- 締切済み
糖尿病1型は住宅ローン組めませんか?
現在35歳男性ですが住宅ローンのことでだいぶ困っています。 個信によくない情報が載っておりあと3年くらいは残っているものと思われます。 だめもとでローンの相談をあちこちの不動産やにしており、もし今回だめだったら情報が消えてから再度チャレンジしようと計画しておりました。 そんな中、ふと自分の持病の事が気になりだしまして・・・・糖尿病の1型を25.6歳くらいから発症しています。 ネットで色々と調べると1型は住宅ローンが組めない(保険に入れない)とでてくるので、これではたとえ個信が消えても何の意味もないではないか・・・自分は25歳の次点でもうマイホームがほぼ無理なのは決定していたのではないか・・・と今非常に全てに対してやる気をなくしています。 ある人は告知を素直にしたら組めなかったが内緒にして審査したらローンが組めた・・と載っていました。 ここで質問です。 1.上記の方のようにあえて告知せず保険加入をしてしまいローンを組むことは可能なのでしょうか? 2.もしローンが組め、後に糖尿病でない病にかかり死亡してしまった場合、保険会社の調べで糖尿病が若い頃からあったのはそこでばれるのでしょうか? ばれた場合どうなりますか? 3.どうもうわさでは東京スター銀行・フラット35が保険加入は任意とありました。 この場合、保険に入らずローンを審査したら不利でしょうか? またもし組めた場合、ローンをかかえてる間何かあった時ように個人的に入っておける保険や対策などはあるでしょうか? 1型は突然発症するものですし、管理していれば死ぬようなものではありませんがてとも差別を感じています・・・。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- makookweb
- ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.3
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1
お礼
いつか時期を見て相談したいと思っています。 それにしても支払いを滞納するつもりは全くないのに困りますね、、、。 持病だって管理さえルーズにしなければ合併症もでません。 この病気が一生なおらないことを本当にうらみます・・・。 時代がかわって持病に苦しんでいる人もローンがおりる銀行が登場するといいのですがね・・・。 とにかく色々なところに相談して親身になってくれるところを探したいと思っています。 ありがとうございました。