- ベストアンサー
結婚に伴い処分品
- 結婚に伴う処分品の選び方と注意点について
- 結婚に伴い処分するべき品物とは?
- 結婚前に処分しておくべきアイテムのリスト
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昨年、3年間の同棲の末結婚した者です。 私たちの場合、お互い実家暮らしで使える物は全て実家から集めました。 新しく揃えたのは、台所用品、食器類と家電が中心でした。 冷蔵庫は、旦那の妹が結婚する時に実家に置いていった物をそのまま使うことにして、とりあえず途中で調子が悪くなって買い替えもしましたが・・・一人暮らしをされている状況なら、ひと揃え今の段階で使える物はそのまま持っていっても良いと思いますよ。鍋やフライパンも最初は1つでも問題ないと思います。 結婚してからいろいろとお金もかかる事もあるので、その分貯金をしておけばトラブルも大きくなる事も少ないでしょうし。 布団などは、シングルからダブルなどに変更するなら購入しても良いと思いますが・・・。我が家はお互いシングル布団を並べて寝ています。 あえて購入するとしたら、カーテンかな? 部屋のサイズによっては、今まで使っていたのが使えなかったりする事もありますし。 一気に沢山購入しないでも、徐々に購入した方が良い時もあります。 セールの時期とかを狙って、家電は時々同じ時期に故障したりする事もありますし。無料修理可能な期間なら問題ないですけど、意外と有効期限切れると壊れたりするので。 処分するのにもお金もかかりますし、リサイクルショップとか覗いてどのくらいの相場で売られているかとか確認しても良いと思います。 処分するなら、リサイクルショップかネットオークションである程度安くてもまだ使える商品ならなんとか。
その他の回答 (2)
- yuki360679
- ベストアンサー率10% (152/1427)
置いておけるものは、置いておいたら良いんじゃないかな。 引越しの荷物なんで、多少増減しても費用はほとんど変わらないし、いつまた、一人暮らしに戻るか分らないしね。
お礼
確かにそうですね。 場所が無くなったら廃棄し、しばらくは保有しようかと思います。また、子供が出来た後、いつ単身赴任になるかも分かりませんし。 ご返答ありがとうございます。
- abusan-53
- ベストアンサー率22% (111/489)
質問の意味がわかりません。自分にとって必要なものは取っておき、不要な物は廃棄するだけではないですか? 130L程度の冷蔵庫でも、スーパーが近くにあり、必要な分をこまめに買い物するのであれば充分ですし、シングル布団であっても、お客さん用に取っておいても損はないです。その人の生活スタイルがどのようなものなのかがわからなければ、捨てる物を絞ることはできません。 1人も2人も、生活用具にあまり変わりはないですから、不具合があったりしなければ、そのまま使っても良いと思います。使ってみて、どうしても不便であれば、その時に買い換えればいいのではないでしょうか。 なお、冷蔵庫はエコポイントの対象ですから、使用年数と使い勝手を考慮し、判断された方が良いと思います。私たちも、結婚当初は130Lクラスの冷蔵庫(私が学生時代に使っていた10年以上前のもの)を使っていました。不自由なくとは言えませんでしたが、まあなんとか使えました。子供の予定があるのでしたら、買い換えは400Lクラスが、使い勝手やエコポイントの状況を見ても良いかと思います。また、買い換えの場合、さらに5000ポイントが追加されるので、冷蔵庫のリサイクル料も実質無料となります。エコポイントは延長される方向にあるようですので、まだ慌てる必要はないと思います。 本題からは逸れますが、食器は買わない方が良いです。お互いに実家暮らしだったため、食器を一通り揃えたのですが、結婚祝いなどで何カ所からも食器が届き、今では余ってしまいました。最初は、今ある食器を使い、どうしても足りなければ実家から借りる(出してあるのに使っていない食器って、ありませんか?)などしてしのぎ、結婚半年後くらいに、足りない分を補えばいいのです。リサイクルショップを覗くと、セットのおしゃれな食器も安く売っていますので、そのような物を買うのもひとつの手です。きっと、私たちのように食器を揃えたけれど、お祝いとしてもらったものを売ったのだと思います。
お礼
文章をもう少し補足するようでした。 現在の自分にとって必要か不要かの判断基準と、同居後の基準に差異が発生する可能性があったので、経験者の方に意見を求めたかったのです。 ご返答内容から、布団なども保管しておいた方が便利そうだという感じを受けます。しばらくは保有していようかと思います。 ご返答ありがとうございます。
お礼
そうなんですね。 なら、あまりにかさばるものでもありませんので、しばらく保有しようかと思います。 ご返答ありがとうございます。