締切済み いま、ひきこもり 2009/11/11 18:56 引きこもりになって1ヶ月以上になります。 人が長い間、家に引きこもり続けるとどうなってしまうのでしょうか? 経験者教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 noname#234035 2009/11/11 21:13 回答No.2 kこんばんは。 6年引きこもってた人は、見えない誰かと対話するようになりました。 今は、救われて元気で暮らしていますが、精神疾患でありました。 引きこもりの陰にそのような事が隠れている場合があります。 質問者 お礼 2009/11/11 21:39 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mitukaran ベストアンサー率26% (9/34) 2009/11/11 20:02 回答No.1 経験者ではありませんが、似たような環境はわかります。 その環境はもう中年という年齢ですが... はっきり言って何もしなければそのままです。 以下、あなたが20代と言う前提で書かせていただきます。 あなたの趣味はなんですか? 答:(1)あったけど・(2)無い・(3)好きな事(やってみたい事)は有る (2)以外なら良いのですが,,, (1)(2)なら、自分から外に出る事(参加できる)ができれば解消可能かと思われます(その内容で投稿すれば良い意見もあるかと) (2)の時は...性格的な面も(専門の方の意見が必要かもしれません) 少しでも早く楽しく感じる事ができる事を祈ってます。 質問者 お礼 2009/11/11 20:08 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我心の病気・メンタルヘルス 関連するQ&A 30歳ひきこもりやごく少しのアルバイトしてきた者です 僕みたいな人でひきこもりから抜け出せた人いますか? 僕は30歳正社員経験もなく引き篭もりやごくわずかなアルバイト経験しかありません。通信生高校23歳で5年係で卒業。長くても14ヶ月の新聞配達でその次9ヶ月の倉庫内軽作業、後は4ヶ月の工場であとはほんとうに短い期間働いただけで。1年や1年半仕事していなかった期間がアルバイトしてる間に何度もありまして。今すごく困っています。僕は引き篭もりを治して最終的には正社員として就職して働きたいと思っていますが。 僕のように長期間引き篭もっていてアルバイトなどもほとんどといって良いくらいしていなく、引き篭もりから抜け出して自分でちゃんと生活している人はいますか?どうやって抜け出しましたか?今仕事は何してますか?アルバイトかな?どうして抜け出したとか教えて欲しいです。 今考えているのは引き篭もりの支援機関頼ってひきこもりから抜け出し抵抗とも思っていますが。 経験者やアドバイスできる人、教えて下さい。返事待ってます。 ひきこもりとは・・・・・・ 友人に、八ヶ月アルバイトもせずにプータローしている人がいます。 原因は神経症らしいんですが。 長いこと仕事をしない人をひきこもりと呼ぶのでしょうか? それとも、家から出ない人を、そう呼ぶのでしょうか? その人は、普通に外出する事もできるし、恋人と旅行に行ったりと、けっこう行動的なんですが・・・・ どこからが、ひきこもりなんでしょうね 私はひきこもりですか? 私は外にでなくなって十数ヶ月 家の外には全く出ていないんですが 家族とは毎日顔を合わせ部屋の外にも よくではないですが家族が留守の間は よくリビングなどに出て行きます 私はひきこもりなのでしょうか? 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 引きこもりを抜け出したい いまは高校生で通信制高校に通っています 通信なので学校には全然行きません(家で宿題ができるため) もう1年以上引きこもりのような感じが続いています 家ではインターネットをしています 抜け出したくてバイトをしてみたこともありましたがすぐ辞めてしまいました 親に養ってもらっているから引きこもることができます 親から離れて生活をする とか パソコンをぶっ壊すなどのちょっときついやり方じゃなくてできることからやっていって引きこもりを抜け出したいのですがまずどんなことをすればいいんでしょうか やっぱり自分で働いてお金を稼いだほうがいいんでしょうか 実際に引きこもりだった人などの意見も聞きたいです 回答おねがいします 引きこもり又は引きこもりが身近にいる人にお聞きします 私の知り合いに引きこもりが一人いるのですが その人はもう3年近く家から出てないそうです 引きこもりが身近にいる人又は本人さんは 普段どのような生活を送っていますか? またどれくらい出てません? 引きこもり引きこもりとサトラレ(古w) 見たいな言い方をして申し訳ないですが 他にどう呼んでいいか分からなかったので お許しください(ヒッキーと呼ぶと余計に失礼な気がするので・・・) 回答よろしくお願いします 引きこもりになってしまいました… 引きこもりになってしまいました… 質問閲覧ありがとうございます。私は20代後半の女性です。長文ですがすみません… 私は以前4年ほど勤めていた飲食店が閉鎖した為に無職になりその後訓練校に行き違う所にバイトで行きました…だけど続かず半年で辞めてしまいました。その後個人のお店で社員になりましたが2週間で辞めてしまいそれから5ヶ月引きこもりです。特に最後に働いた所は毎日怒鳴られてばかりだったので泣いてばかりの日々でした(よく続いたね…えらかったと奥さんは言ってくれました) それからと自信を完全に無くし人と目を合わせるのが怖くなり家から出れなくなりました。 目線が気になって気になって本当にどうしょうもないのです。 だけど5ヶ月で貯金も無くなりとうとう母からそろそろバイトでもいいから仕事を探してくれ…と言われてしまいました。 貧乏だった為に中学の学費や給食費も滞納し家には借金取り…そのせいで不登校になりました…その時も長い引きこもりを経験しました。 なのでこれからまた私はあの頃の生活に戻るのかと思うと【嫌だ】と思う反面【お金さえあればこのまま引きこもりでもいい…】と思ってしまう自分もいます。 母はスーパーで働いていて月収は7万弱…とても生活できません。バイトの求人を見ては電話しようか辞めようかでも… 1日中考えて電話できません…。毎日その事しか考えられません。働かなければいけないのに働きたくない…人と目を合わせたくない話したくない… 飲食店で接客や大勢のバイト生私はどう接していたのか…思い出せません。 5ヶ月も家から出なかった為に体重も80kg近くになってしまい自分はダメ人間になったと思います。学歴もない。職歴もない。あと何年かで30歳… なんだか自分は絶望的な気がしてきました。 どうしたらいいのか毎日毎日考えていますがわかりません。 「引きこもり」は昔からいたのでしょうか 定職に就かず、勤労意欲も希薄で、終日家など一定の場所に閉じ籠もって社会にでない人々、いわゆる「引きこもり」は、NHKによれば平成17年で160万人以上いるそうです。 「引きこもり」は現代になって急に出てきた問題なのか、疑問に思っています(「引きこもり」と呼ばれるようになったのは最近だとは思いますが・・・)。 もしかすると、現代の「引きこもり」にあたる人々が、むかしの日本にもいて、同じように社会問題になっていたのではないか、などと思うこともあるのです。 そこで、近代だけでなく、むかし(ここ数年内の話でなければ、いつの時代でも結構です。)にも「引きこもり」が問題になったことがある、「引きこもり」に関するエピソードを知っている、歴史上のある人物も実は「引きこもり」の経験があった・・・ということがあれば、お教えいただきたいと思います。 引きこもりは悪いことですか? 私はもう8ヶ月以上引きこもってます 家族からは何も言われないんですがそれを 知った回りの親戚から家を出ろ仕事を探せと言われます しかし急にそんな事を言われても 外にでる事もできないのに仕事を探すのは かなり苦しいです 私が外に出なくなったのは 周りの目が異様に気になり始めたのと それを合わせて緊張してしまい気分が悪くなるのが 原因です多分 皆さんに聞きますが引きこもりは悪いことでしょうか? 教えてください ひきこもりをなんとかしたいのですが・・・ いつもお世話になっています。 前にも、ひきこもりについて相談させてもらった者なのですが、今もひきこもりが続いていて悩んでいます。前よりかはちょっとは外に出れるようにはなりましたが、やはり人が怖かったりして、いまだひきこもり状態です。もう、1ヶ月半くらいです。 母に相談したのですが全く理解してもらえませんでした。1人暮らしがしんどいので、しばらく家に帰りたいと言っても駄目だと言われました。それから毎日、電話がかかってきて怒られます。他にも、姉や他の同い年の子と比べられて、なんでそんなんなのとか、きちんとしろとか色々言われます。 自分でもこのままではいけないとは思っているのですが、やっぱり、出来なくて… また、今、大学3年なので、将来のことなどを考えると余計につらいです。 なんか、最近は死にたいとかも思ったりもするのですが、でも、実際には死ぬことなんて出来なくて、お酒をがぶがぶ飲んだりしています。 長々とまとまりもなく書いてすみません。でも、なんか誰かに聞いてほしくて書きました。良かったら回答ください。宜しくお願います。 ひきこもりって治そうとしてるのですか? ひきこもりがかなり増えたようですが、たいていは時間をかければ治せるようなこと(対人恐怖症やコミュニケーション不足)ではないのでしょうか? でも何年もひきこもっている人がたくさんいて、そういう人は家で社会が嫌だからだとは思うのですが、やはり治すことってできるのではないのでしょうか? 実際に治せるとしたら、催眠療法やここで質問したりする以外だと、精神科行くしかないと思うのですが、精神科へ行くのも外が怖くて出れないという理由なのでしょうか? 自分もすごいひきこもり体質というか、人が怖かったりコミュニケーションがとれなかったりといろいろあるのですが、精神科へいけるので行こうと思ってます。 というかそこへ行く以外に方法がないのでそうします。質問とはずれましたが、1つはひきこもりの人は治そうとは思わないのでしょうか?またひきこもりが抱えているような問題って精神科へ行く以外ないですよね? よろしくお願いします。 引きこもりついて 行くべきか迷ってます。 引きこもり支援について質問です。 私は元々対人関係が苦手で、常に悩んでました。 しかし寝込んだりすることはないし、学校はいじめにあっても通ってました。 学校を卒業してバイトの面接を沢山受けたりしましたが全く受からず引きこもりになりました。 4年たった今、知り合いに勧められた引きこもり支援に2か月前から通い始めたんですが(グループワークしたり。週に二日でだいたい一回一時間くらいです)向こうから話かけてこないし、こちらから話かけても反応薄いし、正直あまり面白くありません。 後そこに通うようになってからか、異常なほどに気分が不安定になり嫌な気持ちになり体調も崩したりしたので、初めて心療内科に通院するようになりました。 先生には行っても行かなくてもどちらでもいいと言われたんですが....... これって人に慣れてないからこうなったのか、面白くないから体調崩したのかがわかりません。 これからどうしていけばいいのかわからなくて... 経験談やアドバイスあればお願いします。 日本は引き篭もりに優しいのでは? 私は今まで、引き篭もり(プータロー)でした。面接や人と接する事さえ 怖くて、働くことも出来ずにいました。でも最近、やっと面接を受けられる ようになり、3回目で受かりました。 今までどれだけ甘えて、怠けてきたのか、やっと解った気がします。 世の中が引き篭もりに優しすぎる事も解ってきました。 私も家にとじこもっていた頃は、「自分は心の病気だから」とか、 そんな言い訳をしていれば許されていました。親にも友人にも。でも理由が どうあれ努力をしないのはおかしい。周りが怠けを許すのはおかしいと思います。 私が言うのも変ですけど、日本は少し、そういう人達に対して 優しすぎるような気がするんですけど、どうでしょう。。。。何故引き篭もりが こんなに、美化(?)されてしまうんでしょうか? 経験者のくせに偉そうでスミマセン。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム ひきこもりを治す施設 現在、ひきこもり歴10年ちかくなる兄が一人おります。 本当は家族が頑張って治さなくてはならないのでしょうが、第三者からの視点からみると、はっきり言って両親では治す事は無理だと思います。わたし自身ひきこもりではないですが、両親に対して前向きな感情を持ち合わせてはいません。 この間友達から聞いた話ですと、女性が家に訪ねてきて説得させて施設へ連れて行く、というのがあるそうですが、その様な施設なり人の情報があったらお願いします。 17歳中卒引きこもりです 引きこもり歴1年5ヶ月です。高校受験に全落ちしてから引きこもり生活を始め、中学校の卒業式が最後の外出です。 俺は人に優越感を感じる日々です。交通事故があった事を聞けば「俺は家から出ないから事故なんか遭わないしいいだろう」と感じたり、仕事で大変な人の話を聞けば「俺は仕事してないから楽だいいだろう」と感じます。 自由に感想をどうぞ。 引きこもり3年以上 私就職せず引きこもりを3年以上送っていた経験ございますが、引きこもりから脱皮するにはどうしたらよろしいのでしょうか? ひきこもりから立ち直りたい ひきこもり気味という感じになって、2年ぐらい ですかね。一応、家は百姓なもので 家の手伝いをしながら生活していますが、自分ではひきこもりと同じ種類に入ってるも同然だろうとは思っています。 それで、このままではだめだと思って心療内科に相談 しに行き始めました。 ところが、主治医の先生はとてもいい先生なんですが 長々と話を聞いてはくれないもので、言いたいことが 言えずに診療が終わってしまうことがあるんです。 それで、今 ひきこもりの人たちあるいはニート の人たちが対象となっている福祉施設を探してい るんですが。 県内に幅広い福祉施設がありまして どういう感じのところが対象になっているのか 教えてもらいたいです。 探す時の参考になる程度に 彼女が元引きこもり 交際中・婚約中の彼女が元引きこもりだったと知った時の気持ちの変化を教えてください。(想像して下さい。経験談ならなお参考になります。) 見損なったぞ とか 彼女に対するイメージは変わると思います。 しかも10年以上引きこもりでしたとさ ひきこもりです。聞きたいことがあります。 なんでがんばらないといけないんですか? 人はよく言います。態度が大事だと。 現状ひきこもりでもがんばろうとしている人は応援されて好かれて許されるけど、ひきこもりを肯定してひきこもりライフをエンジョイしている幸せなひきこもりは嫌われる。 つまりみんな人の不幸が好きなのですね。 ひきこもりについて 今ふと思った事があります それについての質問です 現在ひきこもりの人って結構たくさんいると思うのですが、ひきこもりの人って正直なところ、人生詰んじゃってるんじゃないかと、ふと思いました 冷静に考えて、ひきこもりだった人を雇うほど社会は甘くないと思います 現在ひきこもりの人はどうなるんでしょうか? 未来はあるのでしょうか? 専業主婦の引きこもり 結婚して2ヶ月になりますが、引きこもりになってしまいました。買い物にいくことも嫌になったり人と会うことも嫌です。所得の関係で今年度は勤務はできません。同じような経験がある方 アドバイスを頂けたらと思います。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 デンタルケア 婦人科・女性の病気 心の病気・メンタルヘルス 性の悩み その他(健康・病気・怪我) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。