- ベストアンサー
新築時の床保護について
- 新築予定者の質問:施工中の家の床保護は十分なのか心配
- 無垢のフローリングを使用する新築予定者が床のキズを心配
- 養生シートやダンボールで床を保護するのが一般的なのか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
完成間近ですと養生材を剥がして ハウスクリーニングを掛けます。 養生材を剥がしたときにどうしてもホコリが舞い 特にキッチンの扉などはビニールで養生していたため静電気でホコリを吸い寄せます。 あなたが新築を建てる際は無垢のフローリングとの事ですので補修方法はペーパーを掛けるくらいになります。凹みが大きいと補修も辛いでしょう。工務店さんにしっかりと養生はお願いしますと念押ししてください。しかしながら多少の傷はあるものですので初めに補修方法も聞いておいたほうがいいですね。 クリーニングが終わった段階で 施主様自身で(担当者立会いで)検査してください。 手直し後も担当者と立会いで確認してください。これ以降ですと後から付いた傷とか言われたりします。特に施主様が発注した場合のエアコン取付工事とか工務店と関係無い工事業者さんが入られた場合はこういったトラブルも起こりうる話です。
その他の回答 (3)
- tmkb
- ベストアンサー率42% (38/89)
No.1です。 通常でしたら上履きを履くのが常識です。ましてや後から来る業者さんですと常に毛布のような養生材を引くとか対応します。 ましてや直接 床に家具や工具等も置きません。 しかし工務店さんの立会いの下でそのような状態でしたら明らかに監督の質(業者の質も)に難ありです。スーパーゼネコンと呼ばれるところでしたら即刻退場処分とかのレベルです。 養生方法も材料もたくさんあります。(テープ貼りは当たり前) ただ単に紙シートを敷いている場合 紙シートの上に薄ベニヤを敷く場合 紙シートの上にプラベニヤを敷く場合 紙シートの上に吸ホルボードを敷く場合←お勧めします。 もちろんのことですが 柱・建具・サッシ枠にも養生することが基本ですのでしっかり打ち合わせ確認される事です。
- makaizeru
- ベストアンサー率30% (40/133)
>作り付けの棚を運んでこられた建具さんは、土足のまま、フローリングに上がり、フローリングの上に、作ってこられた建具を置いてられました。工務店立会いのもとです・・・ 工務店にどういう養生をするのかしっかり確認をした方がいいかも知れませんね。 傷付き防止のための柔らかい素材その上に物を落とした時の傷防止のための固い素材(もしくは2つの機能が一体になった養生材)が必要だと思いますよ。
お礼
有難うございます。 今月末から施工に入ります。 気を配り、自分の家ですので、堂々と意見していきたいと思います。
- baobabu10
- ベストアンサー率62% (130/208)
その工務店はやめたほうがよろしいかと思います。 フローリングは張った直後に清掃し、養生シートー敷いてテープで隙間なく固定し、その上に養生ベニヤを敷き、テープで固定するのが常識だと思っています。竣工間際で養生をめくったならば土足厳禁にして、物を置く場合は当て布を敷いてから置くのが常識です。施主の眼の前でそこまでひどいのならば、見えないところで何をされるかわかりません。 キッチンの扉は養生しない工務店もありますが、ここは何かで擦れて傷がつくところではないので許容範囲かと思います。
お礼
やはりそうですよね~ こちらが気を利かして、施工中、お話していきたいと思います。 手順をお書きいただいて有難うございます。 とても解かりやすかったです。
お礼
そうですね。気を配っていたいと思います。 しかし、昨日拝見している際に、作り付けの棚を運んでこられた建具さんは、土足のまま、フローリングに上がり、フローリングの上に、作ってこられた建具を置いてられました。工務店立会いのもとです・・・ てことはまだまだ室内での作業があるのに養生材をはがしたことになるのでしょうか? やはり不安です・・一応完成は今月末出そうです。玄関もまだ、砂利の状態でした。