- ベストアンサー
うつ病の恋人からの拒絶
彼がうつっぽくなってしまい、一ヶ月前から会社を無断欠勤するようになりました。 ここ最近、ごくたまに突然連絡が途絶えたりということはありましたが、それでも音信不通はせめて1日程度で、ここまでなってしまったのは初めてです。 職場にも連絡せず、家族とは全く口をきかずに引きこもっているようです。 ですが、そんな中私に連絡をくれて、その時に「気分が悪くてつらい」「病院にいきたい」「治したい」と話していました。 実際二回ほど病院に付き添って行っています。 その時にも「一緒にいてくれて幸せだ」と言ってくれていました。 ところが、数日前に「君にこれ以上負担をかけるのが辛いからもう会わない。もう構わないでほしい」というようなメールを一方的に送られてしまいました。 また、「もうじき電話もネットも止まるし、借金取りが来て家も立ち退きされる。夢でみたから全部あきらめている」とも言われました。 これについては、かなり妄想が入っている気がします。 このような発言は病気が言わせていると思ったので、私からは「無理に構うことはしないけど、今は(別れるという申し出を)受け入れることは出来ないよ」とだけ返しました。 それに対する返事はなく、昨日唐突にPCから音楽ファイルだけ送られてきました。返信しましたが、PCのアドレスは既に消されてしまったようで、エラーが返ってきました。別れの挨拶のつもりだったのでしょうか…。 携帯の方に返信し直して、こちらはエラーは返ってきませんでしたが、未払いなどで停止している可能性もあります。 正式な診断結果が出るのは明日で、薬もまだもらっていない状態です。 治療が始まれば多少は安心できるのですが、その直前にこんなことになってしまい、少しあせっています。 病院の先生にも報告しましたが、「とりあえず彼を連れてきてください」と言われています。 ですが、私が構うことを辛く思っている彼にとって、これ以上しつこくしては悪化させてしまうのではないかと不安になります。 また、彼自身だけではなく、ご家族も心配です。 家にはお子さん(彼はバツイチで子供を引き取っています)やご両親がいて、生活は彼が支えていました。 仕事もしない、病院にもかからないでは、この先大変なことになるのは目に見えています。 今は病気でそういった判断もできなくなっているのかもしれません。そして今後についてかなり投げやりになっているようで心配です。 私に何も出来ないのはわかっています。アクションを起こせばさらに彼に負担をかけるのも分かっています。 このまましばらく放っておくのがいいのか、それとも家族の方と連絡を取って状況を知らせた方がいいのか…。 (彼がここまでなってしまう前に、家の電話番号を教えてもらっていました。念のため彼のお母様の携帯番号も教えてくれると言われたのですが、そこまでの事態にはならないだろうと思い、こちらは聞いていません) どうしていいかわからないです。 似たような経験をされた方、いらっしゃいますか? 何かアドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございました。 昨日は本人の方から連絡があり、一緒に病院に行くことができました。 おっしゃるとおり、本人の回復と専門医に任せるほかないですね。 治療が始まりますので、これからは本人とご家族に任せることにします。 私は向こうから求められた時に話を聞いたりできればと思っています。