- 締切済み
ストーリーが掴めません
私は、昔から本が好きでよく読んでいたのですが、 ここ2、3年は読書から離れていました。 最近になってまた本を読むようになったのですが 小説なんかを読んでいても、ストーリーが中々頭に入ってきません。 そのせいで、読み終わってからも断片的なことしか覚えていなくて どんな内容の話だったのか、思い出すことができないんです。 昔はこんなこと無かったのに…かなりショックです。 やっぱりしばらく読書していなかったからかな、まさか年じゃないよな…なんて思ったり。 みなさんは、読んでいるうちにストーリーが分からなくなってしまうことってありますか? どうすれば、ちゃんと話の筋を把握しつつ読めるようになるんでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
読書という行為は、読者が意識していないにもかかわらず、体力と想像力を強要されてしまうの でしょうね。体調が悪いと読めたものではないし、意識が他に向かっていると集中できない。 ちょうど「ただいま恋愛中」のとき、恋愛小説などばかばかしくて読めないように、 実際の恋愛のほうがはるかに素晴らしいから。 イギリス作家のE・M・フォスターは、小説を読む上でもっともつまらない読み方は、 ストーリーを追うことだ、なんて平気で言っています。ストーリーとは登場人物を次の時間や空間へ 導くための手段であって目的は他にあるということでしょう。 一冊の本を読み終わって、ああこれは良かったなと思うとき、その本の中のいくつかの 印象的な断片がそうさせるのであって、ストーリー全体が醸しだすのではないように思います。 と、今のショックをすこしはやわらげることができるかなと思って書いてみたのですが、 どの作者も独自の文体と流れがありますので、迷うことなくそれに乗せられていくことが必要かな と、考えたりします。
- tomy3498
- ベストアンサー率100% (1/1)
気にすること無いですよ。 読めないのは、惰性で読んでいるからです。興味がある本だとすぐ頭に入ってきますよ。大人になると知識が増えるから、興味を持つ対象が少なくなってきます。読書をしても、どこかで読んだことのある内容などに突き当たると、興味が薄れ、惰性で読むことになります。それじゃあ頭に入るわけないです。あと人名や地名などは、自分のイメージ通りであればすぐに頭に入りますが、全然違うものはなかなか頭に入らないものです。気にすることないです。 それでも、読書を楽しみたいのなら、一度頭の中をリセットし、子供に戻り読むしかありません。それはそれで、めんどくさいですよね。 読書は娯楽だから、それほど気にする必要ないでしょう。どちらかというと、購入する時に自分に合う本を見つけることが大事だと思います。
- mamaty
- ベストアンサー率29% (90/310)
結構本好きの40代主婦です。 私も時々ありますよ~。やっぱ歳っすかねぇ? 疲れもあるんじゃないかとは思いますが、集中力も記憶力も確実に若い頃と比べると低下の一途を辿っております(T_T)/~~~ 私が覚えられないのは、名前と経歴です。よくこいつ誰だっけ?と読み返すこと多いです。 登場人物表が付いていればいいのに…と思うことしょっちゅうです。 付いていないものは仕方が無いので、自分で書いてみようと思ってメモってみた事もありますが、面倒くさくて続きませんでした。 そんな私がお手軽にできる方法を見つけたので、お教えしますね。 読み始めのエンジンがかかるまでの1~2(数)ページを音読!です。 人に読み聞かせるわけでは無いので、独り言程度の小声でOK。→難読漢字はテキトー読み飛ばしOK (笑) 音読は身体にもよい(脳トレにもなる)らしいので、家族に何か言われたら「健康の為」と堂々と言い訳も出来ます(笑)。 読書エンジンがかかって、先が気になるようになったら普通に黙読に戻ってくださいね。 読書途中でストーリーが分からなくなったら、数ページ(分かる所まで)戻って、そこからまたしばらく音読。 少し余計な手間感はあるかもしれませんが、私はこの方法でずいぶん色々な本(飽きて途中で寝る様な本も)を読めるようになりました。 慣れるまでちょっと恥ずかしいかも知れませんが、よろしければ騙されたと思って一度お試しください。 効果なかったらゴメンなさいデス。
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3502/7245)
私も似たようなことを実感したことがありました。 昔は、とにかくストーリーを追って読んでいました。マンガを読むか、ドラマを見るようなものです。 しかし、齢を重ねたせいか、作品の細部が気になるようになりました。 会話の様子とか、雰囲気とか、言葉の選びかたとか、また描写の部分であるとか。 作品を読む楽しみの焦点が変わってきたといえるかもしれません。 ですから、昔読んだ作品を読み返しても、また別の楽しみを見出せます。 ストーリーばかりを追う読み方から脱皮する過程で、そのような感覚を覚えることがあるのかもしれません。 今は、またストーリーもそれなりに楽しんでいる気がします。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
そんなに力を入れ過ぎなくても良いんだよ。 読書は自由。 読書と言う行為自体に意味がある。ストーリーがすっと入ってくるかどうかは色々な要素が関わってる。 貴方自身久々と書いてる部分もあるし、ストーリーの持つ流れ、ダイナミズムに乗り切れずに、ぶつ切りで文章を追いかけるような形で読んでしまって、後でなんとなくの印象しか残らないケースもある。 勿論推理モノや最低限の人物構成などは把握していけるようになった方が良いけど、それは読んでいく中での慣れもあるしね。 今まで読むという行為の様な能動的な形での楽しみ方からちょっと離れていたのかもしれない。 これから興味を持って、貴方なりにその関心の中で話を追ったり、感じたりしていくと、貴方の中に残るものも全然違う筈だよ。 あまり深く思いつめずに。楽しく読書を☆