをクーポン券にするのは不自然なのです。 つまり「私に家事をさせるなら、クーポン券が必要なのよ」と宣言 しているようなものです。 ちなみに日本人にとっての肩叩き券ですが、「 肩叩きしてほしい 」と わざわざお年寄りに言わせないための方策です。事前に券を渡しておけば、 それを見せるだけで済むから、わざわざリクエストしないで済むという 考え方です。大げさに言うと日本人の言霊信仰まで話が膨らみますので、 これを外国人に概念として理解してもらうのはおそらく無理でしょう。
アイマイ情報ですみません。 アメリカには「肩こりというモノが存在しない」と聞いたような記憶があります。 (アメリカだけでもないとも思いますけど) だとすれば「肩たたき券」自体が存在しないのではないかと。